エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

その他|大磯駅のクリニック・病院の口コミ (2ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

並び替え:
21 ~ 38 件を表示/全 38
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2021年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    下肢静脈瘤の症状で市立病院より紹介を受けて受診しました、説明もわかりやすくしてもらって、今後の方針や手術の日取りなども決まって安心しています、安心して受診できる病院だと感じました。
    医院からの返信
    当院は平均して年間に1000〜1500例の下肢静脈瘤の治療を行っています。そのうちの5割以上は他院や医療関係者からの紹介です。平塚市だけでなく茅ヶ崎市や小田原市などの近隣自治体の公的病院や大学病院の皮膚科や形成外科から紹介される潰瘍を伴う重症患者の治療も引き受けています。
    すべての症例を同じ医師・看護師・医療事務からなる同一のチームで治療しており、このチームでの経験数は5000例を優に超えています。このため、治療結果や方針にばらつきがなく、安定した結果を生み出すことができるので、他院から継続して紹介をしていただけると考えています。
    新規治療の導入にあたっても同一チームでの豊富な経験数を背景に無理なく導入を図ることができます。レーザー治療だけでなく、スーパーグルー治療もすでに通常診療として行っています。
    今後も、他院からの請託に応えるべく、精進を積み重ねていきたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ヒロポンさんの口コミ
    (神奈川県/男性)
    2021年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    いつもAGAで受診させて頂いてますが、先生の温かみのあるアドバイスに、助けられて、かなり症状も良くなってきたので、感謝しております。
    医院からの返信
    AGAはザガーロが一番のおすすめです。よほど進行していなければかなりの確率で良くなります。ザガーロそのものはジェネリック薬品に比べると高くなりますが、奏効率が8割を優に超えますので、結局はザガーロを最初から飲むほうが早い、安い、安全の三拍子だと考えます。AGAは死ぬ病気ではありませんが、本人の悩みの深さを考えれば、きちんとした医療を行うべきと私は考えます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/男性)
    2021年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    なかなか治療する場所と機会が見つからず、20年以上下肢静脈瘤に苦しんでいました。
    もう諦めていましたが、ふと思い立ち検索して出てきた医院でした。
    行くだけ行ってみようと思いましたが、こちらの事情や一方的な都合も否定せず、先生はもちろん他のスタッフの方々も効率良く諸々手配して下さいました。
    手術も安心して受けられそうです。
    医院からの返信
    ありがとうございます。下肢静脈瘤診療に携わって20年以上になります。20年前に比べると検査も治療もだいぶ楽になりました。昔は一週間入院で術後も一ヶ月以上は強い痛みがあるのが当たり前でしたが、現在は手術時間は15分から20分程度、日帰りが当たり前で入院の必要性はゼロ、術後に痛み止めを飲む割合も5割程度です。さらにはグルー治療が登場して、ダウンタイムはほぼゼロになりつつあります。安心して治療を受けてください。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/男性)
    2021年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    清潔感のあるクリニックでした。支払いは現金のみとなっているので、感染防止の観点から、カード支払いを可能にして欲しいと思いました。
    医院からの返信
    オンライン診療、オンライン資格確認、キャッシュレス決済については前向きに検討しており、可能であれば一括で導入したいと考えていました。ただ、オンライン資格確認は厚労省の方針で延期、オンライン診療もLINEの個人情報漏洩問題で延期と続き、コロナ禍の混乱での導入は余計なトラブルを生むだけと見送っています。引き続き検討課題として挙げていきたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • のんちゃんさんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2021年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    初診で不安でしたが、職員の対応は良く院内は明るい雰囲気でした。インターネット予約もスムーズに予約が取れ、当日の待ち時間も短かかったです。また先生は話しやすく気持ちも和みました。
