エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

北九州市のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 7 件を表示/全 7
  • 投稿者さんの口コミ
    (福岡県/40代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    コロナが流行り出して、感染対策はバッチリでしたが…
    子供に必要な処置である吸引、吸入はしません。一時トイレは使用禁止でした。スタッフ、患者を守るのも大切ですが小児科なのに??下痢の子供はどおするの?って感じでした。
    最近、受診受付した時にコロナ、インフルエンザの検査はしません…と、子供間で流行してるのに小児科なのに何故?って感じです。
    かかりつけ医でしだが、病院方針が理解できずかかりつけ辞めました。
    予防接種、健診などはかなり早く予約しないとダメで、ワーママは予約組むのがなかなか難しいです。また枠がないと兄弟一緒にとれなかったり、電話で聞いても融通がきかないです。
    本当に医師、スタッフは優しく院内もキレイですが知り合いにはおススメしません。
    感染症対策
    吸引、吸引はしていなかった。
    トイレが一時使用禁止。
    現在、コロナ、インフルエンザ検査はしていない
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (福岡県/40代/女性)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    こどもが赤ちゃんの頃からお世話になっています。
    普段着で診察してくださるので良い意味で先生っぽくなく、話し方もやさしいのでこどもが全く緊張しません。あっさりさっぱりとして気持ちの良い先生です。基本的に軽度な症状や予防接種でお世話になっていますが、以前こどもが肺炎を起こした時迅速に対応して下さったのでとても信頼しています。受付の方も看護師の方も良い方ばかりです。予防接種のスケジュールをその都度母子手帳に付箋をつけて教えてくださるので困ったことがなく助かっています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あむさんの口コミ
    (40代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    コロナ対策はばっちりの病院です。基本は車で来院して受付を済ませたら直前まで車で待機。受診の順番が来たら電話で呼び出してくれます。先生も看護師さんも親切です。

    ただトイレが使えません。タイミングによっては30分以上待ち時間があります。自宅でトイレを済ませて行く様にしてますが小さな子どもなので急な尿意の訴えもあります。トイレを貸して下さいと言ったら「トイレは使用禁止です」と言われました。隣接している調剤薬局も同様です。トイレに行きたくなったらわざわざ自宅に戻るか近隣のお店に借りるしかありません。感染予防でしょうが小さな子どもが相手なのにトイレ貸せないはないなと思います。自宅がすぐに行って帰れる近所の人ばかりではないし。結局近くのお店で借りる事もありますが、自分の所が予防出来たらあとはいいのかなと思います。
    また車が無い方は真夏でも屋外のガレージで待機だそうです。
    感染症対策
    院外の車待機
    トイレ貸さない
    この口コミは参考になりましたか?
  • 岡林医院

    下曽根駅 車9分
    投稿者さんの口コミ
    (福岡県/40代/女性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    近所の小児科を探していたところ、皆におすすめされて通い始めましたが、先生はとても優しいし、話しやすい雰囲気で、よく見てくださり、聞いてくれます。
    看護師の方も殆どの方が、優しいです。
    残念なのが、聞いていたとおりに、受付の数名の方が無愛想だし、物腰つよく威圧的。小児科での対応ではないとおもいます。とても話しにくいです。
    子供を抱えて受付をしているひとに配慮の対応や声かけもなく、とても冷たいです。
    接遇を勉強して欲しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 合屋医院

    穴生駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (福岡県/40代/女性)
    2020年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    子どものインフルエンザの予防接種を10月に受けました。予約がなく受けれるところで、二回目を受けに11月20日行くと、インフルエンザの予防接種が終わりましたと言われた。一度受けているので、当然受けれると思い行ったのですが…。かかりつけにもしてるのに、子どもは二回打たないといけないのに。
    なんで確実に打つ二回目の子どもの分は確保してないんでしょうか?一回目受けた時になくなるかもしれないや、なくなった時にでも他で予約…とか話してくれれば違ったのに。
    もうどこに電話しても在庫がないと言われ困ってます。
    もう一回しか受けれないのですが。
    小児科もかかげているのだから、そこはちゃんとしてほしい。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 萬納寺医院

    西小倉駅 徒歩12分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    帰省時にウイルス性胃腸炎でかかり近かった為、受診しました。

    この病気の感染経緯、潜伏期間、この病気の主な症状、家族への感染予防方法や、食事の事など、わかりやすく説明して下さいました。

    地元では、いい小児科医院がなかなか見つからずに未だにかかりつけ医院を探していたので、近くに有ればよかったなと思いました。

    待ち時間も少なくよかったです。


    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (福岡県/40代/女性)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    建物は古いですが、清潔感がある病院です。
    看護師さんも、事務の方も、すごくキチンとしていてみなさん優しくて感じが良いです。
    娘が小さいときに、毎月のように熱を出してお世話になっていましたが、いつも尿検査と血液検査をしていただきました。他のママ達から他の小児科ではあまりそのような事は無いと聞いて驚きました。白血球などの数値、蛋白が、、など毎回細かく結果を説明していただきました。
    いつも子供のことを一番に考えてくれる先生で、とても信頼しています。
    小倉南区に引っ越してくるとき、不動産屋さんにこのあたりに引っ越されるなら、いい小児科がありますよ!とあみと小児科を教えていただいたのが、8年前。それをキッカケに、今でもお世話になっております。先生、どうかお元気でいらしてくださいね!
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

小児科|北九州市のクリニック・病院の口コミ・評判を7件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。