エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

東京都のクリニック・病院の口コミ (2ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
21 ~ 40 件を表示/全 124
  • 南葛眼科最低さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    小川医師に2度診察を受けました。今まで出会った医師の中で最低最悪でした。
    目の痛みがあり診察を受けました。1度目はドライアイがひどいので目薬を処方されました。ドライアイでこんなに痛いのかと思い傷はついていないのかと聞きましたが、傷はついていないとの診断でした。
    目の痛みが治まらないので、2度目の診察を受けました。2度目の診察はチラッと見ただけで前回の目薬を再度処方しますとの事でした。何も説明がないので、こちらから聞くと傷がついてるのでしょうがないと前回と全く違う診断でした。
    そのことについて聞くと、めんどくさそうにコンタクトをしてるんだから、しょうがないと言うだけで、今日の診察は以上ですと追い出されました。
    いつもガラガラで待ち時間ないのに納得です。
    この地区に他の眼科がなくなっても、小川医師がいる限り行きません。
    感染症対策
    なし
    この口コミは参考になりましたか?
  • あおと眼科クリニック

    青砥駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    メガネを作ろうと眼科検診に
    こちらにて診察受けたのですが

    受け付けから
    対応悪く…
    なんか狭い空間で
    待合室は仕切りがあって
    コロナ緩和したとなってま
    しっかりしてると思ったら

    中待合室は狭くて隣同士に患者さんとゼロ距離で
    仕切り無しのパイプ椅子。w

    すぐに呼ばれるかと思ったら
    まぁまぁその狭い中待合室でら
    待たされましたw意味無し

    視力検査の方は丁寧にしてくれたのが
    救いですね。

    診察に入ったら女医さんで

    説明もなしに目を見て
    気になることなどのの質問なしで
    結果問題なしとの事。

    待合室に案内されて受付の方が
    会計にきてお終い。

    私の現在の視力がいくつかも
    教えてくれず
    何しに行ったのかわからず。

    信用に値する病院ではないと思い

    他の眼科にその後、すぐ行きました。

    会計の待合室で他の方の会話聞いてたら
    コンタクト作る方には
    優しいんだなぁーっと思って
    コンタクトとか自費費用の方には
    良い対応するみたいでしたw

    病気や質問などを聞いてくれる眼科を
    お探しながら他をおすすめします。
    感染症対策
    • その他
    待合室には横に仕切りがあり
    空気清浄機も置かれてましたが

    中待合室にパイプ椅子で仕切りなしの
    状態でした。空気清浄機はあったのか
    わかりませんでしたが

    狭い待合室にどんどん人が来て
    座る場所ないくらい混んでて

    連携がなってない病院でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 保谷伊藤眼科

    保谷駅 北口 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (50代)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    予約したにもかかわらず、多少待たされましたが、広々したロビーなのでそれほど気にはなりませんでした。スタッフの対応は丁寧親切でしたが、医師の対応はあまり快くないと感じました。数年前、別の医師から言われた内容についての確認をしようとしたら、それはその医者の診断だと言われました。あまり関わりたくないタイプの方でした。その時は医師というのはこんなものか、仕方ないのかなと思いました。

    それから数か月後、視界に変化があったため緊急で診ていただきたいと思い、再度EPARKから入れられる一番早い日の予約を入れましたが、その後できるだけ早い方がいいと思い、電話をしても通じず。予約しか受け付けないテープがずっと流れているだけでした。医師の対応が残念だったこともあり、別の眼科を探して、そこでは丁寧に診察していただきました。やはり網膜がかなり薄くなってきていると以前別の医師に言われたことと同じ診断で、再度受診を促されました。

    EPARKのキャンセルをしようにも、やはりテープ対応。電話でしかキャンセルできない日程だったので、テープに残しましたが…。眼科で緊急の対応が必要な場合はどうするのでしょう…残念ですが、私の様に不安要素のある者は、ここをかかりつけ医にはできません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 王子さくら眼科

