診療案内|下山記念クリニック

口コミ 102
写真 16
広島県東広島市西条町寺家7432-1 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ
0066-9801-0574865

電話問合せの注意事項【必読】

西条駅(広島県)[広島県]

下山記念クリニック

電話問合せ

0066-9801-0574865

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

呼吸器内科

咳が続く、痰が出る、いびきをかくなどの呼吸器疾患に対応しています

COPD(慢性閉塞性肺疾患)、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、間質性肺炎・肺線維症などをはじめとする、さまざまな呼吸器に関わる疾患の治療を行っています。当クリニックには「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」の医師がいるため、気管支喘息などアレルギー性の症状にも対応しています。咳が続くなどの症状はご相談ください。患者さまの症状に応じて治療方法が異なりますので、丁寧にコミュニケーションをとりながら診療を行います。

気管支喘息

咳だけが続いているのですが、何かの病気でしょうか?

継続的な咳の場合は、気管支喘息の可能性が考えられます。


気管支喘息であれば、咳(せき)に加え息が苦しくなる症状がありますが、咳だけを主症状とする咳喘息(せきぜんそく)の場合もあります。喘息と聞くと、子どもが発症する病気だと思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、昨今では大人になってから突発的に発症する場合も少なくありません。

当クリニックでは、血液検査以外にも、肺機能検査や呼気一酸化窒素検査を行うことができ、喘息の診断はもちろんのこと、呼吸器に関わるさまざまな疾患を発見することが期待できます。咳が続いている場合は、まずはご相談ください。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)

熱はありませんが、咳や痰が出ます。受診したほうがいいでしょうか?

はい。特にたばこを吸っていらっしゃる場合は、慢性閉塞性肺疾患の可能性が考えられます。


慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、主にたばこを継続的に吸うことで、肺機能が低下して発症するケースが多いといわれています。禁煙することで予防できますが、すでに咳(せき)や痰(たん)の症状がある場合は合併症を引き起こす可能性が考えられるため、お早めに受診をご検討ください。当クリニックでは、CTや肺機能検査機器で検査したうえで症状の診断を行い、在宅酸素療法などを用いて合併症を防ぐための治療を行っていきます。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

寝ている間に何度か呼吸が止まっていると家族に指摘されました。

睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。その場合、CPAP療法を用いて治療を行います。


睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、肥満や、年齢を重ねることで舌を支える力が弱くなり、空気の通り道である気道が狭くなることなどが原因となって起こります。寝ている時に起こる症状で、基本的に自覚症状を感じにくいため、ご家族など一緒に住まれている方の指摘で受診される方が多い傾向があります。

また、いびきが大きい場合にも、同様の原因が考えられます。当クリニックでは、簡易型検査はもちろん、終夜で行う精密検査にも対応するなど、検査体制を整えております。睡眠時無呼吸症候群と診断されたら、CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)というマスク型の機器を用いて、鼻から空気を送ることで気道を広げる治療方法を行っています。

内科

認知症の治療に注力。家庭内でのケアの仕方についての相談も行っています

当クリニックは患者さまのさまざまな身体についてのお悩みの相談・治療を行っています。認知症の診療にも注力しており、問診、神経心理検査(HDS-R,MMSE,FAB,MOCA,RBMT,TMT,GDSなど)、頭部CT検査、頭部MRI検査、血液検査などの各種検査が可能です。

ご家族の皆さまに向けた家庭でのケアの仕方のアドバイスも行っていますので、ご家族に認知症のような症状を感じた場合は気兼ねなくご相談ください。また、身体が不自由で来院が困難な患者さまには在宅医療にも対応しています。

認知症

父が認知症かもしれません。本人以外が相談してもいいですか?

はい。ご家族さまなどからの相談も受け付けていますので、ぜひご来院ください。


認知症の症状には、物忘れや置き忘れ、同じことを何度も聞くことが頻繁に起こるなどがあります。認知症は加齢にともない増加傾向にあり、若年性認知症であれば50歳で発症することも少なくありません。もちろんご本人には自覚がありませんので、ご家族さまが気がついて来院されるケースがほとんどです。当クリニックでは、質問形式の神経心理学的検査、CTやMRIを用いた画像診断を行って、認知機能や病型鑑別を行います。

治療には、お薬を使う場合と使わない場合があります。生活指導もあわせて、症状に応じた治療を行っていきます。

在宅医療

身体が不自由で来院ができないのですが、在宅で治療を受けることはできますか?

はい。当クリニックは在宅医療にも対応しています。


当クリニックは、身体が不自由で通院が困難な患者さまを対象に、在宅医療に対応しています。個人宅に訪問する場合はご家族さま、介護施設に訪問の場合は職員の方と連携して、服薬状況や日々の体調の確認・治療を行っていきます。

基本的に2週間に1回の訪問となりますが、緊急を要する場合や看取りが必要な場合には、できる限り柔軟に対応します。患者さまご本人でなくご家族さまからのご相談も受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

内分泌科

糖尿病や甲状腺の疾患の治療に注力して診療を行っています

当クリニックの医師は、特に糖尿病の治療に注力しています。看護師などのスタッフが医師と連携し、チーム一丸となってサポートすることにより、患者さまの生活の質を向上できるよう努めています。

また、女性に多い甲状腺疾患の診療も行っており、甲状腺機能が低下することによって発症する橋本病や、逆に亢進することで発症するバセドウ病の治療に対応しています。いつもと違う身体のだるさを感じた場合は、がまんせずにご相談ください。

糖尿病

糖尿病の治療は、どのように行っていますか?

