感染症対策
投稿者の性別

投稿者が40代|和田町駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 16 件を表示/全 16
  • 横浜市立市民病院

    横浜駅 車10分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    足の激痛が出て坐薬でも効かず耐えられないので、横浜市の医療相談に電話で整形外科を扱っている夜間救急を確認してから受診しました。

    ネットで調べた、坐薬が効かない場合の強い薬の処方をお願いしましたが、その薬は麻薬だから、入院患者にしか出せないと言われましたが、その薬は麻薬ではありませんでした。

    高圧的な女医の先生に、日中かかりつけ医に行くように言われ、何も処置はできないと追い返されました。
    藁にも縋る想いで受診したのですが、二度とかかりません。
    感染症対策
    特にありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 浅井皮膚科クリニック

    保土ヶ谷駅 西口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    他のサイトでは皆さん書かれていますが、とにかく受付の態度が酷い。
    医師、看護士は素晴らしい方ですが、医院の最初の窓口となる受付があれでは、評判に関わるはず…
    患者へのホスピタリティが全くない。

    医師の腕は確かだし、他にないから、皆さん通っているのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    妊婦健診で通っていましたが、4dエコーしかないため、エコー代が他より高いです。補助券を使っても、毎回5,000円近くかかります。後期で赤ちゃんの顔が映らない時期などは、4dエコーを希望選択制にしてほしいです。

    同じ予約時間に何人も入れているので(以前確認したら、「10時の枠の3番目です」と言われました)、後の方になったら1時間~1時間半待つのが前提になります。婦人科の方は比較的スムーズに進みますが、妊婦健診が特に待たされます。

    部屋に入ってからも、先生が他の診察室から来るまで、お腹を出して横になったままで待たされたりします。

    待ち時間が長いのは人気のためというより、予約の入れ方に無理があるためなので、せいぜい30分待ちで済むよう予約のシステムを改善してほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 横浜保土ヶ谷眼科

    保土ヶ谷駅
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    子どもを受診させました。感染対策のため付き添いが1名しかできなかったのですが、それを知らずに0歳の子どもを連れて行ってしまいました。スタッフの方が医師に確認し、今回は特別に付き添いを許可していただけました。柔軟に対応してくださり感謝しています。しかし、その際診察中に子どもが泣いたら診察を中止するというような内容のことを言われました。事前に付き添いについて確認していなかったことがいけないのですが、悲しい気持ちになりました。
    感染症対策
    付き添い1名のみ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 明生会 周医院

    保土ヶ谷駅 西口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2021年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    コロナワクチン接種で初めて来院しました。

    受付に年配の女性とお若い女性がいたのですが、年配の方の対応が感じが悪いです。
    『ワクチン2回目の予約したの?1回目予約したからって2回目も自動的に予約にならないからね?』と畳み掛けるように言われました。
    こちらとしては1回目の注射をした時に病院側から次の接種の日付を指定されるものと思っていたのでポカンとしてたら、若い女性の方が『じゃあ今予約入れますね』と優しく対応して下さいました。

    この年配の受付の方に関しては、[単にサバサバした人]なのか、[とても感じが悪い人]なのか。。常連さんか初診の方かによっても感じ方が分かれるかもしれません。

    肝心のワクチン接種はとてもスムーズに進み、女医さんはとても優しく丁寧で気持ちよく終わることができました。
    小さな病院ですが、地域の方に愛されてる病院といった印象でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 横浜市立市民病院

    横浜駅 車10分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2021年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    技術面でも接客面でも特にいい病院ではありません。新しくてキレイなだけ。
    窓口の事務の人は無愛想で、親切でもない。
    薬局も不便な場所にあるし、駅からも遠い。
    ちなみに、コロナ対策は検温とアルコール除菌くらい?行く方はしっかり自分で対策したほうがいいですよ。
    今からかかりつけの病院を選ぶ方、特に長期的な通院が必要になる方に、おすすめできる病院ではないです。
    感染症対策
    病院に入る前の検温。アルコール除菌はある所にはあるが、各所にある感じではない。人が多く、間隔を空けて座れない。空気の流れも感じない。窓も空いてない。
    検査着の方が、使い捨てのガウンのままウロウロしていた。戻ったらそのまま検査するのかな?
    処置室ではテーブルライトや床に血が飛び散って固まっていた。前の方が利用した後にイスやベッドを除菌してないってことですよね?
    トイレも自動で流れないので接触感染の危険がある。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ゆずりはクリニック

    星川駅(神奈川県)
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2020年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    昨年開院ということもあり明るくとても清潔感のある病院です。
    院長先生の診察でしたが、とても優しく丁寧に問診、診察してくださりました。
    近くに引っ越してきたばかりでどの内科に行くか悩んでましたが、今後はこちらに伺おうと決めました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 三省堂内科クリニック