    王子駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    診療終了時間間際まで初診を受け付けてくれたのは助かりました。ただ、その日の担当医師のものの言い方はいかがなものかと思います。
    コンタクトやメガネでの矯正は本人にしかわからない感覚があると思います。「その視力で必要?裸眼でも十分見えるでしょ?」とコンタクトや眼鏡をして普段の生活がしやすくなっているのにそれを否定。
    受診目的の目の異物感と痛みは「ただの眼精疲労です」の一言で異物感がなぜあるのかは分からずじまいでした。そして、裸眼では必要を感じないpc用の老眼鏡を作ることを勧められました。一瞬、つくろうかと思いましたが、やはり腑に落ちないので、作りに行くのは止めようと思います。
    感染症対策
    なし
    この口コミは参考になりましたか?
  • みなみ野眼科クリニック

    八王子みなみ野駅 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/50代/男性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    急に黒いものが見えたので受診しました。待ち時間も少なく診察を受けることができました。先生から原因の可能性を丁寧に教えていただきました。瞳を開く検査は眩しかったですが、結果、安心して良い旨を伝えられるホットしました。検査の方も丁寧で、受付の方の対応も好感が持てました。ありがとうございました。
    感染症対策
    スタッフの方のマスク着用や空調の管理。また、手洗いの徹底が素晴らしいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • チワワのみみこさんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    毎回検査が多くてこんなに検査する必要あるのかとおもいます。最近めがわるくなり受診しましたが、
    この口コミは参考になりましたか?
  • 市橋眼科クリニック

    池袋駅 東口 徒歩2分
    中央線都下在住さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    ついに見つけた市橋眼下
    長年眼病で複数の眼科医さんにお世話になり数年前に市橋先生に巡り会え診察して頂き眼の調子もとても良く奇跡的に眼病も進行なしとの事です。先生のお人柄もとても良く、スタッフの方もとても親切です。お悩みの方は是非お薦めです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • お茶の水・井上眼科クリニック

    御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    健診で眼圧を指摘されて2年近く定期的に通い経過を診ていただいてました。
    コメントにもあるように眼科としては大きな病院なので診察も流れ作業のようだとは感じていましたが、御茶ノ水と職場から近いのと眼科として有名だったので受診してました。
    2月初旬の検査では異常なしまた次回と言われましたが、3月初め頃からなんとなく目の見え方がおかしくなり急遽受診しました。
    前回と同じ検査をされてドクターの診断は問題なし、次は7月ごろに検査に来てとの事。
    「でも、見え方がいつもと違うのですが、これも問題ないのですか?」と聞くと、もう一度診てから慌てた様子で「はい、網膜剥離!うちは網膜剥離の手術はやってないから紹介状書くからすぐに大学病院にいって」と言われました。
    定期検査は何をみていたのだろう?疑問に思いドクターに開きましたがはぐらかされて診察室を出されました。。
    こちらが今回の検査の結果に疑問を持たず7月まで受診していなかったら失明していたかもしれないと思うとゾッとします。
    今は大学病院で丁寧に診ていただいています。
    病院にも得意不得意ありドクターも忙しいとは思います。それでも私達患者はドクターを信じて頼るしかないのです。どうか可能性がある病気についてはきちんと診ていただきたいと思いました。半年前に診断してくれれば、一ヶ月前に診断してくれればもしかしたら簡単なレザー手術で治すことができたかもしれません。またドクターも見逃すことがあることを前提にして今後も自分自身で知識をつけて疑問を感じたら質問していかないと、改めて思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 王子さくら眼科

    王子駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 45~60分
    初めて診察したのが1週間前となり、担当医制で日によって医師が違うことは、認識していました。
    今回で2度目の受診となり、前回と医師が異なり、初めてお会いする医師が
    「内科ではないので、話しを聞くより見た方が一発だ」と聞く耳を持たず驚きました。

    その後に驚いたのが、前回結膜下出血と診断された時に、元々自身がアレルギー体質で、
    1年中目の痒みがあることや、長年通院している皮膚科よりフルメトロンやアレジオン(両方点眼)を
    処方されている旨も前回の診察で申告していたので、もちろんカルテには残っているはずで、
    前回の医師から「フルメトロンを長く使用していると副作用で緑内障になることも・・」と聞き、
    次回の予約で緑内障の検査をする予定でした。

    今回の症状の結膜下出血が、1週間位で回復の兆しがみえてきたところで、また出血したため、
    仕事も切り上げて受診したのに、その医師はカルテもろくに見ていなかったのでしょうね。
    今回の処方にフルメトロンの後発品を処方する始末。
    (皮膚科で処方してもらったフルメトロンがまだ1本未使用。そのことも前回申告済み)
    不信感でしかありません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 調布パルコ眼科

