エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

上前津駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 5 件を表示/全 5
  • にしやま形成外科皮フ科クリニック

    矢場町駅 6番出口 徒歩5分
    souままさんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    脂肪腫の手術をしました。20年近く、放置していたので、かなり、大きくなっていて、ここで、駄目なら、大きな病院へ行くしかないと思っていましたが、院長先生に丁寧に診察して頂き、うちで大丈夫と言って貰えました。MRIは、近くの検査センターでしたが、迅速に予約を取って頂き、その日のうちに終わり、手術の日程も、こちらの要望通りに進めて貰いました。手術は、処置を合わせて、1時間弱ですが、かなり、肥大した、脂肪腫は、僅か10分程度で取り除いて貰い、術後の痛みも殆どなく、処方された、痛み止めも服用しなかったです。予約診療代は、毎回掛かるのですが、ほぼ、待ち時間なく、診察して頂けるので、診療日も多く、この病院を選んで本当に良かったです。
    感染症対策
    完全予約制の為、ほぼ待ち時間がなく、長時間、他の患者さんと接する機会は、ないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • さら・栄クリニック

    矢場町駅 6番出口 徒歩2分
    おはなさんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    20分ほど待って、ようやく呼ばれたと思ったら、リモートでもいいですか?とのこと。
    意味わかりません。対面での診療のためにわざわざ来院しているのです。リモートでもいいのなら、オンライン診療の予約をしています。
    なんかバカにされている気分になりました。
    最悪な対応をされたので、もう二度と行くことはないです。
    3人が参考になったと言っています。
  • さら・栄クリニック

    矢場町駅 6番出口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2020年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    更年期症状で仕事場近くの病院を探してサラ栄クリニックさんにたどり着きました。院内も落ち着いていて受付の方も看護師さんも優しい感じ。先生も優しい感じで話しやすく色々と話を聞いてもらったり色々な漢方の説明をしてくださったり症状に合った漢方を処方してもらい症状も和らぎました。腸内フローラの検査も簡単にできて先生からのアドバイスも的確です。プラセンタ注射も時間を待たずにできます。気軽にネット予約でき待ち時間も比較的少ないのもありがたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • さら・栄クリニック

    矢場町駅 6番出口 徒歩2分
    きーさんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2020年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    院内は大変綺麗で受付の方も大変親切でした。
    今回ダイエットのご相談で伺いましたが先生がとても綺麗で優しくて
    説明も凄く丁寧でとても信頼できるクリニックさんだと思いました。
    今回処方いただいたお薬で2週間様子を見てまた2週間後お伺いさせていただきますのでよろしくお願い致します。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名古屋大学医学部附属病院

    鶴舞駅 名大病院口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/50代)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    救急でかかり、消化器科に入院した。救急での対応は 忙しい中でも きちんと対応してくれたのに、消化器科の病棟と看護士等の対応は最悪だった。病棟の電気が暗すぎるので気分が落ち込みそうだった(特にエレベーターを降りてナースステーションに向かっていく道中)。夜に緊急入院だったし、コロナウイルスで入退院以外 面会も出来ないので、看護士から「後日 家族に主治医から話があるので こちらから連絡します。」と言われたが何も連絡がなく2日経ち3日経ち、心配になって看護士さんが忙しくなさそうな時間を気にして こちらから電話で連絡したら看護士長筆頭に対応した看護士から電話口で聞こえる程の大きい溜息をつかれ、ここでは対応出来ません。と冷たい言葉が返ってきた。結局 家族には治療計画など 全く説明されず1週間程入院して回復したので退院に。退院する時に 看護士に「主治医から何も説明されないまま退院ですか?」と伝えたら、ようやく主治医が来て、第一声が 「看護士との連絡に行き違いがあって」と言い訳がましく言われた。入院している間も、それぞれ違う看護士から1日何回も 同じ事を聞かれるし、看護士同士の連携が出来てない感じがした。家族が主治医と話がしたいと伝えても看護士から主治医に話が行ってない所を見ると先生と看護士の連携も出来てないと思った。退院時に院内処方された薬に関しても、糖尿も患っているので毎日薬を服用しないとダメなのに、朝飲む薬は2週間分、昼飲む薬は1週間分しか渡されず、よく判らない処方をされ渡された。なので主治医と薬剤師との連携も取れてないと感じた。結局 足りない薬を掛かり付け医に処方してもらった。
    退院時に渡される封書の診療情報提供書を1通渡され、看護士がケアマネージャー(訪問介護を受けているので)に渡してくれって言うから渡したら、後日 ケアマネージャーから連絡があり。1通しかないので、どうやらそれは掛かり付け医渡さないといけなかったらしく 困ってしまった。他の科の事は判らないが、名大病院の消化器科には2度と受診したくないので今後の検診は転院して別の病院で受けようと思った。近々 退院後の検診に行くので、別の病院への紹介状を書いてもらおうと思う。
    3人が参考になったと言っています。
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

上前津駅で<投稿者が50代>のクリニック・病院の口コミ・評判を5件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。