エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

薬園台駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

並び替え:
1 ~ 20 件を表示/全 978
  • 投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    声が出にくくなって受診しました。
    1、2週目はよかったのですが、3週目にまだ声がかすれますと受診したら、それは当たり前だから、残ってる薬飲みきっておしまいと言われました。
    しかし、一向に良くならず違う耳鼻科で見てもらったところ、声帯にタコができていますと言われ、まだ治りきっていませんでした。
    声が出るようになったら終わりではなく、ちゃんと治りきるまでみてもらいたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 良知会 共立習志野台病院

    北習志野駅 東口 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    妊婦検診で通っています。4か月お世話になっていますが、1時間待ちは通常運転なのか、ひどいときには2時間近く。(10時からの予約なのに11時半を過ぎても呼ばれないという感じです。)ひどいときには座る席もなく、立ちっぱなしの患者さんが5~6人というのは何度も。わたしも立ちっぱなしになったことがあり、妊娠後期には結構つらいものがあります。
    また、一度会計を忘れられ、診察後もずっと待合室で待たされるなんてこともありました。結局、こちらから声をかけたところ、書類は出来上がっていたのにただ置き忘れのような形であるべき場所に置かれておらず、忘れられていただけ、というような状況でした。
    最初の妊婦検診の際も、初めてなので検尿・血圧・体重測定をして待合室で待つというシステムを知らず、時間がたってから受付の方が来られ、案内がなかったことを謝罪されました。
    それらの、これまで受けた色々な状況を総合するに、かなり許容を超えた患者さんを対応されているという印象です。予約システムで予約するのだから受け入れ人数をもう少し制限するなどの対応もあってもよいのではと思います。(待ち時間が長いからといいって診察はとてもしっかり見ていただくというような感じではありません。おなかの中の子供の状態だけ伝えられ、自身の体調の確認は全くしてくれない先生もいらっしゃいました。また、毎回もらっているお薬を処方してくれず、もらえないということもありました。)
    ちなみに一度鼻炎がひどく、急遽予約をお願いしようと思ったところ、『本日は予約でいっぱいなので受け入れられない』の案内。いざというときにはお願いできないのかー、と悲しくなりました。
    しょうがなく、他の病院に連絡すると『かかりつけの産院で』とのこと。そりゃそうだなと。
    そのほか、都度都度必要になったときに相談の電話をかけていますが、電話口の出られた方によって当たり外れが激しい。今日は本当に感じの悪い方にあたって、この病院にしたことをまた後悔。
    体の辛いときに電話口で冷たく対応されるのがこんなに悲しいと思いませんでした。
    里帰り出産であと数回の我慢なので、それまでは通う予定ですが、次に妊娠することがあってもこの病院は選びません。
    感染症対策
    特になし。特に換気は全くという印象。待合室も狭すぎ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 高根木戸診療所

    高根木戸駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    漢方外来をしているとの事で受診しましたが、予約しないと漢方は出せないと受付の人に言われ、いつ予約出来ますか?と聞いたら鼻で笑われ見てみないとわからないと言われ凄く不快な思いをしました。
    とにかく受付の人が感じ悪いです。2度と行かないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • たかざわ医院

    薬園台駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/40代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    受付の人の対応が悪すぎて、びっくり!私は体調不良ではなかったので我慢できましたが、体調不良で行ったら、もっと具合悪くなりそうです。常に責められてるような口調でした。
    診察はスムーズで良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • きくちゃんさんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    とにかく待ち時間が3時間はありえない。
    いくら土曜日でも予約制じゃないのもおかしい!
    そして採血するから待っていると中の看護師がくだらないおしゃべりしてる!しゃべってるヒマあるならさっさと準備しろよ!
    とにかく来月先生を変えてダメなら病院変える
    この口コミは参考になりましたか?
  • まーさんの口コミ
    (千葉県/40代/男性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    インフルの予防接種の受けに行ったのですが、ネット予約したら前払いだけ払う予約で前払いしたらまたネット予約してと案内されました。
    前払いさせるためだけに予約まで取らせて来院させるシステムはどうかと思います。
    こう言うシステムなら次はここには行きません。
    3人が参考になったと言っています。
  • トキ皮膚科

    北習志野駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    予約しましたが1時間以上待たされました。
    事前問診票に症状や持病を書く欄がないのが不思議でした。
    やっと診察室に入れて開口一番「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言われ、え?まぁそれは同感なんだけれど、まず患者の主訴聞かないの?とびっくり。
    70代くらいの女医さんなのですが、まるで怒ったハリセンボンのように刺々しく、カッカした雰囲気でした。
    一方的なマシンガントークで口を挟む隙も無く、あげく「あなたは太っている」と言われました。
    私の体型はうつ病により外出が困難な時期が何年も続いたこと、薬の副作用で食欲が増したことによるもので、本当に本当に体型で苦しんでいるため、非常にショックを受け、傷つきました。
    太りたくて太っているんじゃない!!!
    涙が出るのをこらえるのに必死でした。

