感染症対策
投稿者の性別

相模原市南区のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 3 件を表示/全 3
  • おださが小児アレルギー科

    小田急相模原駅 北口直結 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    Googleの口コミがほぼ正解
    喘息に専門的なクリニックが他になく数年通っているが、応対が悪い、見下される(先生、看護師)、手際が悪い(受付、看護師)、早く受付を閉めたがる、12:30にギリギリに着きそうだが大丈夫か事前に電話をして、大丈夫と言っていたにもかかわらず、先生がダメといってるのでダメですと一点張り、ならなぜ電話で大丈夫といったのかとうも、ダメなものはダメなんでと日本語が通じないし一言の謝罪もない、その日は仕方なく救急にいった。
    とにかく酷い。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 北里大学病院

    原当麻駅 車8分
    芋フラびっちさんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    産科で入院、帝王切開で出産し子どもはNICUに入院となりました。産後3日目、まだ子どもは酸素をしたり光線療法をしたり、保温器に入っている状態です。12時頃に転院について打診がありました。ベッドがいっぱいな状態なのは分かっているので了承しましたが、同日の15時すぎにNICUに子供に逢いに行くと、担当の看護師から転院の説明を受けました。びっくりです。この3時間に決定したんだ、むしろ前から決まってたんだろうな、そして先生から決まったと言う説明はなく、担当の看護師から決定した事をどんどん話されました。周りを見ても保温器を外れてる子も、うちより大きい子、抱っこが出来る子がいるのにどうして、こんな生まれてすぐ転院??ただでさえ小さく産んでNICUにいるのに、ショックしかありません。悲しみに追い打ちを掛けられただけです。ベッドコントロールが必要なのは分かりますが、説明の仕方が業務的かつこちらの事をなにも考えてないような方でした。コウノトリのモデルになった病院のようですが、そんなモデルになるような連携はとれていたのか、子供のケアはもちろん家族のケアはできるのか、謎でしかありません。本当にただただショックです。悲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • もこもこさんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    とにかく先生が優しい!信頼できる!神!!
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

小児科|相模原市南区で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を3件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。