エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

船橋日大前駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 11 件を表示/全 11
  • 医療法人社団 良知会 共立習志野台病院

    北習志野駅 東口 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    妊婦検診で通っています。4か月お世話になっていますが、1時間待ちは通常運転なのか、ひどいときには2時間近く。(10時からの予約なのに11時半を過ぎても呼ばれないという感じです。)ひどいときには座る席もなく、立ちっぱなしの患者さんが5~6人というのは何度も。わたしも立ちっぱなしになったことがあり、妊娠後期には結構つらいものがあります。
    また、一度会計を忘れられ、診察後もずっと待合室で待たされるなんてこともありました。結局、こちらから声をかけたところ、書類は出来上がっていたのにただ置き忘れのような形であるべき場所に置かれておらず、忘れられていただけ、というような状況でした。
    最初の妊婦検診の際も、初めてなので検尿・血圧・体重測定をして待合室で待つというシステムを知らず、時間がたってから受付の方が来られ、案内がなかったことを謝罪されました。
    それらの、これまで受けた色々な状況を総合するに、かなり許容を超えた患者さんを対応されているという印象です。予約システムで予約するのだから受け入れ人数をもう少し制限するなどの対応もあってもよいのではと思います。(待ち時間が長いからといいって診察はとてもしっかり見ていただくというような感じではありません。おなかの中の子供の状態だけ伝えられ、自身の体調の確認は全くしてくれない先生もいらっしゃいました。また、毎回もらっているお薬を処方してくれず、もらえないということもありました。)
    ちなみに一度鼻炎がひどく、急遽予約をお願いしようと思ったところ、『本日は予約でいっぱいなので受け入れられない』の案内。いざというときにはお願いできないのかー、と悲しくなりました。
    しょうがなく、他の病院に連絡すると『かかりつけの産院で』とのこと。そりゃそうだなと。
    そのほか、都度都度必要になったときに相談の電話をかけていますが、電話口の出られた方によって当たり外れが激しい。今日は本当に感じの悪い方にあたって、この病院にしたことをまた後悔。
    体の辛いときに電話口で冷たく対応されるのがこんなに悲しいと思いませんでした。
    里帰り出産であと数回の我慢なので、それまでは通う予定ですが、次に妊娠することがあってもこの病院は選びません。
    感染症対策
    特になし。特に換気は全くという印象。待合室も狭すぎ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 高根木戸診療所

    高根木戸駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    漢方外来をしているとの事で受診しましたが、予約しないと漢方は出せないと受付の人に言われ、いつ予約出来ますか?と聞いたら鼻で笑われ見てみないとわからないと言われ凄く不快な思いをしました。
    とにかく受付の人が感じ悪いです。2度と行かないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • トキ皮膚科

    北習志野駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    予約しましたが1時間以上待たされました。
    事前問診票に症状や持病を書く欄がないのが不思議でした。
    やっと診察室に入れて開口一番「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言われ、え?まぁそれは同感なんだけれど、まず患者の主訴聞かないの?とびっくり。
    70代くらいの女医さんなのですが、まるで怒ったハリセンボンのように刺々しく、カッカした雰囲気でした。
    一方的なマシンガントークで口を挟む隙も無く、あげく「あなたは太っている」と言われました。
    私の体型はうつ病により外出が困難な時期が何年も続いたこと、薬の副作用で食欲が増したことによるもので、本当に本当に体型で苦しんでいるため、非常にショックを受け、傷つきました。
    太りたくて太っているんじゃない!!!
    涙が出るのをこらえるのに必死でした。

    また鉄分の大切さ、体に良いもの悪いもの色々書いた紙を次々渡されましたが、うつ病になって7年、何も勉強していないわけないじゃないですか。
    必死に、図書館、ネット、患者仲間、ジムのトレーナー、漢方、たくさん調べました。
    患者をバカ扱いし、体型を揶揄し、目の前の人が何に困って来院したのかすら聞かない。
    ご自身の経験に基づいた診察のやり方なのかもしれませんが、患者の心を軽んじる姿勢は否めません。
    もう一度、自分の診察が「健全な精神」あるいは「健全な肉体」を育むものなのか、よく考えて欲しいです。
    また、患者に勉強しなさい!と怒鳴っている声が待合室まで聞こえてきて不快でした。
    ヘルプマークの意味すら知らないようなので、ご自身も勉強したらいかがでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 緑が丘小児科

    八千代緑が丘駅 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    4月から院長が変わってしまった。
    前の院長が優しくよく見てくれて、相談もしやすく子供も大好きな先生だった。
    新しい院長は色々専門分野があるようだが、事務的で冷たく相談できる雰囲気はない。
    子供もがっかりしていた。

    たまに前の院長の診察があるのでその日に当たれば幸運。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    妊婦健診でお世話になりました。