    また鉄分の大切さ、体に良いもの悪いもの色々書いた紙を次々渡されましたが、うつ病になって7年、何も勉強していないわけないじゃないですか。
    必死に、図書館、ネット、患者仲間、ジムのトレーナー、漢方、たくさん調べました。
    患者をバカ扱いし、体型を揶揄し、目の前の人が何に困って来院したのかすら聞かない。
    ご自身の経験に基づいた診察のやり方なのかもしれませんが、患者の心を軽んじる姿勢は否めません。
    もう一度、自分の診察が「健全な精神」あるいは「健全な肉体」を育むものなのか、よく考えて欲しいです。
    また、患者に勉強しなさい!と怒鳴っている声が待合室まで聞こえてきて不快でした。
    ヘルプマークの意味すら知らないようなので、ご自身も勉強したらいかがでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?
  • びっきーさんの口コミ
    (千葉県/40代/男性)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    【待ち】
    EPARKで予約し、残り5人待ちの状態で受付して30分弱待ちました。待合室はとても綺麗でしたし、予約システムがあるからか混雑はしていなかったです。椅子に座って待てます。
    予約時の注意点にも記載されてましたが、順番が近くなくても13時までには受付しないと診察していただけないようです。

    【診察】
    優しい先生でしたが、少し早口でした。まぁでも聞き取れます。
    診察スペースの待機場所に螺旋階段があって不思議でした。

    【支払い】
    現金のみでした。
    感染症対策
    素人目ではよくわかりませんが、コロナ前の病院ってこんな感じだったよな~という印象でした。私はそれでいいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (宮城県/30代/女性)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    2人目を予定帝王切開でこちらで出産しました。

    妊婦健診は予約してても朝イチ以外は最低でも30分以上は待つ。先生は厳しいと周りのママや保育園でも評判でした(笑)腕は確かなので、厳しくても「はい、はい」聞いてました!
    受付の方が怖いって言う口コミよく見ますが、クリニックのやり方とかに慣れていけば、怖さも無くなります(笑)

    帝王切開での入院において
    ・手術
    麻酔科の先生なだけあって、手術自体は全く痛くなく、私的には満足でした(部分麻酔→出産→全身麻酔→手術終わり)。
    浣腸と除毛と膣洗浄が衝撃でした。特に膣洗浄が本当に痛かったです(笑)。
    帝王切開は6泊7日で退院です(入院2日目の朝から水分可、3・4日目はお粥、5日目から普通食)。
    手術日当日の朝に入院します(基本的に火曜日or金曜日)。
    ※1人目の産婦人科では浣腸も除毛も膣洗浄もなかったので産院によると思います。

    ・入院生活
    看護婦・助産師さんには優しい方もいれば、言い方がキツイ方もいらっしゃいました。
    経産婦といっても2人目なだけで、まだまだわからないことがあり、ある看護婦さんに相談すると「あなた次第です、私は決められません」と言われました。私はプロの目線からの意見や考え方が聞きたかっただけなのに…(そりゃ最終決定は自分がするのは当たり前です。※もちろん、一緒に方向性を考えてくださる看護婦さんもいらっしゃいます!)
    こんな感じで看護婦さんに波があるので、優しい看護婦さんの時に聞きたいことや言って欲しいことを溜めておいて、一気にその方に聞いてました(笑)。
    また指導が少ないと思いました。多分初産婦さんにはちょっと説明が少なすぎると思います。
    帝王切開の場合、赤ちゃんのお世話は入院5日目からです。
    経産婦は夜間の母子同室は希望制なので、夜間は預けました。基本的に預けたい時に預けられます。

    ・食事
    ご飯おいしかったです。白米の量が多かったくらいです(私のフロアの方はみんな残してました)。私は残すのは悪いと思って減らしていただきました。
    3食+3時のおやつ+朝はジョア1本 でるので、軽食とか持ってきても、食べる余裕ないくらいお腹いっぱいになると思います。

    ・その他
    妊婦さん同士の交流は全くありません(授乳もご飯も全部自分のお部屋なので)。
    出産のアルバムを作ってくれるらしくて写真をたくさん撮りました。