    医院からの返信
    職員総出の休日返上でコロナワクチン接種に取り組んでおり、気持ちに余裕がなくなっているのではないかと自分たちでは思っていました。温かい言葉をありがとうございます。マスクなしで会話ができる世の中を早く取り戻せるようにがんばりたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2021年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    下肢動脈瘤で手術したかったので平塚にあることを知り行きました。清潔でコロナ対策もしっかりしていましたので安心して受信できました
    医院からの返信
    ありがとうございます。コロナ対策と日帰り手術を両立させるのはいろいろと苦労もあります。苦労が報われたようでとても嬉しいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2020年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    離婚をキッカケに不眠症になり感情にも不安定で利用させて頂きました。
    初診時、予約を入れて行きました。
    初診は問診用に記入した内容を元に事情を聞いてくれ30~40分ぐらい時間をかけてくれたと思います。
    お薬も処方してもらいました。
    2回目以降は10分ぐらいで診察は終わります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あひる大好きさんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2020年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    両足の静脈が浮き出ているのがとても気になったのと、足がつりやすくなったので、受診しました。コロナ対策をしっかりとっていました。換気されて、待合室の椅子も適度な距離を置いて置かれており、とても清潔感がありました。受付の担当者も漢字がよかったです。診察し、医師ははっきりと手術しないと痛みも続くだろうし、ちゃんと治らないということを説明してくださり、エコー検査もしていただきました。CT検査が必要となり、別の病院での予約もちゃんと取ってくださいました。とても感じの良い医院だったと思います。
    医院からの返信
    ありがとうございます。医療費削減政策、コロナウィルス流行、価値観の多様化、など医療を取り巻く環境が厳しくなるなかで、医療は大幅な改革を迫られているのが現状です。合理化が至上命題ですが、ひとりひとり異なる患者それぞれに最適な医療を提供することがおろそかになってはいけないと肝に銘じております。残念ながら、全ての患者様を満足させることは出来てはいませんが、少なくとも一人の患者様には喜んでいただけたことがわかりました。とても励みになりました。ナースや受付スタッフにも伝えます。きっと喜ぶと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/男性)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    脚が腫れて受診しました。診察は良かったです。待合室の椅子がもう少し座り心地の良い椅子だと良いと思いました。
    医院からの返信
    ありがとうございます。診察室の椅子には布製クッションを以前は置いていたのですが、コロナ対策として全て撤去しています。現在は感染対策として診療終了後に椅子をひとつひとつ消毒を行っていますが、そのためには堅い木の座面のままが都合がよいようです。布製クッションの復活はコロナ流行の収束後に検討したいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ゆたんさんの口コミ
    (神奈川県/男性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    2年前くらいから足がピリピリ痛くて、昨年整形外科を受診したが特に異常がなかったのですが、こちらであらためて診察してもらい原因がわかってよかったです。
    医院からの返信
    下肢のピリピリ感は整形外科と血管外科で協働して精査しないと原因がわからないことが多いです。高齢者では病気を複数持っていることが多く、さらに難しくなります。原因がわかって本当によかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    下肢の浮腫みと静脈瘤が気になり知人からの紹介で受診しました。
    待ち時間はほとんどなく、感染症対策もしっかりされていました。
    診察後、直ぐに心電図、採血、エコーの検査と、総合病院でのCT撮影の予約を取って頂きました。
    特にエコーの時には付き添い人も同席させて頂き、画面に映る状態をとても分かりやすく説明して下さり、理解と共に不安も解消されました。
    次回、CT撮影結果を持参し、静脈瘤手術についての相談の予定です。
    医院からの返信
    コロナウィルス流行が発生する以前から、このクリニックはインフルエンザ等の流行に備えて設計・運用されています。

