エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

平沼橋駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 6 件を表示/全 6
  • ハヤシ眼科クリニック

    横浜駅 西口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (40代)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    受付の対応から検査担当まで最悪。
    最終的に医者も最悪。患者をなんだと思っているのかというくらいの対応。時間もお金も労力も全てがムダになりました。
    受付は声もかけて来ず、保険証を出せと言われて出したら人の保険証を受け取りもせずカウンターの上に放置。その上に記入用のバインダーを置く始末。私の保険証の上ですけど。すみませんなどもないのでこちらで保険証取りました。
    診察前のカウンセリングでは、淡々と質問されたあと希望の処方は出来ないと診察の前に言われ、ここでは出来ないので違うところに行けと言われる。担当の医者も高圧的。
    二度と行かないし、周りにおすすめもしません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • スカイビル眼科医院

    横浜駅 徒歩3分
    176345さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    コンタクトレンズの処方箋が欲しかったのに、検査技師の方に、今使ってるのがなくなってからでもいいんじゃないのと言われました。今見えにくくて困っているんです。3時間かえして。さらに相手が女性だからかタメ口でした。もう二度と行かないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 横浜保土ヶ谷眼科

    保土ヶ谷駅
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    子どもを受診させました。感染対策のため付き添いが1名しかできなかったのですが、それを知らずに0歳の子どもを連れて行ってしまいました。スタッフの方が医師に確認し、今回は特別に付き添いを許可していただけました。柔軟に対応してくださり感謝しています。しかし、その際診察中に子どもが泣いたら診察を中止するというような内容のことを言われました。事前に付き添いについて確認していなかったことがいけないのですが、悲しい気持ちになりました。
    感染症対策
    付き添い1名のみ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ベイクォーター眼科

    横浜駅 徒歩2分
    すみさんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2022年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    空いていて流れはスムーズでした。
    医師の応対が患者の方も見ずに、なかなか感じ悪かったです。
    患者の話は聞いていない感じです。
    意地悪のおばぁちゃんって感じ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (40代/男性)
    2020年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    網膜系の異常で受診しました。
    現在も通院治療中ですが、大変お世話になっています。

    初診および初期の通院では大高先生の曜日に数回行き、網膜関係でしたので手術の相談以降や手術と術後の経過診察は鄭先生に見ていただいております。
    私もこちらの医院について語れるほどベテランではありませんが、何ヶ月かお世話になって感じたことを書いてみます。

    ・とにかく混んでます
    鄭先生の日でも空いてはいないのですが、大高先生の日(特に午前)は激混みです。
    診察券提出~検査~診察~お会計で、2時間強で済めばかなり早いと思います。
    特に午前診だったら3~4時間は見ておいた方がいいと思います。

    おすすめは午後なんですが、大高先生の午後診には少し注意が必要です。
    鄭先生の時はHPに記載の時間で午後もスタートされている感じなのですが、大高先生の場合は午前が混みすぎてて午後診の開始時間が遅れるケースもあります。
    経験上、今日は15時半とか16時スタートですと言われたこともあります。
    それだと困るという方は、大高先生の曜日なら併設の特急コース(女性の先生です)がありますので、そちらで行けば早いし時間通りです。

    ・聞きたいことは事前に整理する
    大高先生の時は特に混んでますので、診察時間がどうしても短くなります。
    長くなる場合には質問記入表を渡されて待合室に戻って、質問記入したうえでまた診察に呼ばれるというスタイルです。
    その為、聞きたいことはしっかり整理しておいた方が、自身のトータル診察時間が結果的に短くなって早く帰れます。
    鄭先生の時は大高先生ほどは混んでいない(それでも待合室では足りず廊下の椅子待ちですが)ので、1度の診察である程度会話ができます。
    特急コースは経験ないので、雰囲気はわかりません。

    ・先生の雰囲気
    聞きたいことは事前整理した方がいいと書いてしまったので大高先生の受診は気難しいと思われてしまうかもですが、病院は不安だ…自分はメンタル弱い…という方は大高先生がいいと思います。
    とにかく明るくフレンドリーで、正直なところお医者さんっぽくないです。今はコロナで握手を自粛中ですが、必ず治るから頑張ろうねと初診時に握手ありました。

    私は先に大高先生を数回受診してその後に大高先生の指示で鄭先生の診察を受診しましたので、ギャップが激しかったというか鄭先生の診察では最初はちょっと怖い…と思ってしまったのも事実です。
    (鄭先生が本当に怖いわけではなく、大高先生がフレンドリーすぎるのだと思います。)

    鄭先生の診察は、かなり技術面や症状に関して詳しくご解説頂けるという印象です。
    メンタル面のケアよりも具体的な症状を知りたいという、ある種の理系タイプさんなら鄭先生の方が相性いいかもしれません。

    ・院内処方は楽です
    横浜相鉄ビル眼科さんは院内処方です。
    なのでお会計時にお薬渡されますので、薬局へ行く必要がありません。
    混んでいて拘束時間が長いのは事実ですが、薬局の移動や待ち時間を考えると大変助かります。
    3人が参考になったと言っています。
  • 天王町眼科クリニック

    天王町駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2019年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    妊娠中にものもらいになってしまい受診しました。妊娠中は免疫力が落ちていると言うことで衛生面や、感染など気を使ってくださり小分けになっている目薬を処方してくれました。
    何度もかかっている眼科ですが、先生がとても親切で優しいです。
    これからも通い続けます。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

眼科|平沼橋駅で<投稿者が40代>のクリニック・病院の口コミ・評判を6件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。