エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

投稿者が30代|二重橋前駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 6 件を表示/全 6
  • MKさんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    1人目は人工授精で、2人目は顕微授精でいずれも授かりました。1人目の時は毎回院長先生が見てくださいましたが、2人目の歳は、院長先生ではない時もありました。人工授精の際は他の先生が対応される時もあり、若い男性の先生は優しいですが、女性の先生は冷たい対応で、会話もあまり成り立ちませんでした。体外受精の際は院長先生が対応して下さり、院長先生はやはり安心感があります。質問にもしっかり答えてくださり信頼できます。
    待ち時間は平日だとあまり待ちません。血液検査がある際は結果までに1時間程待ちますが外出も出来ます。2人目の時はお会計に時間がかかる印象でした。
    感染症対策
    コロナの影響でメンズルームが使えませんでしたが、徐々に緩和されてきており、今は平日なら使えるとの事で助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    先生1人でやっているので、あんまりしっかり診てくれる感じではありません。
    とにかく数こなすって感じで。
    こちらのクリニックにしばらく通っていましたが、受精率も凍結率も悪く転院しました。

    他のクリニックに転院したらすぐに授かったので、ここは培養士の技術が低いのかなと思いました。
    感染症対策
    なし
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    不妊治療で通いました。予約システムのおかげで待ち時間がとにかく短いです。
    有楽町という立地と予約システムのおかげで、仕事の合間に通うことができて本当によかったです。
    先生もとてもさっぱりとした方で、治療方針も明確に示してくださり大変感謝しています。
    適切な治療方法を適切なタイミングで示していただいたと感じています。

    他の方の口コミでは「とにかく待たされる」と書いてあったのですが、ここ2、3年でシステムが変わったのかな、、?私は待つことはほとんどありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    患者に対しても人対人として接してくださり、話を受け止めていただいた上で適切な質問をし、的確な提案をしてくださいます。
    精神科系は特に患者を見下したり、話を聞かずに持論を押し付ける医者が多い中、こちらの先生は信頼できるように思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 聖路加国際病院附属クリニック 聖路加メディローカス

    大手町駅(東京都) 連絡口から直結 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    婦人科?を受診しました。
    2回目の受信で忙しい病院だから他の病院を受診してと言われ、その次の受診時にもまた、他の病院は検討した?と聞かれました。
    他の病院で一から診察をするとなるとその時間や金銭的な負担が増えるのであまり気が進まなかったのですが、しつこく聞かれたため、重病の患者さんを優先したいといった事情もあるかと思うので他に行きますねとお伝えしたところ、その直後に、変更はあなたの利便性のため、最終的にはあなたの判断よね、とこちらの都合だというようにされてしまいました。
    他に移って欲しいと病院から言った事にしたくなかったための発言だったのではと思います。こちらとしては当時は病院を変える必要性を感じていませんでしたがそこまで言うなら病院も大変なんだろうと譲歩したつもりでしたので、最後の最後で病院の都合→患者の都合とされてしまったことについてとても残念な気持ちになりました。

    ただ、診察の質について首を傾げるような場面も多かったので、結果的にこちらを継続的に受診しなくてよかったと思っています。
    治療法は提案して頂きましたが、メリットデメリットなどの判断材料や医師としての意見は提示されず、質問しても「結局あなたがどうしたいかなのよ」と言われてしまい困惑しました。この場ではすぐに決められないことを伝えて、次の受診時までに自分でネットで情報を調べて提案された薬の処方を希望しましたが、その時にも服用方法やリスクについて十分に説明はなく(それよりも他の病院に移るかどうかの話の方が長かった)、薬局で貰った説明書に医師から説明のなかった情報が多く含まれており驚きました。
    思い返して怖いなと思うのは、重篤になる可能性のある副作用のリスクについて十分な説明がなかったことです。薬の概要については、医師が患者向けに説明するために作成されたと思われる資料に書かれていることをなぞる形で説明を受けましたが、途中気になって今xxという症状もあり病院で薬も処方されていますが大丈夫ですかと聞いたところ、説明を飛ばしたページに戻って、その症状は注意しないとね、ここに書いてある通りxxには気をつけて、とのことでした。
    その場では、はい注意しますと言いましたが、そもそもその情報は本来は患者が薬を服用するかどうかを決める前に伝えないといけないのではないのか、注意すべき疾患は処方前に医師から確認する事項なのではないか(ご丁寧に説明資料には書いてあるのに)、注意するにしても何をどのように注意すればよいのか、と今となっては思います…。
    その後別の病院の医師からは二つの薬を同時に服用することは奨められず、別の疾患のリスクが高まると言われたので、そこの病院の治療法を変えてもらっています。

    病院自体はホテルのように豪華、綺麗で、聖路加ブランドもプラスして人気があるため受診希望者は多いのかと思います。ただ、肝心の医師の質は、個人的な経験からは低いと感じました。
    5人が参考になったと言っています。
  • 聖路加国際病院附属クリニック 聖路加メディローカス

    大手町駅(東京都) 連絡口から直結 徒歩3分
    はなさんの口コミ
    (東京都/30代)
    2017年5月投稿
    • 待った時間 5~15分
    大手町直結のこちら、ビル自体まだあたらしいのですが、院内はとてもキレイでラグジュアリーなので少し緊張しました。診察室へ行く前に自動ドアを2回通りますが、1つはかぎがないと入れないものです。内科と婦人科にかかっていましたが、どちらの先生も優しくて本当に話しやすいです。そして、さすが聖路加の先生と思うくらい、本当に知識が豊富で安心して受診できました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

二重橋前駅で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を6件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。