治療案内
●* 口臭治療 *●
口臭治療の日本国内における第一人者である、『ほんだ歯科クリニック』(東大阪市)の本田先生と密接な提携とアドバイスにより、神奈川茅ヶ崎にて検査をはじめ治療プログラムを提供しています。
●* 院長の考え方 *●
誰にでも口臭はあるものです。
そして、実は、ほとんどの人が自分の口臭を気にしているのです。(自分の口臭が気になる人は8割以上というデータも出ています)ですから、あなたが口臭を気にされているのであれば、それは「自分だけ…」とお思いになることはありません。
南湖歯科クリニックは、口臭治療の日本国内における第一人者である、『ほんだ歯科クリニック』(東大阪市)の本田先生と密接な提携とアドバイスにより、神奈川茅ヶ崎にて検査をはじめ治療プログラムを提供しています。
非常に高い治療結果を数多くあげております。
どうか、一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。
●* 口臭のやっかいな理由 *●
(1)悩んでいることを他人に知られたくないので
(2)相談がなかなかできない
(3)他人もなかなか指摘しにくいので
(4)臭っていても周りから指摘されにくい
どうか、お独りで悩まないでください。
私たちがキレイな息のつくり方をお教えします。
●* 口臭のタイプと原因について *●
●* 病的口臭 *●
虫歯や歯周病など歯科的な問題があったり、歯石がたっぷりついていると強くなる口の臭いです。内科的な病気の症状として現れることもあります。
多くは周りの人が不快に感じるほど強い臭いなのですが、不思議なことにまったくわからないのが特徴です。
●* 生理的口臭 *●
老若男女、民族、健康状態とは関係なく起こる口の臭いです。口の中が不快な感じになるので、大抵の人は「今、口の臭いが気になる・・・」と気づきます。
●* レーザー治療 *●
痛みが少ない治療、殺菌効果、歯ぐきをきれいにしてくれるなど、
レーザー治療にはさまざまなメリットが期待できます。
●* レーザー治療とは? *●
●* レーザー治療 *●
茅ヶ崎近隣の患者さまで当院でご利用いただいた方にもたいへん好評をいただいている治療方法です。レーザーによる歯科治療は、新しい治療法と言われています。歯科治療で使用されるレーザー治療機の種類だけでも、「Nd.YAG(ネオジウム・ヤグ・)レーザー」(当院で使用している安全面も優れたレーザーです!)、「炭酸ガスレーザー」、「DIAGNOdent(ダイアグノデント)」、「低出力半導体レーザー」など症状によって様々に使い分けられています。
●* レーザー治療の嬉しいメリット *●
●茅ヶ崎近隣の皆様にぜひお試しいただきたい。
殆どの治療が麻酔なしでできる(レーザーならでは!)
●ピンポイントで虫歯の治療が行えるので治療範囲を最低限に抑えられる(レーザーの強み!)
●不快な音や振動がないので安心して治療が受けられる
●殺菌効果があるため歯肉療法や(いわゆる歯周びょうの治療)に使うことができる(レーザーは歯茎をきれいにしてくれるのです!)
●口内炎や降格炎に対しても有効(レーザーの裏技!?、殺菌効果で炎症を鎮める!)
●義歯装着による痛みを軽減することができる
●* レーザー治療の優れた効果 *●
●* 通常の虫歯 *●
通常の(レーザーを用いない)タービンを回す治療では、歯の健全な部分も削ってしまう恐れがあります。レーザー治療ではピンポイントに患部を治療することが出来ますので、従来よりも正確で安心の治療が行えます。
治療の際の痛みが少なく、麻酔なしで行えることがあります。
また不快な音や振動もないので、お子様の方や、歯科治療に恐怖心のある方でもレーザーなら、比較的安心して治療を受けることが出来るでしょう。
●* 歯槽膿漏、歯肉の切開 *●
毎日のブラッシングで磨き残しがあると、歯の隙間や付け根に溜まった食べかすが歯垢(プラーク)に変わり、やがて唾液中のカルシウム成分と結びついて歯石となります。この歯石は歯槽膿漏など、歯茎の病気の原因にもなります。
さらに普段の歯磨きだけでは歯石は除去することが出来ません。
もしも歯石が溜まってしまうようであれば、定期的に歯医者さんに取ってもらう必要があるでしょう。
その際もレーザーを用いることで痛みや出血は最小に抑えられます。
また歯茎にレーザーを一定時間照射することにより、殺菌効果もあり、歯茎を鍛えることにもなりますし、さらに遠赤外線効果により治りが格段に早くなります。
また、歯茎が必要以上に多く歯にかぶさってしまって、他の部分に悪影響を与えてしまうようなケースでも、悪くなっている部分だけをレーザーを用いて痛みも少なく切開することが可能です。
●* 歯茎の黒ずみ除去、口内炎、義歯の痛みの軽減 *●
レーザー治療機は審美治療的な効果もあります。メラニン色素の増殖などで、黒ずんでしまった歯茎に一定時間数回のレーザーを照射することで、色素が薄まってきます。
口内炎や口角炎などに対しても、一定時間数回のレーザー照射で目立たなくなり、やがて治癒します。
さらに義歯を装着した際に痛みを感じる場合にも効果があります。
このように、レーザーはその便利で優れた効果で患者さまの治療にお役に立っています。
●* 歯周病治療 *●
アメリカで「フロスオアダイ(フロッシングか死か)」と言われる歯周病。
放って置かず、早めの治療がお口の健康へのキー(かぎ)です。
●* 歯周病について *●
静かに進行する恐い歯周病を私たちが治療します。
昨今、歯周病とそれが身体に及ぼす様々な悪影響についての重要な研究結果が多く指摘されています。
歯を失うこと以外にも、心臓病、脳卒中、糖尿病などの重大な疾患・症状との因果関係が研究結果により明らかにされてきています。
今すぐ出来ることから始めましょう。
茅ヶ崎の皆さまをサポートいたします!