医師はもちろん、看護師などのスタッフと連携して治療をすすめます。


当クリニックでは、なるべく不要なお薬は使わない診療方針です。糖尿病の患者さまと接する経験を積んだ看護師などのスタッフが医師と連携して、食事療法や運動療法をトータル的に行います。長続きしないような過度な制限は逆効果となる場合も考えられますので、患者さまのライフスタイルを重視して治療をすすめています。改善傾向が見られない場合やヘモグロビンA1cの値が7%を超えるようであれば、お薬も用いて治療を行うこともあります。

甲状腺疾患の治療

疲れがなかなかとれず体重も減ってきました。何かの病気でしょうか?

甲状腺に関わる症状の可能性が考えられます。


なかなか疲れがとれないと感じたり体重が減少、心臓がドキドキしたり寒がりになるなどの症状がある場合は、甲状腺ホルモンの分泌に異常が起きていることが考えられます。甲状腺の疾患は、女性に多い傾向にあります。症状を感じた際には、合併症を防ぐためにもなるべく早めに受診をご検討ください。当クリニックでは、超音波(エコー)やCTを用いた検査を行うことにより症状の診断をし、患者さまの症状に合ったお薬を用いて治療しています。

消化器内科

病気の早期発見・治療を目的とした各種検査に対応しています

消化器内科では病気の早期発見・治療を目的とした胃カメラ検査や大腸カメラ検査を行っています。胸やけや胃の不快感が続く場合は、がまんせずにお早めの受診をご検討ください。内視鏡を用いて、逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍などの治療、胃がんや大腸がんの発見、大腸のポリープの発見・除去まで行っています。検査を通じて地域医療と患者さまの健康維持に貢献いたします。

胃カメラ

胃カメラの検査はつらいですか?

なるべく患者さまの負担がないように鼻から内視鏡を入れて検査を行います。


内視鏡を口から入れる場合には、機器と舌の付け根が触れると嘔吐反応が起こります。また、検査中は医師と会話ができません。当クリニックの胃カメラ検査では、鼻から入れる内視鏡を用いることによって、嘔吐反応をできる限りなくし、患者さまの負担が少なくなるよう努めています。

食欲不振や胸やけの症状が続いている場合に胃カメラの検査を行うことがあります。もし検査の結果、がんの原因となるピロリ菌が発見された場合はお薬を用いた除菌治療まで対応しています。

大腸カメラ

大腸カメラの検査は痛いのでしょうか?

鎮静剤を用いて、できる限り患者さまの負担を減らすよう努めています。


当クリニックの大腸カメラ検査では、鎮静剤を用いることにより、できる限り患者さまの負担が少なくなるように配慮しています。昨今、大腸がんは増加傾向にあり、気づかないうちに発症していることも少なくありませんので、早期発見・治療のためにも検査の提案もしています。

検査の結果、悪性のポリープが見つかった場合、小さいものであれば切除も行っています。大きなポリープなど当クリニックで対応できない場合や手術が必要な場合は、対応可能な医療機関を紹介しています。

アレルギー科

アレルギーに関わるさまざまな症状に対応しています

アレルギーをお持ちの患者さまは、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などのさまざまな症状を持っている傾向があります。そのため、症状ごとに耳鼻咽喉科、皮膚科と別々に受診することが不便だと感じることもあるかもしれません。

当クリニックでは、アレルギーに関わる症状に一括して対応することができます。血液検査を行ったうえで、アレルギーの大きな要因となる生活環境を改善するための生活指導も行いつつ、患者さまに合った内服薬や外用薬を選定しています。

下山記念クリニックの基本情報

診療科目 内科 アレルギー科 呼吸器内科 消化器内科 胃腸内科 糖尿病内科 老年内科 内分泌内科 整形外科
診療内容

インフルエンザ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 抗体検査(風疹) 抗体検査(麻疹 | はしか) 抗体検査(水疱) 抗体検査(おたふくかぜ) 人間ドック 脳ドック

住所
アクセス
  • 山陽本線西条駅(広島県) 車8分 
  • 山陽本線寺家駅 車8分 

中国JRバス 尾形停留所 下車徒歩2分

駐車場50台

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

8:45~12:30
14:00~17:30
14:00~17:00
電話番号

082-424-1121

特徴・設備

特徴
  • 新型コロナウイルスワクチン接種 訪問診療
設備
  • 駐車場
駐車場

駐車場50台

専門医
  • 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
  • 日本肝臓学会認定 肝臓専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
  • 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
  • 日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医
健康診断・検査
  • 麻酔下胃カメラ(内視鏡)
  • CTを用いた内臓脂肪測定

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 糖尿病
  • アレルギー性鼻炎

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

在宅医療も行う、身近なかかりつけのクリニック

医療のことなら、何でも相談ができるプライマリ・ケア提供。内科、呼吸器内科、消化器内科などの複数の科目、糖尿病や認知症、さらに在宅医療の相談まで可能です。

ポイント2

多職種と連携したチーム医療で、皆さまをサポート

内科、アレルギー科など各分野を専門としている医師が在籍。丁寧で総合的なサポートが受けられます。在宅医療では多職種の方と連携しています。

ポイント3

検査機器を取り揃え、検査結果を速やかに提供

忙しい方も通院しやすいよう、診療時間の軽減に配慮。当日に結果が出る糖尿病検査装置や、初診の方も利用可能なネット予約やウェブ問診を導入。土曜診療も可能です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