    まず噂通り胎児の性別は一切教えてくれません。
    自分も同業なので写れば大体分かりますが
    陰部を避けているように感じ、性別云々以前に
    その周辺の臓器などに異常があったらと不安になりました。
    エコー中、エコーを見ながら解説していただくことはなく終始無言で不安な気持ちでいっぱいでした。

    一人目の時は妊婦健診が楽しみで仕方なかったのに
    全く楽しくなく、マイナートラブルを相談しても
    医師が薬を出す気は一切なく流されました。
    本当に頭痛が辛かったのですが毎回肩を揉んでと言われるのみ。

    体重管理に厳しく1日6回体重に乗るように
    言われると聞いていたのですが、里帰りだからか
    一切体重に触れられたことはなくそれも不安でした。

    看護師は採血が下手で何度も何度も失敗され
    笑って謝られてとても不快でした。
    年配の方ばかりですが大雑把で適当な人が多い印象です。

    あと、妊娠糖尿の検査が一切なく不安で質問しましたが
    うちはやりませんと言われました。
    里帰り後の健診で念のためと検査したら引っかかり
    精密検査の結果が出ないまま分娩になり
    結局精密検査では引っかかりませんでしたが
    妊娠糖尿扱いで分娩し、赤ちゃんは無駄に採血をされました。

    合う合わないはあると思いますが
    自分は次に妊娠してもここには行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2021年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    子どもの予防接種・乳幼児健診でいつもお世話になっています。上記は普通の診察とは時間枠を分けてくださっていて、風邪症状などがある患者さんとは一緒にならないのでとても安心して行くことができありがたいです!
    看護師さんも優しくて、母親1人でベビーカーで行くといつもベビーカーを動かすのを手伝ってくれたりします。子供に対しても一つ一つ丁寧に話しかけてくれるのでうれしいです。
    先生も優しくて説明をしっかりしてくれます。
    我が子の体重が重いのがいけないのですが(笑)、健診の際、母子手帳に、太り気味と書かれたなが少し悲しかったです…
    予防接種は複数同時にできます!
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2020年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    二度と行きません。
    待合室は綺麗でとても良いと思います。

    お恥ずかしいですが、陰部の少し見えにくいところにニキビのような出来物が出来てしまい、2~3ヶ月くらい経ってもなかなか治らず、痛みもあったので受診しました。
    診察してくれた先生は私が検診台に座ってる状態だったのに軽く診ただけで、出来物の症状がある箇所の確認もせず、時間が経てば治るでしょって感じで帰されました。

    時間が経っても治らないから困って受診して、人に見られるっていう恥ずかしい思いを我慢して行ったのに、そんな対応はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • にしで内科クリニック

    八千代緑が丘駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    ホームページに呼吸器内科と書いてあったので行きましたが実際には循環器科メインのようです。
    何回か風邪ひいた時にかかりましたが毎回何度通っても良くならず…。
    痰と咳と喘鳴が苦しくて昔小児喘息だったのでこの症状は喘息ではないかって聞いた時鼻水がでてるから違うって言われて呆れて病院変えました。風邪から喘息併発することもあります…。他の呼吸器内科に行ったら血中酸素濃度測ってくれてレントゲンも撮ってくれて結果喘息でした。30分の吸入ですぐに良くなりました。喘息じゃなくて本物の風邪でしたらこちらでもいいのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しまね内科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩3分
    りぃさんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2019年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    入り口にマスク、手指消毒剤が設置してあり、衛生的です。ネット予約し、待ち時間少なく受診でき助かりました。ネット予約しなかった場合でも近くなったら電話で呼んでくれる親切な病院です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ながと皮膚科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2019年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    はじめてでもネットで予約できて助かりました。予約番号が近づくと電話で知らせてくれます。待合室はあまり広くですが、隅にキッズスペースがありました。
    先生はわかりやすい説明をしてくれて説明の書いた紙もくれました。家で見返せるのでうれしいです。
    赤ちゃんや小さいお子さん連れの方もたくさんいました。
    病院前の駐車場は2台しかありませんが、近隣にあり歩いてすぐでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • トキ皮膚科

    北習志野駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2019年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    予約して行ったにも関わらず30分以上待たされました。私の湿疹で受診したのに連れて行った子供の乳児湿疹を見て、「母乳の栄養が悪い」「小さく産むから皮膚が弱いのよ」と言われ、「この漢方を飲めば母乳から子供に届くから良くなる」と関係ない薬を出され余計なお世話だと思いました。肝心の私の湿疹に関しては原因がわからず、「●●と●●が良くないから自分でネットで調べて」「すぐ買える安い鉄は良くない」と無責任な言い方。もう絶対行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

船橋日大前駅のクリニック・病院の口コミ・評判を11件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。