エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

北九州市門司区のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 2 件を表示/全 2
  • 投稿者さんの口コミ
    (福岡県/40代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    コロナが流行り出して、感染対策はバッチリでしたが…
    子供に必要な処置である吸引、吸入はしません。一時トイレは使用禁止でした。スタッフ、患者を守るのも大切ですが小児科なのに??下痢の子供はどおするの?って感じでした。
    最近、受診受付した時にコロナ、インフルエンザの検査はしません…と、子供間で流行してるのに小児科なのに何故?って感じです。
    かかりつけ医でしだが、病院方針が理解できずかかりつけ辞めました。
    予防接種、健診などはかなり早く予約しないとダメで、ワーママは予約組むのがなかなか難しいです。また枠がないと兄弟一緒にとれなかったり、電話で聞いても融通がきかないです。
    本当に医師、スタッフは優しく院内もキレイですが知り合いにはおススメしません。
    感染症対策
    吸引、吸引はしていなかった。
    トイレが一時使用禁止。
    現在、コロナ、インフルエンザ検査はしていない
    この口コミは参考になりましたか?
  • あむさんの口コミ
    (40代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    コロナ対策はばっちりの病院です。基本は車で来院して受付を済ませたら直前まで車で待機。受診の順番が来たら電話で呼び出してくれます。先生も看護師さんも親切です。

    ただトイレが使えません。タイミングによっては30分以上待ち時間があります。自宅でトイレを済ませて行く様にしてますが小さな子どもなので急な尿意の訴えもあります。トイレを貸して下さいと言ったら「トイレは使用禁止です」と言われました。隣接している調剤薬局も同様です。トイレに行きたくなったらわざわざ自宅に戻るか近隣のお店に借りるしかありません。感染予防でしょうが小さな子どもが相手なのにトイレ貸せないはないなと思います。自宅がすぐに行って帰れる近所の人ばかりではないし。結局近くのお店で借りる事もありますが、自分の所が予防出来たらあとはいいのかなと思います。
    また車が無い方は真夏でも屋外のガレージで待機だそうです。
    感染症対策
    院外の車待機
    トイレ貸さない
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

小児科|北九州市門司区のクリニック・病院の口コミ・評判を2件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。