診療時間・休診日
休診日
水曜・日曜
土曜・祝日診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | ● |
休診日:水曜日・日曜日
※祝祭日は診療いたします。事前にご確認ください。
診療案内
-
胸部外科
漏斗胸は治療を行うことで機能も見た目も改善できる病気です
漏斗胸(胸郭変形・ロート胸)とは、胸に陥没のような変形がみられる病気です。胸部が変形していることで、心臓や肺などへの身体的な負担や…
(続きを見る)
こだわり
-
医師・スタッフの専門性
土曜・祝日も診療。救急科があるため、困ったときは来院ください
当院では救急科を設け、緊急を要する患者さまの診療が素早く行えるようにしております。救急科以外に来院された患者さまでも、緊急性のある…
(続きを見る)
-
院内設備
救急科のある病院として検査から入院までしっかり対応いたします
当院では病院としての基本的な設備が整っております。一般的な超音波(エコー)検査やレントゲン撮影、RI・CT検査、手術室や病棟などが…
(続きを見る)
-
十分な説明
患者さまとの対話としっかりとした説明を大切に診療いたします
手術への不安や抵抗を感じている患者さまやご家族は多くいらっしゃいます。身体にメスを入れたり器具を入れたりするわけですから、不安や悩…
(続きを見る)
-
アクセスが便利
近隣にお住まいの方から遠方にお住まいの方まで来院しやすい病院です
当院は近隣の患者さまだけでなく、県外からお越しの患者さまにも来院しやすい環境だと思います。電車で来院される方は、伊予鉄道松山市内線…
(続きを見る)
医師・スタッフ
-
笠置 康
当院は、私の曽祖父の代から松山市と共に120年以上、この地で皆さまに支えられ診療して参りました。今では遠方から私たちの医療技術を求め、患者さまが来院されるほどに発展しております。
心臓や血管の病気を中心に治療しておりますが、さまざまな病気に対し新旧の治療の良さを理解し、どの治療が患者さまに適しているのかしっかりと判断しながら治療しております。また、救急科を設け緊急を要する患者さまへの対応も力を入れて取り組んでおります。
どんな患者さまでも対話を大切に、ご自身の病気についても理解していただき、より良い治療ができるよう努めております。ささいなお悩みから急な病気まで対応いたしますので、気軽にご相談ください。
社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院の基本情報
医院名 | 社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 胸部外科 内科 外科 心臓血管外科 循環器内科 放射線科 リハビリテーション科 呼吸器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
愛媛県松山市末広町18-2地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(5台) 近隣のコインパーキングも利用可 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・日曜 土曜・祝日診療
休診日:水曜日・日曜日 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
089-941-2288 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(5台) 近隣のコインパーキングも利用可 |
サービス |
クレジットカード利用不可
多言語対応 ( 英語中国語韓国語 )
|
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
「社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院」は松山市末広町に構えており、土・祝日診療に加え救急医療の対応もしています。内科・外科全般の治療を行っていますが、なかでも力を入れているのは医院名にも刻まれているように、胸部や心臓に関わる病気です。
診療内容は、胸の凹んでしまう漏斗胸(ろうときょう)、睡眠時無呼吸症候群や狭心症、心筋梗塞、弁膜症、下肢静脈瘤などです。このような病気をしっかりと診るため、一般的なエコーやレントゲンのほかに、CTスキャン ・RI検査(核医学検査)・手術室・リハビリ施設と充実しています。
手術と聞くと身体にメスを入れるので、不安になるのは当たり前なことだと思います。だからこそ、患者さまやご家族との対話に重きを置き、しっかりと説明していることを大切にしています。また説明不足にならないように、資料を見せたりパンフレットをお渡したりするなども工夫もしています。診療担当の院長は「日本呼吸器外科学会認定 呼吸器外科専門医」「日本救急医学会認定 救急科専門医」です。診察時に分からないことがありましたら、何でもご相談ください。
当クリニックは伊予鉄道松山市内線 松山市駅より徒歩約1分でお越しいただけます。駐車場は5台分のスペースをご用意しておりますが、混雑時は近隣のコインパーキングをご利用ください。3時間無料の駐車券を配布しておりますので、ご利用の際はスタッフまでお申し付けください。