診療時間・休診日
休診日
土曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
上記は受付時間です。
※火曜日と木曜日は、当日受付の診療は行っていません。
当院で分娩予定の妊婦様に限り完全予約制で初回診療を行っています。
(2週間前より予約が可能です)
月曜日14時~
火曜日10時~
水曜日14時~
木曜日11時~ 12時~ 14時~
※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日の当日受付の診療を行います。
※お電話での予約変更はできませんので、当日受付をして受診してください。
診療案内
こだわり
-
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで病院の外で待機も可能です
当院では、診察までの待ち時間を病院の外でお待ちいただけます。
待ち人数をご確認いただけるシステムを導入しておりますので、順番が近…(続きを見る)
-
衛生管理
-
医師・スタッフの専門性
産科婦人科診療に専門性を持つ医師と多職種スタッフによるチーム医療
当院は、全ての女性の方が受診しやすい産婦人科を目指しています。産婦人科の診療、病棟管理を行う女性医師が多く在籍しております。また、…
(続きを見る)
-
十分な説明
視覚的な情報を交え、わかりやすい説明を心がけています
検査を行った際は、できる限り検査結果の用紙はご本人にお渡しし、用紙を見ていただきながらご説明しています。各診察室には、メモをとって…
(続きを見る)
阪南中央病院への口コミ
-
投稿者さんの口コミ(大阪府/30代/女性)2022年12月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間30~45分
1人目は違う病院。
2人目は阪南中央病院で出産しました。
先生は担当医制では無かったです。
先生は人によってはパソコンばっかり見ている先生、その対応は・・・・となる先生もいらっしゃいましたが、妊娠中、
こういうことで困っているなど、相談すると親身になって聞いて下さる先生の方が多かったです。私は出産するまで何度も入院し、
繰り返す入院で、費用面が心配になったこともあり、そう言った所も不安の一部として、
相談に乗って頂けました。
設備ははっきり言って古く、ご飯も普通の病院のご飯です。栄養バランスは考えられており、
私が食べたのには、パン(朝)ハンバーグ、
パスタ、魚、など、和洋両方出てきました!
1人目の時の病院の方(総合病院)が
ご飯の充実、施設よかったと思うことはありましたが、阪南中央病院は、助産師さんが本当に素敵な方ばかり。患者の立場になって看護を心がけているのだとがとても伝わってきました。
(特に病棟の方。(病棟の方が外来にきている時もあります!)また機会があれば絶対に
ここの病院で産みたいなと思います!感染症対策助産師さんはその時の処置などによって
装備はマスク、ゴーグルをつけていました。
もしかしたら今はまた、
変わっているかもしれませんが、
私の時は陣痛室・分娩室でも妊婦さんは
産む時もマスクは必須でした。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
レモンさんの口コミ(男性)2022年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間5~15分
予約制なのかわかりませんが待ち時間も少なく
スムーズに運びました
毎回の会計もほとんど混んでませんでしたこの口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
たかさんの口コミ(男性)2022年5月投稿
- 診療科目・診療メニュー内科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間45~60分
内科を受診しました。看護師や先生も親切丁寧で良かったです。待ち時間はやや、長め。コロナ感染対策予防は、発熱外来がある割にはややいい加減に感じた。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です
阪南中央病院の基本情報
医院名 | 阪南中央病院 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 産婦人科 | ||||||||||||||||||
ネット受付 | |||||||||||||||||||
電話問合せ |
電話問合せの注意事項 【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
||||||||||||||||||
住所 |
大阪府松原市南新町3丁目3番28号
|
||||||||||||||||||
アクセス |
南海バス 南新町1丁目停留所下車 徒歩約2分 駐車場有り(70台) 妊婦健診の場合は無料となります。詳しくはお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 土曜・日曜・祝日
上記は受付時間です。 |
||||||||||||||||||
電話番号 |
072-333-2100 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場有り(70台) 妊婦健診の場合は無料となります。詳しくはお問い合わせください。 |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
「阪南中央病院」は、松原市南新町にあります。地域周産期母子医療センターでもある当院の産婦人科では、妊婦健診、分娩(ぶんべん)(※)(帝王切開にも対応)、産後ケア、婦人科疾患の診療など、出産および産前・産後のサポートから女性の健康相談まで、幅広く対応しています。
当院では、産婦人科診察は多くの女性医師が在籍し応対しています。お一人おひとりに寄り添った医療の提供を心がけ、女性が知りたいことやわからないことなどを何でも相談していただきやすい産婦人科を目指しています。妊婦さま、産後のお母さまに対しては、より良い状態で出産または子育てに臨んでいただけるよう、助産師をはじめとするスタッフが親身になって心身のサポートをいたします。
産前・産後を無理せずリラックスして過ごしていただくための入院環境づくりにも努めています。立ち会いでの分娩や24時間母児同室など、感染症対策に努めながら、出産というかけがえのない瞬間をできる限り共有していただけるような体制を整えています。
また、お子さまのケアにも注力しています。当院には小児科も備わっているため、出産からお子さまの診療までシームレスな対応が可能です。当院でお生まれになった赤ちゃんには緊急時の対応も行っており、必要に応じて新生児集中治療室(NICU)への入院も可能です。乳幼児以降のお子さまに関しましても、小児科と連携することで、迅速で適した対応ができる環境づくりに努めております。
当院は、近鉄南大阪線「布忍駅」より徒歩約8分です。御堂筋線「北花田駅」、同線「新金岡駅」 からお越しになる方もおられます。バスをご利用の場合は、南海バス「南新町一丁目停留所」より徒歩約2分となります。70台分の駐車場もご用意しておりますので、お車でもお越しいただけます。
(※)費用は下記のとおりです。
分娩 430,000円(税込)
分娩料、分娩介助料の加算 5,000~10,000円(税込)(平日時間外、深夜、土曜・日曜・祝日の場合は分娩費用に加算されます。料金は曜日や時間帯などにより異なります)