診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
診療案内
-
内科
生活習慣病を中心に診療、禁煙治療や尿に関するお悩みにも対応しています
内科では、発熱や咳などのかぜ症状、喘息、肺気腫、肺炎、腹痛、肺炎、生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症)、貧血、不整脈、動脈硬…
(続きを見る)
-
脳神経内科
MRIを備え、認知症やパーキンソン病などの検査や治療に対応しています
脳神経内科には、めまい、頭痛、ふらつき、手足のしびれ、ふるえ、顔面のしびれ、歩きにくい、話しにくい、ひきつけ、痙攣、物忘れ、意識障…
(続きを見る)
-
リハビリテーション科
パーキンソン病など、神経難病の方のリハビリテーションにも対応
リハビリテーション科では、整形外科の病気のリハビリテーションだけでなく、脳神経内科の病気でお体が不自由な方にもリハビリテーションを…
(続きを見る)
こだわり
-
アクセスが便利
バスの停留所からは徒歩約3分。車は16台分の駐車場を用意しています
当院は、西鉄バス四箇田団地北口停留所より徒歩約3分のところにございます。バス停から近いので、バスで通っていただきやすい立地です。院…
(続きを見る)
-
プライバシーへの配慮
個室の診察室を用意するなど、プライバシーに配慮しています
当院では、患者様のプライバシーに配慮した診察を行っております。認知症の方は、物忘れの症状が多少なりともあり、あまり他人に話を聞かれ…
(続きを見る)
-
院内設備
院内はバリアフリーで手すりを各所に設置。MRIを導入しています
当院は、駐車場から待合室、診察室、リハビリテーション室などすべてバリアフリーになっています。車いすの方も楽にご利用いただけるかと思…
(続きを見る)
-
十分な説明
ご家族の方にも理解いただけるよう、検査結果は紙に印刷・CDにてお渡しします
MRIの結果や血液検査などは、患者様やご家族の方にご理解、ご納得いただけるよう丁寧に説明することを心がけております。血液検査の結果…
(続きを見る)
おばた内科クリニックの基本情報
医院名 | おばた内科クリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 内科 脳神経内科 リハビリテーション科 感染症内科 | |||||||||||||||||||||||||||
標榜科目 | 内科 ・脳神経内科・リハビリテーション科・感染症内科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 抗体検査(風疹) 抗体検査(麻疹 | はしか) 健康診断 MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査 人間ドック |
|||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
福岡県福岡市早良区田村5-16-38地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
四箇田団地北口停留所 徒歩3分 駐車場有り(16台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
092-874-5630 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(16台) |
サービス |
クレジットカード利用可
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
駐車場16台。バス停も近くバスでも通院可能
駐車場は16台分のスペースが用意されています。西鉄バス「四箇田団地北口停留所」から徒歩約3分。車でも公共交通機関でも通院しやすいクリニックです。
ポイント2
デリケートな悩みは女性の副院長に相談できます
副院長は、女性の医師です。女性の方が、痔、頻尿、尿失禁といったデリケートなお悩みを相談する場合には、女性の副院長に相談することができます。
ポイント3
MRI、超音波画像診断装置を備えています
MRI、超音波画像診断装置などがあり、検査、治療、リハビリテーションまで一貫して受けられます。リハビリテーションはデイケアや訪問リハビリテーションにも対応。
おばた内科クリニックは福岡市早良区田村で内科・神経内科・リハビリテーション科の診療をしています。対応している内容は風邪や生活習慣病、めまい、しびれ、頭痛、もの忘れ、パーキンソン病などです。加えて、動脈瘤や脳梗塞など、命に関わるような重大な病気の検査もしています。
このような病気をいち早く発見できるようにMRIを設置しています。検査が終わりましたら、動脈瘤の有無を一緒に確認していただき、画像を印刷してお渡ししています。もし、異常がある場合は、わかりやすいように場所やサイズを記します。そのほかの医療設備はレントゲン・心電図・エコーなどがあります。
そもそも脳梗塞(のうこうそく)を引き起こしてしまう原因は主に生活習慣病です。そのため、食事・運動指導や禁煙治療にも力を入れて患者さまに生活習慣を見直していただきます。また、神経の病気でお身体が不自由になった方のリハビリもサポートしています。院長は日本内科学会認定 総合内科専門医・日本神経学会認定 神経内科専門医ですので、気になることがありましたらお尋ねください。
当クリニックは七隈線 賀茂駅から車で約5分の場所に位置しており、駐車場を16台分ご用意しています。また、徒歩約3分のところには、西鉄バス 四箇田団地北口停留所があるのでバスでの通院も可能です。