エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

大田区のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 2 件を表示/全 2
  • 夫婦坂クリニック

    長原駅(東京都) 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/男性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    予約から1時間待ったが呼ばれず、後から来て予約がない患者や次の予約時間で来た患者をを先に診察する。呼ばれないなら帰るから保険証返してほしいと言ったら名前を何度も確認される。対応が最悪。
    受付も何で言われているか分からないでポカーンして"すみません。"ととりあえず言っているだけ。
    診察も"調子どうですか?。いつものように薬だしますね。"と言われるが、血液検査1年やってないです。やらないで平気なんですか?と聞いても大丈夫です。と何を根拠に言っているか分からず。次は血液検査やりましょうと言われてから半年過ぎました。お金が掛かるから無駄に検査はしないという考えもありますが、患者が不安を感じるなら説明するか検査するかはっきりしてください。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 柳澤博愛医院

    田園調布駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/男性)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 45~60分
    お薬の処方箋ミスがあり、その後の対応も非常に残念でした。

    内容はビタバスチン8mgの処方箋を出されました。
    ビタバスチンは4mgが上限で、上限値を超えると血尿、筋肉障害が出るそうです。

    他に処方されているリバゼブ配合錠HDにビタバスチン4mgが含まれているにも関わらず、ビタバスチン4mgを別途重複して処方した形になります。

    薬局で気が付き重複したビタバスチン4mgは削除してもらいましたが、そのあとも当医院の対応が非常に残念でした。

    当医院に確認した際には、真剣な話をしているのに、明るい声で1~2点数は変わらないので、明細や診察費用に影響はないとの回答だけでした。間違えた理由を聞いても、「ビタバスチンを追加で書いちゃいました(理由になっていない)」とだけで、他の薬も含めた全体チェックがないことに対する話はなし、さらに再発防止に関する話もなし、終始危機感なく明るい声で話されていました。

    危うく患者に副作用が出ていたことを、ミスに対して重く受け止めて、真摯に再発防止してほしいです。

    今後は、他のクリニックに診察、処方箋を出してもらいます。再発する恐れがあるので当医院には心配で行けません。
    感染症対策
    上記項目は全て該当していません。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

内科|大田区のクリニック・病院の口コミ・評判を2件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。