    ・設備(持ち物など)※個室の場合
    私は普通の個室(2泊)→特別個室(4泊)しました。 
    洗濯機は3階にあります、洗剤も自由に使えます。でも患者用は1台しかないです。
    ウォーターサーバー有りと書いてありますが2階のウォーターサーバーだけ補充してあり、3階はずっと空でした。お部屋にも最初に350mlの水が2本あるだけであとは自販機で買うか持ってきてもらうしかありません。
    リファインのシャワーヘッドは特別個室のシャワールームにはありません。
    シャワールームにはロクシタンのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープあります。
    歯ブラシあります(あの旅館に置いてあるやつ)。
    スキンケア系(洗顔・メイク落とし・保湿材)はありません。
    ドライヤーあります(特別個室は普通の安いやつ)。
    パジャマ・タオル(大・小1枚ずつ)は毎朝新しいものと交換してくれます。みんな産院のパジャマ着てます。ワンピースタイプなので気になる人はレギンスとか持ってきてもいいと思います。
    部屋にドーナツクッションはありますが、授乳クッションありません。


    色々書きましたが、元気な我が子に会えてよかったです。おせわになりました。
    感染症対策
    病院指定のマスクをするとになります。看護婦さんが部屋に来た時や部屋から出る時、食事を運んでもらうときはその指定のマスクをする必要があります。

    面会は15時~21時で、基本夫だけです(夫も100円で病院指定のマスクを買うことになります。面会時は必ずそのマスクをする必要があります)。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (20代/男性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    熱を測ったら微熱だったため、外で待てと言われそれはよかったのですが夜も寒くなってきて中で待ちたいのにも関わらず、外で3時間も待たされ寒すぎたので膝掛けか何か用意してくれてもよかったのにと思います、風邪ひくとこでした。寒いので膝掛けもらってもいいですかといったところ看護師さんが今日暖かいからコロナかインフルかもしれないて言ってきて本当にむかつきました。3時間も外で待たされた気持ち考えてほしかったです。
    抗原検査ぐらいは先にやらせてもらってもいいのではないでしょうか、コロナやインフルが流行ってるこの時期だからこそ先に行うべきだと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しまね内科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩3分
    ごまさまさんの口コミ
    (千葉県/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    コロナウイルスワクチンを打ってもらう為、家の近くであるこちらに行きました。受付の方も優しく接してくださいますし、お医者さんも優しいです。以前は風邪を診てもらいましたがこちらでいただいたお薬ですぐよくなりましたのでまた体調不良などあれば来たいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • コジコジさんの口コミ
    (千葉県/男性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    突発性難聴で受診しました。説明はちょっと早口ですが、私には分かりやすく簡潔で良かったです。親身で気さくな先生です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    咳が長い間止まらずに受診しました。
    初めての病院でしたが、先生の雰囲気が優しく話しやすい感じで良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/男性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    駅前で便利な場所でした。こうした予約システムを導入して院内の混雑を避けているのは良い取組と思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しまね内科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/男性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    いつも丁寧に受付、診察、ご指導を戴き感謝しております。
    お陰様で健康管理と治療等に大変ありがたく感じております。
    どうぞ今年もよろしくお願いします。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/40代)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    予約のお知らせの所に『予約していても診察時間内にいらっしゃらなければ診察できません』と書いてあります。予約時間までまだ時間があるから、とそのまま待っていたら午前の診察は13:00までに受付をしに来ないと自動的にキャンセルになるので、とキャンセルの連絡がありました。上記の記載はそういう意味だったのか、と後で気付きました。私はその日の受診は諦めましたが、どれだけ番号が遅くても診察時間内に受付だけはする必要があるので注意が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しまね内科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩3分
    TMBONさんの口コミ
    (千葉県/男性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    いつもお世話になっております。
    親身に相談に乗ってくれる良い先生です。
    スタッフの方々も話しやすく相談しやすい環境を整えてくださっています。
    これからも引き続きお世話になりたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しまね内科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩3分
    やまちゃんさんの口コミ
    (千葉県/男性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    予約してスムースでした。
    1回目が健康診断で受診しましたがテンポ良く事が進み良かったと思います。
    先生は優しい感じですが言葉が少なく流れ作業的な診察でがっかりしました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名無しさんの口コミ
    (千葉県/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    ベビーカー置き場があり事前予約のため待ち時間が少なくよかったです。言葉を上手に話せない1歳児に対して「辛いの?どのくらい辛いの?」と先生が聞いてきて答えられるかと思いました(笑)
    この口コミは参考になりましたか?
  • 上原眼科クリニック

    船橋日大前駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/50代/男性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    土曜日の終わり頃に予約して、診察前の検査待ちで、座って待っていると、看護師二人が、暇だったのか、下記会話を患者に聞こえる大きいな声でしてました。

    看護師A:早く帰りたい。
    看護師B:帰っていいよ、早く帰りな。どうしたの?
    看護師A:息子がこれからバスケの試合があるの。
    看護師B:バスケやってるの、モテ男君、モテ男君
     と連呼。休んだらよかったのに。
    看護師A:モテないわよ

    と患者は手術をどうするか、悲しい思いで検査待ちしているというのに、モラルのない、緊張感のないレベルの低い話を大きい声でされてました。
    看護師としての資質を疑いました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

薬園台駅のクリニック・病院の口コミ・評判を978件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。