楽々園みみ・はな・のどクリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
院長は福山市民病院などで幅広い病気を診療していました

院長は「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」です。2002年に医学部を卒業後、福山市民病院などの耳鼻いんこう科で急性疾患から慢性疾患まで、幅広い病気の検査や治療をおこなっていました。そして、この度「楽々園みみ・はな・のどクリニック」を開院いたしました。耳・鼻・のどに関するお悩みがありましたら、何でもご相談いただければと思います。
女性・子供連れ向けサービス
キッズスペースなどの設備もあり、お子さまと一緒でも通いやすいです

当クリニックでは、お子さま連れの患者さまでも通院しやすいよう、待合室にはキッズスペースを、トイレにはオムツ交換台やベビーキープを設置しています。また、院内は全面バリアフリーですので、ベビーカーのままでもお越しいただけます。
衛生管理
感染症の患者さま専用の待合室を備え、院内感染の予防に努めています

当クリニックでは、感染症患者さま専用の待合室を設けています。入り口を入ってすぐのところから待合室が分かれ、一般の患者さまとは、診察からお支払いまでの動線を変えています。そうすることで院内感染のリスクを低くしています。耳鼻いんこう科にはさまざまな患者さまがいらっしゃいますので、当クリニックではこのような衛生管理にも努めています。
十分な説明
できる限り専門用語は使わず、わかりやすい説明を心がけています

治療をスムーズに進めるためには、患者さまに病状や治療法などをご理解いただくことが重要です。そこで、当クリニックでは「自分が患者だったら、どんな説明を受けたいか」を意識し、患者さまに対してていねいに説明しています。また、なるべく専門用語を控えて、わかりやすい説明を意識しています。ご不安やお悩みがあれば、何でも遠慮なくご質問ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
土曜の午後も診療しています
土曜は16:00まで診療。平日の診療時間内には「忙しくて行けない」・「仕事が終わってからだと間に合わない」という方でも、負担が少なく受診できます。
ポイント2
年齢問わず受診できます
0歳~100歳まで、幅広い年齢の方に対応しています。地域に根ざしたホームドクターとして、家族のように接してくれます。耳・鼻・のどの症状でお困りならご相談を。
ポイント3
鼻の病気を専門にしたクリニック
耳鼻いんこう科疾患全般に対応しています。特に鼻の病気を専門にしていて、花粉症・好酸球性副鼻腔炎などの治療に力を入れているクリニックです。