エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

JR野江駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 8 件を表示/全 8
  • 投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2024年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    あまり検査をしてくれない気がします。以前発熱した時に検査をお願いしたところ、24時間たたないと検査の意味がないと言われました。それならと土日でもあったので、発熱後二日半たってから診察時に検査をお願いしたのですが、「したければしますけどあまり意味ありません。」と言われました。結局五日間発熱していたのですが、検査はこちらが言わなければしてもらえず。ただ、あまりに高熱だから一週間続いたらステロイド経口と言われました。その時点で不明熱。何が原因かわからない状態でした。他の病院ではすぐ様々な検査をしていただき、肺炎と診断で即入院になりました。クリニックでは検査が難しいことはわかりますが、それなら他病院に紹介するなどの対応をして欲しかったです。

    ちょっとした風邪や湿疹だとスムーズに終わります。
    感染症対策
    発熱の人とはビニールカーテンで隔離されます。また、診察室も発熱と分けられています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    綺麗な施設です。待ち時間もそんなにありません。
    看護師さんは親切ですが、先生は流れ作業です。
    早く患者を回そうとしているのがこちらにも伝わります。その分待ち時間は早いのですが。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 梅本耳鼻咽喉科

    都島駅 4番出口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    初めて診てもらった際は、人も少なくゆっくり話を聞いてもらえ、良い耳鼻科に巡り会えたと喜んでいました。
    2回目は患者さんが多く非常にバタついていたためか、症状を伝えている途中でも食い気味に「ハイ、ハイ」と返事され、前回の薬で治りきらなかった事を伝える間もなく、前と同じ症状だから同じ対処で問題ないと、さっさと切り上げられてしまいました。
    子どもの患者さんには、症状とは関係ない話も優しく聞いてあげている場面を見ると、こっちは一生懸命症状を伝えようとしているのに、と少し気分が良くなかったです。もちろん子どもに優しく接するのは良いと思いますが、年齢で区別せず、同じ患者として対応してもらいたかったです。
    受付の対応は丁寧かつ手早く、素晴らしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • やましたこころのクリニック

    今福鶴見駅 2番出口 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 精神科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    外観は一軒家のような建物で、中に入るとおしゃれできれいな落ち着く空間の病院です。

    初診でもネット予約で取れるので便利でした。

    受付は番号札で呼ばれるので安心ですが、
    ずっと受付のスタッフさん(2名)がお喋りに夢中なのが気になります。対応は優しいのですが…。

    先生は感情抜きで淡々と冷静に診断される方です、
    初診は30分程で生い立ちを聞かれながら質問に答えていくスタイルの診察です。精神を患うと会話力が乏しくなるのでフリートークのようにエピソードを語らないで良いという点では初めてでも話しやすいと思います。

    が!
    恐らくあまり病気として認定したり、すぐに薬を出したりという事を勧めない先生だと感じたので、本当に病気・障害などで困ってない限り、何となくで行ったら逆に診察時の会話であしらわれてるような感じに思ってしまう方もいるのでは。と思いました。

    あきらかな症状が無かったら、
    それは病んでる時誰しもがある事だよと片付けられます。その先の解決や対策を望んでるので、淡々と先生のアドバイスが逆に傷付きます。

    2回目以降は5分程の診察時間なので
    それも含めて私は割り切ってお薬だけ貰いに通う事にしました。

    結局は考え方・意識を変えていこうという、私達には難題でしたので…。

    でもお薬治療で負担をかける診療よりかは優しいのかもしれませんね。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ayaさんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    こちらの産院で無痛分娩にて出産しました。
    検診から退院まで、先生にも助産師さんにも親切に対応いただきました。

    時期によるかもしれませんが、待ち時間がそんなに長くなく、特につわりの時期は助かりました。

    産後は母子同室と聞いて少し緊張しておりましたが、寝不足を心配してくださり、預かってくれることも多かったです。
    私は初めての出産だったので、母乳育児についてもうまくいかないことが多かったのですが、助産師の皆さんが丁寧にフォローしてくださいました。
    母子同室や母乳育児は過度に勧められることもなく、産院としての考え方が柔軟で良かったです。
    あと、お食事が豪華で本当においしかったです。

    正直、ニュースになっていたことは気になっておりましたが、結果的に私は安心して無事出産できました。
    2人目を産むとしても是非こちらでお世話になりたいです。

    同じように心配されている方もいらっしゃるのでは…と思い、一意見として投稿しました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    3歳の子供の発熱で、伺いました。
    (1度予防接種で行ったことはあります。)

    発熱なのでカーテンの仕切りのあるところで順番を待ちました。
    順番が来て、呼ばれるといつも病院で泣かない子どもが『嫌!行かない!』と泣き叫びました。
    診察を終えた後、思ったことは、、あの時やはり帰るべきでした。きっと3歳の子どもながら予防接種のときに嫌な雰囲気を察知していたのを覚えていたのでしょう。

    診察室に入ると、まずはじめに大きなため息。
    びっくりして聞き間違えかと思いました。

    適当な診察をされ、もういいです出て行ってくださいと言われました。
    いやもう、、言葉も出ません。
    医者、、いや人としてどうなんでしょうか?
    人と接する仕事に従事されている方の態度ではないと感じました。
    子どもも、もう絶対いまのところ行きたくない!と言っています。
    もちろん二度と行きません。
    ありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 泉川クリニック

    関目高殿駅 4号 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2020年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    足や胸など痒くて受診しました。胸が痒いというのもあり、女医さんのこちらを自宅から少し遠いですが選びました。
    皮膚科自体は女性の方ばかりで、とても良かったのですが…
    前日に行くこと決めたもので、予約は出来なかったので、当日午後診察始まってすぐに受付行くと予約優先なので、3時間後の診察になると言われました。
    とてもショックを受けました。
    早めに家を出たのに予約しなかったら3時間も待たされる。
    それなら、ホームページなどに、「予約優先により当日受付は電話で問い合わせ等必要」とかにしてほしい。
    折角良いお医者さんと口コミを見て行ったが、とてもとても残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    専門性があって、とても良さそうだったので受診したいと思い伺いましたが、診察をして頂けませんでした。
    痛みを我慢して1日仕事した後で受付終了の15分前に駆け込んだのが悪かったのだと思いますが、『我慢できる程度なんでしょう』『痛いなら大きい病院に行くべきで、こんな終わりかけにクリニック来てるのはおかしい』等と色々厳しいお言葉を頂きました。
    専門的知識のある先生ですし、実際私の問診票で大したことないという判断だったのだと思いますが、聴診器も使用せず、話もろくに聞いて頂けず、あまりの言い方にとても悲しくなりました。
    体の痛みも手伝って、涙が出るかと思いました。
    お医者さんというのは、もう少し苦しんでる患者さんに寄り添ってくれるものだと思っていたので、非常にショックでした。
    ある意味ここまで思ってることを正直に言って下さる先生には出会ったことがないので、信頼性は高いのかもしれないとも思わなくもないです。
    厳しいことも言ってくれる先生なんだと思いました。
    お話はさせて頂きましたが、診察をしなかったということになったのか、料金は何も発生はしなかったので、それは良かったというか、納得でした。
    病院は綺麗で清潔感があり、待ち合いに人もおらず診察室までスムーズでした。
    ただ、私は二度とこの病院には行かないです。
    3人が参考になったと言っています。
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

JR野江駅のクリニック・病院の口コミ・評判を8件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。