松木泌尿器科医院のこだわり
医師・スタッフの専門性
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医の院長が診療します

当院の院長は、「日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医」の資格を取得しております。
腎臓や膀胱、尿道、男性器、尿路・性器系疾患など、患者さまのお悩みや症状に合わせて検査・診断・治療を致します。また、泌尿器や腎臓に関連した疾患は、全身疾患のひとつの症状として現れることが多いため、これらのお悩みのなかに生活習慣病などの内科疾患がどこかに隠れていないかを考慮して診療を行います。泌尿器科では扱う疾患は範囲が広いので、泌尿器科専門医としてさまざまな症状や検査結果をもとに地域の皆さまの健康維持に努めます。
お困りごとがございましたら、身近な泌尿器科としてお気軽にご相談ください。
十分な説明
分かりやすい説明を心がけております

当院では、患者さまに治療内容などをお伝えする際、できるだけ専門用語を使わず、分かりやすく説明するように心がけております。それにより患者さまのご理解が得られ、より迅速な治療がおこなえると考えております。
また、一般的に恥ずかしいというイメージがある症状で来院される患者さまも多くいらっしゃいますが、あまり深く考え込まずに、お帰りの際は心をすっきりとしてお帰りいただきたいと思います。
患者さまのお気持ちを無視することなく、患者さまのお悩みにしっかりと耳を傾けたうえで、診療や検査を行います。そのほか、当院では泌尿器分野を専門としておりますが、患者さまのご質問にはできる限りお答えするように努めてまいります。まずはお気軽にご相談ください。
プライバシーへの配慮
不安を少しでも取り除けるように努めております

泌尿器科にご来院される方の多くは、デリケートな問題を抱えておりますので、プライバシーに配慮した医院作りを行っております。受付をして頂く際も、患者さまの症状等をお伺いすることはございません。
また個室で、問診表に症状や飲んでいるお薬などを記入していただきます。もちろん、無理に症状をご記入いただく必要はありませんので、わかる範囲でご記入ください。診察室に関しましても出口と入り口が別々になっておりますので、他の患者さまの目を気にせず診察を受けて頂くことが可能です。
アクセスが便利
通いやすいクリニック

当院は、琴電長尾線の「西前田駅」から徒歩約10分、大川バス「前田橋」から徒歩約2分と公共機関を使った通院がしやすい環境です。
またお車でご来院頂く際も、医院の前に11台、東側に40台と広々ご用意しており、高松市内以外からもお越し頂いております。診療時間も水曜日は19時まで診察していますので、会社帰りなどにもご来院頂けます。泌尿器科の診療は、「周囲に知られたくない」「恥ずかしい」等の理由から自宅や職場から離れた場所を選ぶ方も多いです。患者様の生活圏とある程度の距離を保ちながら、通院いただけますのでお気軽にご来院ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告