●* もっと怖い歯周病 *●
歯が抜けてしまうことだけでも怖い歯周病なのですが、最近の研究では、もっと怖い研究結果が出ています。
それは、歯周病菌による全身疾患です。
最近有名なものとしては心臓病との因果関係がありますが、他にも脳卒中や、肺炎、糖尿病、早産などにも関与していることがわかってきています。
歯周病の患者様は、歯周病でない方に比べて致命的な心臓発作を起こす危険が約2.8倍、早産の確率が7.5倍高いということも報告されています。
歯周病と動脈硬化症との関連性についても多くの報告がなされています。
これは当然、歯周病が心筋梗塞のリスクファクターとなることを示しています。
しかし、歯周病と口腔衛生の不良状態が、狭心症や心筋梗塞などの冠状動脈疾患に対する原因となることを、知っている日本人がどれほどいるでしょう?
私どものホームページで、一人でも多くの方、茅ヶ崎の皆さまに歯周病の危険さを分かってほしい。
そのように思っております。
●* 次亜塩素酸水による最新歯周病治療 *●
最近、テレビでも放送され、一部で話題になっている次亜塩素酸水による歯周病治療。
簡単に言うと、身体に害がなく、むし歯菌、歯周病菌を強力に殺菌できる殺菌水(専門的には、高濃度次亜水といいます)による治療のことです。
当クリニックではエピオスを採用して、とても高い治療効果を上げています。
特徴としては、画期的な歯周病治療法として注目されているだけではなく、根の治療にも使用できる上、虫歯治療にも有用です。
●* 入れ歯治療 *●
「入れ歯ふだから不自由」ではないのです。
「合っていない入れ歯だから不自由」なのです。
茅ヶ崎で20年のノウハウを持つ南湖歯科クリニックがサポートいたします。
●* 入れ歯についての院長の考え方 *●
「入れ歯だから不自由」・・・は大きな誤り!!
「入れ歯だから不自由」ではないのです。
「合っていない入れ歯だから不自由」なのですよ。
入れ歯でお困りの方、ぜひ一度ご相談にお越し下さい。
あなたが心豊かに健康な毎日を過ごされることを、私たち茅ヶ崎で20年のノウハウを持つ南湖歯科クリニックがサポートいたします。
●* 入れ歯の種類 *●
●* プラスチックの入れ歯 *●
発音しにくかったり食物の味が変わったりしたりする場合があります。
材質に吸水性があるため変色しやすく、強度も弱いため、寿命が短いといえます。
●* 金属の入れ歯 *●
金属なので薄く作ることができ、装着感に優れており、発音もしやすいです。
金属部分が多いので、冷たいものや温かいものが感じられ、美味しく食べることができます。
茅ヶ崎及び茅ヶ崎周辺の患者さまにはぜひ、金属の入れ歯をお勧めいたします。
●チタン
金属の中でもチタンは、生体に優しく金属アレルギーのある方には推奨しています。
●ゴールド
ゴールドは、金属の中で最も適合性に優れているため、お口の中にピッタリとはまる形で、長期間使用ができる、最も理想的な入れ歯といえます。

●コバルトクロム
コバルトクロムは、チタンやゴールドに比べ、「装着感」や「食事のしやすさ」で若干劣るものの、比較的お求め易い制作費用となっています。
●* 保険の入れ歯と保険外の入れ歯の違い *●
入れ歯の種類には、保険が適用できる入れ歯と、できない入れ歯があります。
保険診療でも十分な入れ歯はできます。
ただし、上あごがプラスチックで覆われているため、お口の中で熱さを感じることができず、「のどもと過ぎれば熱さを忘れる」の逆で、「のどもとにきて熱さを感じる」などの味覚の点、ならびに床が厚いので違和感が強く、更に割れやすいなどの欠点があります。
また、プラスチックの歯を使用するので磨耗し、せっかく設定した咬み合わせの高さが低くなり、老人様顔貌、よく咬めなくなるなどを引き起こすことがあります。
その点、上あごを金属床にすると、違和感の無さや味覚は飛躍的に向上します。
●* 理想的な入れ歯とは? *●
もし、私(院長)が入れ歯をするのであれば、上あごは、金属で薄く軽く作れるチタンにします。
下あごならば、保険でできるプラスチックの入れ歯でもいいのですが、耐久性を考えると、やはり金属の入れ歯でしょう。また、総入れ歯ではない部分的な入れ歯であれば、生体適合性に優れたチタンまたはゴールドを選ぶでしょうか。
しかし、どのような入れ歯にしても、やはり患者様にお口の特徴にあったものでなければ、合わない入れ歯になってしまいます。
ご相談だけでも構いませんので、茅ヶ崎のお近くで「入れ歯が合わなくて困っている」という方はぜひ、一度、お気軽にお問い合わせください。
食べる喜びは、皆様にとっても私にとっても人生の中での大きな喜びだと思っています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告