    調布駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代)
    2023年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    受け付けの方の応対が悪すぎる。
    びっくりしました。
    2度といきません。
    受け付けは病院の顔ですよね。
    もう少し患者に対する態度を改めて欲しい。
    この口コミは参考になりましたか?
  • はるやま眼科

    三軒茶屋駅 北口A出口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    今回、白内障の手術のため、口コミを見てこの病院を選びました。
    勿論目の手術は初めてで、手術そのものが初めてで不安でした。
    しかし、手術の説明も事前に簡単なビデオを見さていただき、とてもわかりやすかったですし、手術前後の点眼も、わかりやすい用紙をくださり、数の多い目薬も迷うことなく点眼することができました。
    何より、先生はとても優しく、しかしいい意味で細かいことを気にしてくださるので、手術にも信頼がおけました。
    手術当日、早く着きすぎてたまたま見てしまったのですが、先生自ら手術室前の床を拭いていて、清潔な状態を心がけてくださっていることを知って、さらに安心しました。
    看護師さん、受付の女性もとても感じ良く親切。
    手術後は、受付の方にエレベーターホールまで見送ってくださり、とても気分良く帰ることができました。

    目は財産だと思うので、手術はとても大切だと思って口コミを見て病院を探しましたが、この病院を選んでとても良かったと思いました。
    保険適用外レンズ金額も良心的です。
    感染症対策
    体温検査
    消毒
    こまめな清掃(トイレ含め)
    この口コミは参考になりましたか?
  • 三田眼科クリニック

    めじろ台駅
    いちごさんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    以前から思っていたのですが、
    受付の一人の方が、お会計時に患者さんによって態度が変わるのが理不尽です。
    私の時は目も合わせず、感じ悪いです。
    以前に待ち時間が長い時に、状況を聞いてからなので、それが原因で機嫌が悪くなったような気がします。
    先生や看護師さん、検査技士さんの方も感じ
    良いのに、受付の一人の方だけが幼い態度で嫌です。
    感染症対策
    検査器具の消毒はしてました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者タキさんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    目が疲れて痛みがあるので眼科に行ったのですが1時間位またされて、検査は異常ないと言われ、再度ドライアイとかになっていませんか?と尋ねても大丈夫ですとしか言わないで、正味10分かからないくらいで修了しました。後日目が治らないので他の病院に行ったらドライアイですと言われました、この症状なら、まずドライアイを疑うのが普通と言われました、これが本当なら酷くないですか?
    この口コミは参考になりましたか?
  • 光が丘眼科クリニック

    光が丘駅 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    角膜の調子が悪く、診ていただいています。
    時間も待たないで、安心して行けますね。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 秋葉原のだ眼科

    岩本町駅
    フウマのパパさんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    2年前から、東大病院眼科の先生からの紹介で通院することになりました。緑内障や白内障を併発していた当方ですがそれぞれレーザーや眼内レンズ手術などのしてもらい、経過観察に毎月受診しています。手術も日帰りで実施、経過も良好。緑内障も安定している状態を維持できています。
    予約時間によっては、院内に人がいっぱいという感じにはなることがありますが、少なくとも次の予約時間枠にまで遅れることは無いです。支払いが現金のみ なのが将来改善してもらえるとありがたいですが、手術時などは高額医療枠を使ってもある程度高額な現金にて支払いますので後日支払いだとしても、カード支払いなどに対応してもらえるとありがたいかなと思います。
    感染症対策
    感染症対策については、受付時の検温、手指アルコール、マスク着用、院内の換気に気を使い、予約人数うの制限により院内の人数をコントロールしています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • お茶の水・井上眼科クリニック

    御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    視力を測り、写真などを撮ったわりに医師から写真を見せられての話が何もなく、目が痛い症状を訴えているのに、とりあえず瞼の塗り薬、、?気になる症状を訴えるとやっと検査しましょう、予約は1月?!はい??予約が取れないにもほどがあるだろう。。多分もう行かないかな、、、
    3人が参考になったと言っています。
  • あさひ眼科

    中目黒駅 西口1 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    先日いつも通り緑内障の目薬をもらいに行ったところ私の前に数人の方が待合室にいる状態で30分以上待たされました。やっと自分の番というときに10分程前に来院した親子連れが先に診察室に通され私はまたさらに15分ほど待たされました。

