診療案内|医療法人正幸会 正幸会病院

口コミ 28
写真 24
大阪府門真市中町11-54 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0149815

電話問合せの注意事項【必読】

古川橋駅[大阪府]

医療法人正幸会 正幸会病院

電話問合せ

0066-9801-0149815

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

消化器内科

カメラとカプセルの内視鏡検査で、消化管の異常を詳しく調べます

消化器内科では消化器疾患全般の診療に対応しているほか、特に「苦痛の少ない内視鏡検査」の提供に力を入れています。具体的には、内視鏡検査の際に鎮静剤や鎮痛剤を打つ、大腸を膨らませる際に炭酸ガスを使うなど、患者さまの苦痛が少しでも和らぐように工夫しています。

また、カプセル内視鏡による大腸・小腸の検査もおこなっています。さらに、ご希望の方には「マイクロアレイ血液検査(※)」という、四つの消化器系がん(膵臓がん、胆道がん、胃がん、大腸がん)について調べる検査も実施しています。

胸やけ、吐き気、のどのつかえ、下痢、便秘など、おなか周りに気になる症状があればお早めに受診ください。「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」と「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」を持つ医師が、しっかりと診察させていただきます。

(※)自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

胃・大腸内視鏡検査

内視鏡検査の苦痛を和らげるために何をしていますか?

鎮静剤や鎮痛剤の使用、経鼻内視鏡を使ったり、炭酸ガスを使ったりしています。


内視鏡検査では、患者さまの苦痛を少しでも和らげるために、鎮静剤や鎮痛剤を使用しています。さらに、胃内視鏡検査では「経鼻内視鏡(鼻から挿入するカメラ)」を採用しているので、検査中に吐き気が起こりにくいです。また、大腸内視鏡検査では「炭酸ガス送気システム」という炭酸ガスにより大腸を膨らませる装置を使用し、検査中のおなかの張りを軽減できるようにしています。このように、当院では患者さまに「苦痛の少ない内視鏡検査」を提供できるように努めています。

ポリープが見つかった場合は、その場で切除してもらえますか?

基本的には切除可能です。ただし、がんの場合は専門の医療機関を紹介します。


内視鏡検査中にポリープが見つかった場合は、基本的にその場で切除いたします。また、出血リスクのあるポリープやサイズが大きいものに関しても、入院していただき切除することが可能です。ただし、進行がんが見つかった場合や早期がんで特殊な治療を要する場合は、対応できる医療機関を紹介させていただきます。

カプセル内視鏡(大腸・小腸)

大腸のカプセル内視鏡検査の特徴を教えていただけますか?

カメラを内蔵したカプセル状の検査機を飲み込み、小腸や大腸内を調べる検査です。


大腸のカプセル内視鏡では、カメラの付いたカプセルを飲み込んで大腸内を観察します。この検査はカメラによる大腸内視鏡検査が難しい方でも受けることができます。また、大腸内視鏡検査と異なり、肛門からカメラを挿入する必要がないので、肉体的・精神的な苦痛が少ない検査と言えるでしょう。さらに麻酔も必要ないので、検査当日にお車を運転していただくことも可能です。

一方、前処置に必要な下剤の量が多い、検査中にポリープが見つかってもその場で切除できないといったデメリットもあります。また、検査時間は朝から夕方までかかることが多く、拘束時間は長くなります。このようにカプセル内視鏡にはメリット・デメリットがありますので、患者さまの状態やご要望に合わせながらご提案させていただきます。

小腸のカプセル内視鏡検査はどのような前処置が必要ですか?

前処置としては、検査前日の夕食以降に絶食のみとなっています。


小腸はこれまで「暗黒の臓器」と呼ばれ、検査や診断が難しい部位として知られていました。しかし、小腸カプセル内視鏡が誕生したことで、小腸の状態を確認できるようになりました。

大まかな検査の流れは、まず検査前日の夕食以降は絶食していただきます。そして、検査当日の朝にカプセル内視鏡を飲み、記録装置を身体に付けると、そこからは自由行動となります。その後、夕方に再度来院いただき、装置を取り外すと検査終了となります。なお、検査データの解析が必要になるので、1週間から10日程度のお時間をいただくことになります。

呼吸器内科

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査・精密検査のどちらにも対応しています

呼吸器内科では、気管支ぜんそく、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患など、呼吸器疾患全般の診療に対応しています。長引くせき、のどの痛み、息苦しさ、いびき、日中の強い眠気など、気になる症状があればご来院ください。なかでも、睡眠時無呼吸症候群の診療に力を入れており、検査はご自宅で受けられる簡易検査と、入院して受けていただく精密検査のどちらにも対応しています。

睡眠時無呼吸症候群

どのような症状があれば睡眠時無呼吸症候群が疑われますか?

いびき、夜中に目が覚める、目覚めが悪い、日中の強い眠気などの症状があれば疑われます。


睡眠時無呼吸症候群とは加齢や肥満など、何らかの原因によって睡眠中の呼吸が止まったり、浅くなったりする病気です。睡眠中に起こるので自覚しにくいですが、睡眠中のいびき、起床時の目覚めの悪さ、日中の強い眠気などがあれば一度ご相談ください。

当院では、睡眠時無呼吸症候群が疑われる患者さまに検査機器を貸し出し、まずはご自宅で簡易検査を受けていただくようにしています。その結果、より詳しい検査が必要となった場合は、入院して精密検査を受けていただきます。そして、中等度以上の場合は「CPAP療法」という睡眠中にマスク型の治療機器を装着して気道を確保する治療をし、軽症の場合は歯科を紹介してマウスピースによる治療をしたりします。生活習慣の改善方法を指導したりして対応させていただきます。

内科

急性疾患から慢性疾患まで幅広く対応。CTなど各種検査機器も導入

内科では、かぜをはじめとした急性疾患から、糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの慢性疾患まで、内科疾患全般の診療に対応しています。当院では血液検査、エコー検査、内視鏡検査、CT検査などに対応できるので、患者さまの状態・症状などに合わせて検査項目を組み合わせ、総合的に診断させていただきます。そして、検査結果に応じて、患者さまに合わせた治療法を提案させていただきます。

CT検査

診察当日にCT検査を受けることはできますか?

