エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

代官山駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 4 件を表示/全 4
  • よしみね皮膚科

    渋谷駅 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    移転して初めて行ったが、ホームページ確認したところ、受付の順番で診療と記載があったのでよしみね皮膚科に行ったところ.完全予約制の2週間以降の予約と言われた。
    当日診察は、できないのかと聞いたら予約の最後の患者さんが終わったら出来る的なことを言われて待つが、5分待っても回答がないので再度聞くと無理とは、言わずに予約を促す受付。
    対応の悪すぎて最悪。
    美馬皮膚科の時は、ちゃんと受付も対応してくれたのに、忙しいからなのか、上から言われてる感じ。
    最悪でした
    この口コミは参考になりましたか?
  • 恵比寿駅前皮膚科

    恵比寿駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2021年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    日により先生が変わるのですが、今日の先生は良かったです。
    いつも受診する先生は以前は優しい感じだったのですが、最近診療したら冷たい感じなっていて残念でした。
    看護師が感じが悪く毎回嫌な気分になります。
    血液検査の注射も青あざになりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • Hellowさんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2020年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    原因不明だった顔の赤みとかぶれが、大学病院で「酒さ」と診断され、投薬治療を半年間続けかなりマシになったのですが、早く元の素肌に戻りたくて酒さを専門で治療をしてもらえる病院を探してこちらのクリニックを見つけました。
    病院は駅から近い雑居ビルの中にありますが、エレベーターを降りるとフロアになっていて狭いですが綺麗です。
    問診票を記入してからしばらく待って、洗顔をするためにエステルームのような部屋に呼ばれて、そこで洗顔料で泡洗顔をしてもらってから特殊なカメラで顔の写真を撮りました。
    その後、別室に呼ばれクリニックHPの扉写真にある先生方(3人)と診察と言うより面談?のような場で、男の先生から先ほど撮影した特殊なカメラで撮った自分の肌の状態と「酒さ」についての説明がありました。
    その先生も酒さだそうで、ご自身の治療の話や今後の治療の進め方などPCのモニターを見ながら説明を受けました。
    主治医は院長(女性)になるそうで、説明が終わった後に院長から採血や肌の上にいる菌の採取などをされて、二週間後に結果を聞きに来るように言われました。
    それからまた別室に案内されて、推奨されたオムニキュアというジェルを始め使用する化粧品をつけて刺激等がないかを確認してから化粧品のセールスがありました。
    予算の都合でオムニキュアジェルと洗顔だけ(約25000円)購入したのですが、それでも合計50000円掛かりました…。

    こちらの治療はグルテンフリー、乳糖フリー、添加物フリーの食事療法がメインです。
    それに何点か生活の注意点が加わり、推奨化粧品を使う事。
    こちらではLINEを登録するのですが、診療後にフォローLINEが来ました。
    不明点もLINEでやりとり出来るのは便利でした。

    二週間後に再診に行った時は、また写真撮影をした後に院長から検査の結果説明を受け、1ヶ月分の添加物フリーのオーダーメイドのサプリメントと抗菌剤の処方が出ました。
    それに再診料と化粧品(洗顔)が加わって32000円位だったかな?抗菌剤は保険診療なら1000円しないものが5000円近く取られててビックリ!なるほど…自由診療で院内処方だとそうなるんですね。
    サプリメントはオーガニックの添加物フリーらしいのですが、でかくて飲みにくいし穀物感すごくて不味いし…肌の赤みも大して変わらないし…
    これから毎月化粧品やらサプリメントやら一体何万円出ていくのか…おまけにこんなストイックな生活を数ヶ月続けるのか…こりゃ続けられないわ!と次回の予約を後日キャンセルして通院止めました。
    (実は、会計を終えた時点でもう続けるか迷っていたので、次回の予約を聞かれた時に改めて連絡すると伝えたところ、サプリメントが切れるまでに入れて欲しいとその場で予約を入れるよう粘られて、面倒くさかったのでキャンセルすればいいやと予約を入れました。
    「今ならサプリメント会員限定で半額です」とか、何かの検査も勧められたり、色々押し売り感がありましたが、そもそも『病院』と思ってた私の認識が間違っていたんだと思います。)

    その後、他の皮膚科クリニックで受けた VビームⅡ(保険適用)というレーザーで肌は元通り綺麗になりつつあります☆
    これは一度で驚くほど効果があったし、こんな事なら最初から…と思うと高い授業料を払ってしまった事をすごく後悔してます。

    酒さでこちらのクリニックの受診を悩まれてる方、時間とお金に余裕があれば試すのもいいかもしれません。
    グルテンフリー、ラクトースフリー、添加物フリーのほぼビーガン生活になるので体質改善は出来るかもしれませんが、果たしてこれを守って続けられる人がどれだけいるのか?とは思います。
    他にも日常生活での制約が多過ぎて、まじめに守ってた私は1ヶ月でもかなりキツかったです。(特に食事は大変なストレスだった…)
    7人が参考になったと言っています。
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2020年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    連休前に受診したため待合室の人の多さにびっくりしましたが、こちらで予約を取っていたので、思ったほどは待ちませんでした。
    頬に石のような良性の腫瘍が出来、くり抜き法で切除して頂きましたが、院長先生の麻酔のかけ方がとてもお上手でちょっとチクっとする程度で、麻酔があまり痛くありませんでした。
    他の皮膚科で麻酔を顔にしたことが何度かありますが、顔にする麻酔は結構痛いことが多く、痛いのを覚悟してたのですが、麻酔があまり痛くなかったことに驚きました。
    手術自体もあっと言う間に終わり、こちらの病院で手術してもらって本当に良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

皮膚科|代官山駅で<投稿者が50代>のクリニック・病院の口コミ・評判を4件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。