増田内科整形外科医院のこだわり
アクセスが便利
電車・車・バスで通える好立地です

当院は、西鉄貝塚線「西鉄香椎駅」から徒歩約1分、JR九州鹿児島本線・香椎線「香椎駅」から徒歩約3分の場所にあります。
医院1階には自前の10台分の駐車スペースをご用意しておりますので、新宮方面や千早方面からお車でお越しいただくことも可能です。高速道路のインターから近いのも特徴のひとつです。
また、西鉄バスでご来院の場合は、和白・千早方面からお越しの患者さまは3号線の「香椎停留所」から徒歩約3分、香椎セピア通りの「香椎停留所」からは徒歩約1分となっております。
医師・スタッフの専門性
地域の方々と信頼関係を築き、かかりつけのような存在に

当院の医師・スタッフは、地域に根付いたホームドクターとして、開業以来患者さまと向き合ってまいりました。内科・外科・心療内科・整形外科・リハビリテーション科など、幅広い診療科目を取り扱っており、患者さまの健康をトータルにサポートいたします。
治療方針については、西洋医学と東洋医学の両方から得られた知見を組み合わせ、一人ひとりの患者さまに合わせたアドバイスを行っています。医師・スタッフ全員が、親切かつ丁寧な対応を心がけ、患者さまの不安や痛みをできるだけ取り除き、不安なく治療に臨めるように日々努めております。
院内設備
検査やリハビリテーションのための充実した院内設備

当院は様々な検査機器を導入しており、レントゲン検査・骨密度検査・エコー検査といった各種検査に対応が可能です。
また、リハビリテーションの際に使用する機器は目的別に取り揃えています。筋力強化用のレッグプレスやレッグエクステンション、筋緊張軽減には捻転運動機器、疼痛緩和には低周波治療器や低出力レーザー治療器などを使用します。
さらに、3D刺激装置や超音波治療器、低周波とキセノン光線の組合せ理学療法機器など、様々な治療機器を取り揃えております。
通院でのリハビリも受付ておりますので、気兼ねなくご相談ください。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・風邪症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・風邪症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・キッズスペースのおもちゃや絵本を消毒している
・受付にビニールカーテンの設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
通院しやすい立地!
電車やバスでも通いやすく、専用駐車場があるのでお車でも通院しやすいです。
ポイント2
親切親身な患者さま対応!
院長先生だけでなくスタッフ皆さんが親身に患者さまのことを考えてくださります。
ポイント3
キッズスペースあり!
待合室にはキッズスペースを設けているので、お子さま連れでも気兼ねなく通院可能です。