必要に応じて当日の検査に対応します。まずはご相談いただければと思います。


当院では、がんの早期発見に努めており、そのためにCTを導入しています。CTの仕組みはレントゲンと同じで、X線を使って体内を調べる検査です。また、身体を輪切り状に撮影できるので、小さな異常なども発見しやすいことが特徴となっています。

当院では、必要と判断した際は、診察当日のCT検査にも対応いたします。検査結果をお伝えするのは原則として検査翌日ですが、緊急性が高い場合は検査当日にお伝えいたします。

生活習慣病

生活習慣病に対して、どのような治療をしていますか?

食事療法や運動療法を基本とし、必要に応じて薬物療法をおこないます。


生活習慣病に対して、当院ではまずは食事療法や運動療法といった生活習慣の改善をおこないます。それでも症状が改善しない場合や、数値のコントロールが難しい場合は、薬物療法も組み合わせて治療いたします。また、薬物療法をするにしても、患者さまの生活環境などに合わせたお薬を処方いたします。そのほか、生活習慣病は脳梗塞や心筋梗塞といった重篤な病気の発症リスクであるため、必要に応じて各種検査をおこない、定期的に全身の状態をチェックしていきます。

オンライン面会

オンライン面会をおこなっております。

長期間に及ぶ面会制限にともない、入院患者さま・ご家族さまにオンライン面会をおこなっていただけるよう専用のスマホをご用意いたしました。
貸出日から1カ月間使用できます。
ご利用は予約制・先着順となります。
※10台5組先着順、全て無償で貸し出しとなります。
ご希望される方は、下記の電話番号までお問い合わせください。


<ご予約受付>
電話番号:06-6905-8833
受付期間:月~金 10~16時

<電話でお知らせいただきたいこと>
・面会希望の方のお名前・電話番号
・患者さまのお名前
・専用スマホを取りに来る日時

<ご利用方法>
①来院されましたら「オンライン面会の専用スマホを取りに来ました」と受付にお伝えください。
②借用書のご記入をお願いいたします。
※印鑑をお持ちください。
※入院患者さまは代筆可能
③専用スマホと使い方の書類をお渡しいたします。
④同時に入院患者さまにもスマホと使い方の書類をお渡しいたします。
⑤借用書のコピーをお渡しいたしますので、保管をお願いいたします。
⑥期間までに受付へご返却ください。
※オンライン面会の利用時間は平日10~16時でお願いいたします。

医療法人正幸会 正幸会病院の基本情報

診療科目 消化器内科 呼吸器内科 内科 循環器内科 放射線科
診療内容

インフルエンザ予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 健康診断

胃・大腸カメラ(麻酔、経鼻、カプセル内視鏡)、睡眠時無呼吸症候群、禁煙治療、生活習慣病、各種予防接種など

住所
アクセス
  • 京阪本線古川橋駅 徒歩6分 
  • 京阪本線門真市駅 徒歩10分 

京阪バス 古川橋駅停留所 下車徒歩4分

駐車場有り(4台)

◎車でお越しの場合 中央環状線 京阪本線門真市駅の交差点を東へ、二つ目の信号を北へ曲がって左側

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:30~19:00
電話番号

06-6905-8833

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 個室 駐車場 ベビーキープ 入院設備
駐車場

駐車場有り(4台)

◎車でお越しの場合 中央環状線 京阪本線門真市駅の交差点を東へ、二つ目の信号を北へ曲がって左側

サービス
クレジットカード利用可

各種電子マネー/QRコード決済可

多言語対応 ( 英語 ) 
専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
健康診断・検査
  • 内視鏡専門(胃または大腸)
  • 麻酔下胃カメラ(内視鏡)
  • 麻酔下大腸内視鏡
  • カプセル型内視鏡
  • 人間ドック(胃カメラ可)/胃がん検診
  • 大腸ドック/大腸がん検診

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 肝疾患
  • 高山病
  • 肥満(大人)
  • 糖尿病
  • 痛風
  • 甲状腺疾患
  • 膠原病
  • 炎症性腸疾患
  • 脂質異常症
  • 便秘・排便障害
  • 頭痛
  • アレルギー(大人)
  • いびき/睡眠時無呼吸症候群
  • アレルギー性鼻炎
治療
  • 禁煙治療
  • がんの化学療法
  • 高血圧
  • 手術をしない痔の治療
  • ストーマ

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

幅広い診療科目に対応。苦痛の少ない検査が可能

内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、放射線科に対応。睡眠時無呼吸症候群の治療や、胃・大腸内視鏡検査、苦痛を抑えたカプセル内視鏡検査に力を入れています。

ポイント2

検査から治療まで院内で完結できるような設備

CT、内視鏡、ホルター心電図、睡眠時無呼吸症候群の検査機器など、さまざまな設備を取りそろえています。入院設備も整え、治療に専念できる医院です。

ポイント3

駅から徒歩約6分。オンライン診療にも対応

京阪本線「古川橋駅」から徒歩約6分の好アクセスでありながら4台分の駐車スペースを設けています。通院時間の取れない方は、オンラインでの受診が可能です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