    先生にどういう事なのかと聞くといつも騒ぐ子供なので先に診察したと言われました。その時その子供は特に騒いではいませんでした。そのことを告げてちゃんと順番を守ってくれないと不愉快ですと言うと、まず「今回普通は予約しないとできない視野検査を特別にしたのでそれでチャラにしてください」と言われました。

    でも以前から視野検査は空いていれば予約なしで出来ると言われていてその日も先生の方から空いてるからやりませんか?と打診されたものでした。検査自体5分ぐらいのものです。それで更に不愉快になっていると呆れたことに「それでは紹介状を書くので他の眼科に移ってもらうこともできます」と言われました。こちらには全く非がない上にそんな事を言われて通う理由はないので転院することにしました。

    本来この医者のやるべきことは何度も騒いで周りに迷惑をかけている親子であればその親子を出入り禁止にするべきだと思います。私もその日順番を飛ばされて迷惑を被ったのですから被害者のひとりです。常識をしらない医者のようですのでその時の気分で何を言われるかわかりません。お勧めできないです。他の医者を探された方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 祥正会 高砂眼科

    京成高砂駅 北口 徒歩3分
    えぃむさんの口コミ
    (千葉県/50代/男性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    仕事中に飛蚊症と思われる症状と目のかすみを覚えたので、会社を早退してこちらに伺いました。受付で応対してもらったのは年配の方でしたが、症状を伝えた途端、「検査とかもあるので1時間半前には入ってもらいたいんですが」と言われました。18時に閉まることは知っていたので17時に行ったのですが、それでも遅かったようです。会社を早退して来たので何とか診て頂けませんかと言ったところ、何も言わずに奥に行ってしまったと思ったら、不機嫌そうに戻ってきて「今、先生にも聞いてみましたがやはりダメです」と言われました。「今日はどうあっても診て頂けないのですか」と聞いてみましたがその間も手に持ったシャーペンを受付の机にタンタンと叩きながらいかにもイライラした様子で「明日の朝もう一度来れませんか」と言われました。「明日来るならカルテだけでも作っておきますが」と言われて少し考えましたが、もう対応が高圧だったので「じゃあいいです」ということで諦めました。なんとも追い出された感じです。
    何度か通っているので、先生は良い先生だと思っておりますが、スタッフは高圧な感じの方が数名いるようです。いつも混んでいて、支払いもこの時代にしては現金のみなので、ちょっと不満はありましたが、今回のことでもう行くのをやめようと思いました。患者さんが多く集まる医療機関は、先生が良くてもスタッフ対応が雑になるし、視野検査は改めて別日予約をしなければ対応できないです。
    ちなみに、近くの眼科を検索して、その日のうちに診てもらうことが出来ました。こちらは対応も、検査も、診断も納得出来る内容でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 一之江眼科

    一之江駅 A3c出口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    今回はメガネ作成のため、診ていただきました。
    今までは近隣地区の眼科へ受診していましたが
    仕事帰りに寄れるのと駅から近距離なので安心しています。
    スタッフの方や先生も丁寧に診ていただけるので良いです。
    これからもお願いいたします。
    医院からの返信
    口コミ投稿ありがとうございます。
    今後も丁寧な説明を意識し、信頼のおける診療を心掛けてまいります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    小川という若い男の先生、最悪でした。
    別の眼科で瞼烈斑と診断され、治るものではないと
    わかっていたものの、目薬を使い切ったのを
    きっかけにこちらを受診。
    「炎症を抑える薬を出しておきます」だけ言われました。
    こちらからの「普段、気をつけることはありますか?」の質問に対し、「ありません」。
    「紫外線も気をつけた方がいいんですよね?」の
    質問に対し、「加齢が原因です」の一言。
    また、ちょうど瞼のキワに小さいできものもあったので
    「眼科か皮膚科どちらで診察してもらえばいいかわからないんですがみてもらえますか?」と尋ねると
    一瞬見て「皮膚科です」の一言。
    こちらは不安で来ているのにその気持ちにも寄り添ってくれることもなく、かえって嫌な気分になりました。単に先生の機嫌が悪かっただけなのか、あるいは普段からこんな対応なのかわかりませんが
    患者の顔も見ずに淡々とした対応です。
    もう二度と受診することはないと思います。
    3人が参考になったと言っています。
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

眼科|東京都で<投稿者が50代>のクリニック・病院の口コミ・評判を124件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。