    -患者同士が近接するような長椅子はありません。すべて一人用の椅子で間隔を空けて配置されています。
    -人数と比べて大きめに待合スペースが設計されています。インフルエンザなどの発熱患者のための診察スペースが隔離されています。
    -大きな窓があり入り口から窓に向かって空気が一方向に流れるように設計されています。空気が停留しません。
    -完全予約制にして医院内の人数をコントロールしています。予約内容を分散させることで医院内での滞在スペースが分かれるようになっています。待ち時間がほとんどない、他の患者にあまり会わないのはそのためです。
    -定時閉院を徹底して労働時間を短縮し、医療スタッフの体調管理には注意を払っています。

    これらはコロナウィルス出現以前からインフルエンザ等の対策として常に行っていました。

    これらの基本設計に加えて、現在は内科診療や発熱患者の診療を全面的に停止して手術患者の安全を確保しています。

    当院が地域医療において果たすべき役割をコロナウィルス流行中であっても継続できるように今後も色々と工夫したいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • さくら歯科クリニック平塚

    平塚駅 北口 徒歩3分
    リンスさんの口コミ
    (女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    土日祝日も診察してくれるので、とても助かります。eparkで予約もできるので、便利でした。
    初回だけでなく、2回目以降も、eparkで予約できれば、もっといいな、と思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ズウサンさんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2020年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    先生の説明もわかりやすく、看護婦さんも丁寧な対応でした。手術も全く痛みもなくリラックスしてうけることができました
    医院からの返信
    ありがとうございます。これからも精進して、より多くの方にそう言っていただけるようにしたいです。スタッフにも伝えます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2019年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    下肢静脈瘤で受診しました。 CTスキャンは別の病院にいかなかくてはいけないことを知らなかったのでまた別の日に行くことになり、フルタイムで働いてるので、また平日の昼間行くとなると少し大変でした。
    医院からの返信
    当院は他院の再発例も積極的に引き受けています。これまでの経験から、多くの再発例ではエコー検査のみで済ませているために静脈瘤の原因となる血管を誤認・見逃していることが原因であることがわかっています。
    CTでは静脈瘤の全体像を把握し、見逃しによる再発リスクを減少させています。また、悪性腫瘍や脊柱管狭窄症など他疾患の合併の有無も検索しています。
    診療所でCTを所有することを厚労省は推進していません。日本には全世界のCT台数の1/4が集中しています。診療所までがCTを所有し、人口100万人あたりでG7(先進国)平均の4倍の107.2台と異常な事態になっています。CTは本来は高度な検査であり、専門の放射線科医と技師がいなければ、検査の質を維持できません。このため厚労省は病院にCTを委託することで質の確保、適正化を推進しています。当院もこの方針に従い、平塚市民病院、平塚共済病院、済生会湘南平塚病院、伊勢原協同病院などと連携してCT検査を行っています。
    いくつかの病院では土曜日にもCTを撮影していただけます。ただ、混雑するために予約はどうしても先になるようです。一方で、提携病院では当日検査も可能ですので、フルタイムで働いている方には13時台と14時台の予約を勧めています。これらの予約枠であれば、午後休のみで検査も術前説明も可能です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    日帰りで気軽に下肢静脈瘤の治療が出来ました。(市内の市民病院部長だったお医者様)窓口で「市民病院に行ったらこっちを勧められたの~」など話をしている患者さんがいました。市民病院が混んでいるのか?お医者様が信頼されているから?と思いました。
    医院からの返信
    平塚市民病院はとても良い病院です。医師・看護師・技師ともに真剣に医療に取り組んでおり、安心してかかることが出来ます。急性期医療を担当する地域の中核病院としての設備も充実しています。

    当院は下肢静脈瘤の専門クリニックですが、平塚市民病院の連携病院として恥ずかしくないような診療を目指したいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (男性)
    2019年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    予約していったので待ち時間もほとんどなく、検査・診察もスムーズでした。
    医師は早口でしたが聞き取ることはできました。
    医院からの返信
    ご連絡ありがとうございます。もともと早口なのですが、限られた時間のなかで、病態生理、治療の選択肢、考えられる合併症、再発リスクなどの長期予後などなどを伝えようとするとさらに早口になってしまうようです。患者様からの質問に答えようとした場合には、真面目に答えようとしてその傾向が顕著に出てしまうのを自覚しています。申し訳ありません。
    そこで、診察室では治療の概要を伝えるにとどめ、その後に看護師が時間をかけて細かな説明を行うようにしています。検査の所見などについては検査をやりながら、その都度説明し、手術中もなにをやっているかを画面を見せながら説明するようにしています。
    また、口頭での説明ではどうしても聞き忘れなどが生じるため、あとで説明を振り返る事ができるように、診察・手術前・手術後の3つの時点でその時点での必要な注意事項や説明をまとめたものを渡しています。これらは必要に応じて、改善・改訂を加えています。
    最初の診察で一気に話してしまうのは時間不足ですし、さらに早口になってしまいます。また、聞いたほうも忘れてしまうので、診察・検査・手術・アフターケア全体を通じて段階ごとに説明が行き渡るようにしています。概算では合計で2時間程度の説明時間となるようです。
    花粉症や風邪などのプライマリーケアとは異なり、説明するべきことが多いため、一般的な診療所とは異なってしまうのはしょうがないのかもしれません。今後もいろいろと工夫をして、よりよい治療を目指していきたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/女性)
    2019年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    受付の方が丁寧で、院内も新しい建物ということもあり、綺麗で清潔感がありました。 先生は質問にことばを濁さず答えてくださり、看護師さんも明るく親切でした
    医院からの返信
    ありがとうございます。正しい患者サービスとは愛想を振りまくことではなくて、知識・診断・治療をわかりやすく提供することと考えています。はっきりと伝えて、早く良くなる方が間違い無くいいはずと信じています。正しく医療が出来るのも看護師や医療事務のフォローやサポートのおかげです。本当に頭が上がりません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2018年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    予約制なので、待ち時間が短くてよかった。、先生も、新見になって、診察してくれた。
    医院からの返信
    ありがとうございます。予約制にするにあたって色々と苦労もありました。今後も精進したいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

大磯駅のクリニック・病院の口コミ・評判を38件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。