    上星川駅 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2020年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    数年こちらで喘息の治療を受けています。
    先生、看護師さん、中の方々はとても感じが良く、混雑している時間帯もありますが、安心して診療をお任せ出来ます。

    いくつも病院に通った事がありますが、薬も相談して決める事もでき、喘息発作時もすぐ対応頂けます。

    ただ、とにかく受付の一部の女性の対応が酷い。
    人の話を全く聞かず、こちらがお願いする態度が当然だという考え方なのでしょう。上から命令する様な口調で、気分が悪いです。この方がこの病院の窓口の顔になっている事で気分を害した方は沢山居ると思います。

    直接本人に、その言い方は…とお伝えした事もありますが無視されました。良い病院なのに本当に残念です。

    改善される事を祈りつつ投稿致します。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 保土ヶ谷あだちクリニック

    保土ヶ谷駅 西口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/男性)
    2019年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    対応は良かったですが、患者の数が多くいたのに対して受付の人が1人もしくは2人しかおらず少なかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 天王町眼科クリニック

    天王町駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2019年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    妊娠中にものもらいになってしまい受診しました。妊娠中は免疫力が落ちていると言うことで衛生面や、感染など気を使ってくださり小分けになっている目薬を処方してくれました。
    何度もかかっている眼科ですが、先生がとても親切で優しいです。
    これからも通い続けます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 保土ヶ谷あだちクリニック

    保土ヶ谷駅 西口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2019年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    何度もお世話になっていますが、毎回テキパキと対応していただき助かっています。
    今回も喘息でかなり辛い状況で伺い、すぐに対応していただいて助かりました。
    予約していたので、ほぼ待つことなく観ていただけました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (40代)
    2019年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    施設 対応も患者さんにはとてもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • マーシーさんの口コミ
    (神奈川県/40代/男性)
    2019年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    歯科口腔外科だけ受付の手順が違うのだが
    受付の女性に間違った案内をされて酷い目に遭った
    面倒臭そうに「再診機にカードを入れて」と言われたが
    実際は受付の人が対応するシステムであった
    私が途中で何かおかしいと気付き、受付の人に再度問い質すと
    「あー歯科口腔外科か」と謝りもせず、書類をさっと出してきた
    そもそも、病院内の基本的なシステムを把握しているのなら
    歯科口腔外科の受診だから受付にきたんだと分かるはず
    受付の人のせいで10分遅れてしまったにも関わらず
    そのあとに歯科衛生士だか看護士だかの中年女性に
    「10分前に来るように言ったのに!」と鬼のような形相をされて不快な思いをした
    10分遅れた理由を話しても、全く聞き入れようとしなかったので時間の無駄だと思い
    私もあまり角を立てたくないので平謝りをしたが
    実際は病院側のミスを初診の患者にカバーされて事なきを得ただけである
    病院内でも最下層に位置する受付や歯科衛生士、看護師といった女性スタッフは立場が弱く
    切り捨てられやすいので、無意識的に自分の否を認めようとせず
    患者側に全ての責任を押し付けるきらいがあるようだ
    医師は名医で手術も迅速かつ正確であり、謙虚で人格も申し分がなかっただけに
    このあたりが残念だった
    医師は優秀なので、またこの病院に来たいとは思う
    この口コミは参考になりましたか?
  • 星川眼科クリニック

    星川駅(神奈川県) 西口 徒歩1分
    伊藤さんの口コミ
    (神奈川県/40代)
    2018年1月投稿
    • 待った時間 15~30分
    コンタクトの処方箋が欲しくて受診した。検査時もスタッフの方の説明も分かりやすく親切だった。先生の診察も丁寧で良かった。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 星川眼科クリニック

    星川駅(神奈川県) 西口 徒歩1分
    マサトさんの口コミ
    (神奈川県/40代)
    2018年1月投稿
    • 待った時間 5~15分
    先生が話やすく、相談しやすい。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 横浜市立市民病院

    横浜駅 車10分
    じーんさんの口コミ
    (神奈川県/40代)
    2017年2月投稿
    婦人科より紹介状をいただき、市民病院にて妊婦健診・出産をしました。
    予約制度となっていますが、産婦人科での待ち時間は多少ありますが、先生がきちんとお腹の赤ちゃんのことを診てくれるのはもちろんのこと、
    看護師さん・助産師さんの対応が特に素晴らしいと感じました。
    また、マタニティーヨガやマタニティービクス、産後はベビーマッサージ等も助産師さんが教えてくださる講座もあるので、
    受診されている方は医師からの許可が出た時点で参加してみることをお勧めします。
    出産は母子同室、母乳推進で産後の入院中にゆっくりできるわけではないですが、その分、退院してから赤ちゃんのお世話に困ることなく指導していただけるのも大変ありがたい点だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

和田町駅で<投稿者が40代>のクリニック・病院の口コミ・評判を16件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。