エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

武蔵中原駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 1 件を表示/全 1
  • 子母口耳鼻咽喉科医院

    武蔵中原駅 東急バス城01系統「子母口住宅前」下車徒歩約1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代)
    2021年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    口コミが良かったので初めて受診しましたが、
    コロナ禍で検温も消毒もなく中に入れました。もし熱がある人が待合室に居たらどうするつもり?怖すぎる。受付でメモに電話番号を書いてくださいと言われて前の人が使って消毒もしないボールペンがペン立てに・・・診察室に入る前の消毒も置いてありません。
    先生は丁寧に診察してくれましたが、使い捨ての不織布マスクの口の辺りが茶色くなっていて、何日間使いまわしひてるの?という感じ不潔で気持ち悪くて一秒でも早くここから逃げ出したい、
    何でここに来てしまったんだろうという後悔しかなかった。
    受付の人だけ水色の防護服みたいなの羽織っていてそれもまた違和感でした。患者への配慮がいっさい感じられなかったことが残念。
    感染症対策
    このコロナ禍でここまで感染対策が出来ていない場所に行ったの初めてでした。コンビニですら入り口にアルコール消毒置いてあるのに。検温なし、発熱の有無も受付で聞かれない、アルコール消毒も入り口ではなく受付カウンターの端にちょこんと置いてあるだけで、受付の方にも消毒を促されることもなかったので自分で持っていた消毒液で消毒しました。
    待合室で待ってる人の中に熱がある人が居たらどうするつもりだろう?怖くて生きた心地しなかった。
    先生の不織布マスクの口の周りも茶色く変色していて鳥肌がたちました。患者さんごとに先生がマスク替える病院もあるくらいなのに不織布マスク何日も使い回ししてるみたいで気持ち悪かった。
    お店でもオフィスでも出来ていることが、病院で出来ていないなんてありえない。器具とかちゃんと消毒されてるのかな?先生の手は毎回消毒してあるのかな?前の人を触った手で触られてるかも知れないし怖くてもう二度と行かない。医療従事者なら清潔にするべき、コロナ禍以前の意識の問題だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

耳鼻科(耳鼻咽喉科)|武蔵中原駅で<投稿者が50代>のクリニック・病院の口コミ・評判を1件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。