エリア・駅から探す

全国のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 6 件を表示/全 6
  • 医療法人野垣会野垣病院

    桜山駅 徒歩5分
    災厄病院さんの口コミ
    (愛知県/40代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 肛門外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    痔はとても腫れて痛く、まともに歩けなくなった。 2023年9月12日、開院2時間前から行列。 医師は簡単に処置だけで、激痛が走りました。 院内に悲鳴が響いた。 手術のための入院を要請したが、拒否され帰宅。 帰宅後、大出血が始まり、翌朝まで止まらなかった。 一晩で7回もおむつを替えなければならず、シーツも毛布も血まみれになった。 出血がさらにひどくなることを心配した私は、救急車を呼ぶ勇気もなく、9月13日の早朝に再び訪れ、1時間待ちの列に並んだ。 医師が処置したが、彼も激しい痛みに苦しみ、悲痛な叫び声が病院中に響き渡った。 出血が止まらないため、緊急入院となった。 手術は1カ月の予定だった。入院中は毎日出血があり、鎮痛剤を毎日飲んでいましたが、効き目がなく、治療方針も立てられなかったので、9月27日に先生に訴えました。 医師は「どうせ一晩出血しても死なない」「文句があるなら他の病院へ行け」と言い、その場での手術を拒否した。 血液検査の結果、私はまた貧血になり、医師は病院を出て別の病院で治療を受けるよう促している。 9月27日から10月8日の間は、シーツや布団カバーを交換する人がいなくても、ベッドの臭いを我慢しなければならない。 3日連続で食事がとれない。 体はどんどん弱っていくし、このまま死んでしまいそうだ。1ヶ月も入院し、物質的にも心理的にも大きなダメージと傷を負った。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/男性)
    2023年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 肛門外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    それまでも他の肛門科の病院で受診したことはありましたが引っ越しによりこの病院が一番近い肛門科のある病院となり、2年前くらいに一回、1年前くらいに一回の2度肛門科の方で受診させていただきました、が、他の科目はわかりませんが肛門科はあまり得意ではない気がしました。

    まず2年前の時に感じた事ですが今までの病院では、まず指を肛門に入れて触診した後に器具を入れるのですがここはいきなり器具を入れてきます。
    触診をしていればたぶんどこに痔があるのか切れている場所とかもわかるのでしょうがいきなり器具を入れてくるのでその器具が直接、切れているところにぐりぐり押し当てて入れて来るのでとてもがまんのできない激痛でつい声が出てしまいました。
    結果、いぼ痔一か所と裂肛2か所と言われたのですが裂肛は今器具入れた時に切れませんでした?って感じでした。
    なぜならそれまでは痛みだけだったのにその後2,3日は血が出たからです。大便時以外の時にも出てましたし。
    先生も終始無表情で淡々としていてなんか微妙な雰囲気のままでした。
    でも1週間くらいで治ったのでそんなもんかなと思ってました。

    1年前に行った時は肛門の近くにしこりが出来て痛みがあったので受診してもらいに行きました。
    その時も触診はせずいきなり器具を入れてきました。
    痛みは前回ほどではなかったのですが触診しないって不安になりました。
    結果は「一時的にばい菌が入って腫れているけどもうほっといても治りそうです」でした、そして「どうします、薬一応飲んでおきますか?」と聞かれました、こちらが「薬はいらない」と言ったら薬も出なかったくらいです。
    一応飲んでおきますといったので処方してもらって薬局に行ったら薬局の人が何故かわざわざ待合室まで来て「これ本当に先生に見てもらいましたか?」と聞かれました、そんなことははじめてだったので「はい」とは答えましたがなんかすごい不安でした。
    結局その薬飲んでも治って行かず他の病院に行ったらいきなり「肛門周囲膿瘍」と診断されましたもちろん触診もしてました。
    その結果大きな病院に紹介され受診した所「痔ろう」と診断されすぐに手術を受けることになりました。
    もちろんこの病院でも触診はされました。

    他の科目はわからないのですがもし肛門科だけで受診しようとされる方は一度、他の病院も検討してもいいかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • すずき胃腸肛門クリニック

    益生駅 徒歩20分
    ケツが痛いよ、気のせいかなさんの口コミ
    (三重県/40代/男性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 肛門外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    突然ケツが痛くなり、日曜日も診察している病院を探したところ、ここがヒット。
    電話で聞いてみたところ、予約出来ないみたいなので、受付順に診察してもらうしかない。

    院長1人で回しているようで、それなりに待ち時間は掛かる。
    が、診察はかなり早い。
    2時間待って診察と処置が5分で終わり。

    状態を簡潔に説明してもらえるので、分かりやすい。


    それと、Googleの口コミにあるけど、紙巻きタバコ喫煙者は行かない方が良さげ。
    入り口や待合室の至る所にタバコや香水の匂いがキツイ人はお断り的な張り紙がたくさん。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 広島大腸肛門クリニック

    古江駅 徒歩7分
    匿名さんの口コミ
    (広島県/40代/男性)
    2022年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 肛門外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    もう少し患者に寄り添う気持ちがあればと思います。あまりの痛みで数日後、違う病院を受診すると、即入院といわれました。そこまで進行するものでないので、初診に疑問をもちます。
    感染症対策
    ボールペンも使用前、使用後もなく、ほかクリニックと比べると対策は甘いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • じんないクリニック

    茨木市駅 徒歩5分
    どきんちゃんさんの口コミ
    (大阪府/40代/男性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 肛門外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    お尻が痛くなり、ネットでさがしてこちらのクリニックへ。
    先生も、スタッフも優しく対応してくださり、手術も痛くなく点滴で寝ている間に終わりました。
    点滴は、痛がりなので希望いたしました。
    長年なやんでいたので、本当に治していただいて感謝しています!
    美容クリニックもしているみたいで、次回は美容クリニックに行く予定です。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    • 院外待機ができる
    入り口に消毒があり、換気もしっかりされていた。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 橋本医院

    長岡京駅 西口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/40代/男性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 肛門外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    治療の説明がとても分かりやすい。質問に対して的確に回答してもらえる。術後のケアの仕方についても絵を交えて丁寧に指導してもらえる。余計な話はしない。来院してよかった。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

肛門外科|全国のクリニック・病院の口コミ・評判を6件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。