エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

京都府のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 6 件を表示/全 6
  • 大西皮膚科クリニック

    茶山・京都芸術大学駅 徒歩9分
    投稿者さんの口コミ
    (京都府/20代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    個人を特定されたくないので時期をずらして書いています(とはいえ特定されてしまうでしょうが、、)
    市販の薬ではどうしても治らない掻きむしりを診てもらうために受診しました
    女性の先生が、お薬の飲み合わせの確認に分厚い本を取り出されたのですが、
    メンタルクリニックで抗うつ薬の「ジェイゾロフト」の後発医薬品の「セルトラリン」を処方されていることを伝えると、「セルトラリン」が本に載っていなかったらしく
    ジェイゾロフトは2006年、後発のセルトラリンは2016年に発売されているらしいのですが、古い情報を使っているのではないか?と不安になりその後は行っていません(後発医薬品の名前しか知らなかったらどうなってたんでしょうか)

    これは個人の気持ちの持ちようなのかもしれませんが、強いストレスを感じたときに皮膚を掻きむしってしまうと伝えたところ、「あー、そういう系の人?」と笑われたこともひっかかっています。ジェイゾロフト(の後発)を飲んでいるからにはどういう特徴を持つ患者か、分かりそうなものですが(仮にメンタルの治療中の患者相手でなくてもマズイ対応とは思いますが)
    カウンセラーをしてほしかったわけではありません。むしろ精神的なケアは心療内科で間に合っておりますので。皮膚科には皮膚科のことしか期待してません。私はただ、どうしても掻きむしってしまう衝動が出たときにどう対処するかアドバイスが欲しかっただけなんです。

    他の口コミを見る限り、私以外の患者へはとてもいい先生なんだなぁ()と思って感心しています。私はもう行かないですが。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (京都府/20代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    受付スタッフの対応が悪く、鼻で笑いながら対応され不愉快であった。
    診察は皮膚の状況をほとんど見ずに前回と同じ薬をさっと出されただけで、内服しても一向に良くならない。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 小西皮膚科クリニック

    丹波口駅 西口 徒歩10分
    アルさんの口コミ
    (京都府/20代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    いつ行っても待合には人が溢れるほど。今どき再診者への予約システムを導入していないのはどうかと思う。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 皮膚科岡田佳子医院

    烏丸駅 26番出口前 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (京都府/20代/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    医療脱毛での受診です。
    先生と馬が合わない人がいるという口コミは事前に読んでいたものの、まぁ大丈夫だろうと忠告を軽視して初受診しました。後悔しました。

    来院後の流れは受診表記入→説明動画閲覧→院長とカウンセリング→契約→施術のはずでした。ですが施術は行わず、契約後すぐに契約解除を行う運びになりました。
    アクセスが良いことや、ネットで上位に出てくることなどからこのクリニックを受診される脱毛希望者はおられるでしょうから、何点か注意事項を書いておきます。

    ○カウンセリング時、院長先生の機嫌を損ねない
    カウンセリングでは開口一番、なんか質問ありますか?とだけ聞かれてその後すぐに契約書を書きます。
    コース終了後何割程の人が追加契約するか、初回の施術では出力を弱めるか、説明動画とHPの内容の記載の違いなど5分ほど質問しましたがどこかで機嫌を損ねられたようで怖かったです。脱毛効果を疑っているように聞こえたのでしょうか。

    ○契約書はすぐサインするは院長先生と私の相性が悪かったことと
    契約書をサインする際、契約書と説明書を読んでいたら何回か急かされました。説明書や契約書はHPに掲載していない項目も多いため大変ですが頑張りましょう。約20万の契約なので少し読む時間が欲しかったです。

    ○テスト照射は行っていない
    服を脱いで、施術を行う直前に言われました。渡された説明書には「初回はDVD視聴+テスト照射が2箇所まで1980円」と書かれていますが現在テスト照射はやっていないそうです。お気をつけください。
    今から本照射の1回目を消化するか帰るか選んで!と迫られ、会計を済ませて帰りました。改めて本照射の予約を取ろうとすると、施術キャンセルをした扱いをされました。理不尽。

    今後近隣の別のクリニックで施術は行う予定です。返金はしていただきましたし、今回のことは予約段階での意思の齟齬と院長先生と私の相性が悪かったこととよる事故だと思って切り替えます。社会勉強になりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 皮膚科岡田佳子医院

    烏丸駅 26番出口前 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (20代/女性)
    2021年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    アトピーがひどくステロイドを使わない治療法がよくて受診していたため、いい病院と出会えたと思いました。ですが薬が切れて少し症状がきつくなって受診した際に、なんの説明もなくお薬をステロイドに変更して出されました。後日電話をすると、ステロイドが嫌と言われても症状を見て薬を出すと言われました。初めに来た時の方が症状がひどかったしそのお薬でも治り始めていたのに急に?と思ったし、そもそも理由があって薬を変えたならその時しっかり説明をして欲しかったです。お薬を使う回数なども電話で初めて教えてもらったので、もう違う病院を探そうと思います。不信感しかないです。。。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 皮膚科岡田佳子医院

    烏丸駅 26番出口前 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (滋賀県/20代/女性)
    2019年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    電話で予約していたコースと違うコースの施術をされおかしいと思い施錠の途中に確認したところ、仕方がなくコース変更出来ますとのような言い方をされました。先生は診察の際前回と同じで良いですかと聞いたと主張されておりそのコースでしたいなら前回と違うとお伝え下さいねと何故かこちらが叱られました。電話できちんとコースの予約をしていたのはこちら側なのにまるで私が全て悪いような扱いを受けました。何ヶ月も前にして頂いたコースをいちいち覚えていなかった私も悪いのでしょうが、予約の確認を怠り勝手に施術を始めたのは病院側です。主治医、施術の担当者、コースを確認した方誰からも謝罪の言葉も一言もありませんでした。社会人として如何程なものでしょうか?非常に不快な思いをしたので二度とこちらの皮膚科にはお世話になりません。とても残念です。
    5人が参考になったと言っています。
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

皮膚科|京都府のクリニック・病院の口コミ・評判を6件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。