エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

産婦人科|榎戸駅(愛知県)のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

並び替え:
1 ~ 1 件を表示/全 1
  • 常滑市民病院

    常滑駅 徒歩6分
    みおさんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    不妊治療のためにこちらの病院を受診しましたので、口コミを投稿します。

    移転したので院内は真新しく、きれいです。ただ、スタッフ不足なのか外の入り口天井部分に大きな蜘蛛の巣が…外ですし掃除をしてもきりがないのかとも思ったのですが、市役所と併設されている駐車場には箒を持ったスタッフが掃除をしていたので、やるのであれば目につくところはキチンとやって欲しいと感じました。

    こちらの産婦人科、不妊治療に力を入れているので、設備等は充実していると思います。産婦人科(こちらの病院ではウィメンズパークと呼ばれています)は市民病院の隣に別棟で建てられており、入り口も分かれているので行きやすいかと思います。先生も女性の方でした。
    不妊治療は最終ステップの体外受精まで可能とのことで、非常に心強いです。
    ですが、妊娠をしたら常滑市民病院に産科はないので別の病院へ転院が必要です。

    産婦人科の事務員の方(お会計をされる方達)ですが、「常滑市妊活応援給付事業(※市が出している給付金申請用紙です)」の書類で、病院に記入して頂く用紙があるのですが、そちらの記入を依頼したらよく分かっていないようで記入自体を断られました。
    一般不妊治療と特別不妊治療の区分が分かれているにも拘らず、「特別不妊治療にステップアップするかもしれないので今書くべきではない」と用紙を返却され、項目が分かれているのでステップアップしても関係ない(その時はまた別で記入しないといけないため)と告げても、「きちんと確認してからの方が良いですよ~」と書いてくれませんでした。
    ご自分たちの知識不足をこちらの確認不足で突っ返され、挙句記入して貰えずで非常に嫌な気分になりましたが、元々別の病院で服薬タイミング法で治療していたこともあり、別の病院で記入して貰えましたので給付自体は受けれたので解決はしていますが…市が取り組んでいる事業内容(自分たちに関わりのある内容なら尚更)はきちんと把握していて欲しいと感じました。

    また、市民病院の規模と患者の数があっていないような気もします。患者が少ないので待ち時間は少なく、待合でもゆとりをもって座れるし患者側としては助かるのですが、経営としては大丈夫かな、と余計なお世話ですが少し心配になります(笑)
    感染症対策
    受付には透明なパーテーションがあり、感染対策もされていると感じます。
    これと言って不安になるような要素はなく、可もなく不可もなく、と言った感じでした。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

産婦人科|榎戸駅(愛知県)のクリニック・病院の口コミ・評判を1件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。