三愛病院のこだわり
アクセスが便利
西浦和駅から徒歩約7分。バスや自家用車での来院も便利です

当院は、JR武蔵野線「西浦和駅」から徒歩約7分、国際興業バス「高畠停留所」から徒歩約4分の場所にあります。また、100台分の専用駐車場を備えていますので、お車でもご来院いただけます。当院は土曜日も15時まで診察していますので、平日はお仕事などでお忙しい方も通いやすいかと思います。
院内設備
検査・治療機器は一通りそろえ、眼科専用の手術室も備えています

眼科ではOCT検査機器(網膜の断層画像を撮影する機器)や白内障手術装置といった各種医療機器を導入しているほか、耳鼻咽喉科では、内視鏡・鉗子つき内視鏡・CCDカメラ・ティンパノメトリー・CT・MRIなどの検査機器をそろえ、患者さまのさまざまなお悩みに対応しています。
また、当院には手術室と入院設備も整っていますので、日帰り手術だけでなく入院手術にも対応できます。幅広い目や耳の病気・症状に対応できるように環境を整えていますので、何かお困りの際は当院へご相談ください。
医師・スタッフの専門性
専門性を生かして診療。明るいスタッフが丁寧に対応いたします

眼科には「日本眼科学会認定 眼科専門医」や「視能訓練士」が在籍しており、専門的な知見に基づきしっかりと診療させていただきます。また保育士の免許を持っている視野訓練士もいますので、お子さまと上手にコミュニケーションを取りながら検査などをおこなっています。
耳鼻咽喉科では「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」が診療を担当しています。耳の聞こえが遠い・鼻詰まりがある・喉が痛いなどの日常的なトラブルはもちろん、専門性が求められるめまいや顔面神経麻痺などにも幅広く対応しています。明るくて優しいスタッフばかりですので、院内の移動などでお困りの際は気兼ねなくお声がけください。
十分な説明
専門用語は使わず、模型や画像を活用したわかりやすい説明

当院では、患者さまに病気や治療法などについて説明するときは、専門用語を使わないようにしています。また、必要に応じて、模型や検査結果の画像などを使いながら、わかりやすい説明を心がけています。さらに、ご帰宅後にも病気を確認できるよう、眼科疾患や耳鼻咽喉科疾患についてまとめたパンフレットをお渡ししたり、パンフレットの配布コーナーを設けたりしています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
内科・外科など、複数の診療科を掲げる救急病院
三愛病院は、内科・外科・整形外科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科・脳神経外科など、複数の診療科を標榜し、救急医療にも臨機応変に対応されている病院です。
ポイント2
眼科の事前予約で、診療がスムーズ
パソコンやスマートフォンから、眼科のネット受付が可能です。ご自身のスケジュールに合わせて受診していただくことができます。
ポイント3
電車・バス・車・自転車と、アクセス手段が豊富
武蔵野線「西浦和駅」から徒歩約7分、国際興業バス「高畠停留所」から徒歩約4分です。駐輪場や100台分の駐車場があるため、さまざまなアクセス方法で通えます。