内科
内科の症状に加え、ちょっとした切り傷まで幅広く対応しています
内科では、生活習慣病など慢性疾患の継続的な治療だけではなく、かぜ症状、発熱、頭痛、動悸(どうき)、息切れなど、さまざまな症状に対する診療も行っています。さらには広島市・安芸郡の肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診や特定健診も行っています。専門的な診療が必要な場合は、より詳しく対応できる医療機関を紹介しています。
当クリニックは、医療の相談窓口のような存在として、幅広い症状に対して総合的な視点で診療することを重視しています。内科、小児科の症状に限らず、めまいや軽い切り傷なども対応いたします。気兼ねなくご利用していただける、地域密着型のクリニックを目指しています。
血液検査
どんな血液検査に対応していますか?
患者さまの状態に応じて、貧血や糖尿病の項目などの検査に対応しています。
当クリニックでは、4種類の血液検査機器を備えています。白血球や貧血など血液中の細胞の数を調べる検査や、血液の中の炎症の検査、糖尿病の検査、肝臓や腎臓の数値などの検査に対応しています。他の血液検査も外部委託で行うことができます。
生活習慣病
父が生活習慣病です。自分もならないか心配です。
病気になった場合の身体への影響の説明と、生活習慣の改善指導を行っています。
当クリニックでは、生活習慣病がどんなもので、今後の生活にどういった影響を及ぼすのかということをご説明します。患者さまに具体的にイメージしたいただくことで、その後の対策が立てやすくなると考えています。その後、生活習慣病の予防方法を患者さまに合わせてご提案させていただきます。また、生活習慣病の予防に関する講演なども不定期で行っています。
小児科
家族で通っていただけることを目指す、地域密着型の医院です
小児科では、主に基礎疾患のないお子さまを対象として、発熱や鼻水、頭痛などの症状に対応しています。患者さまの中には、親子二代・三代にわたって、またご兄弟そろって通ってくださる方もいます。地域の方に広く愛されるクリニックを目指して尽力しておりますので、気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
青崎いぶきクリニックの基本情報
診療科目 | 内科 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標榜科目 | 内科 呼吸器内科 消化器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
住所 |
広島県広島市南区青崎1丁目9-17
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(6台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
《木・土曜》午前のみ 臨時休診あり |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
082-258-4116 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(6台) |
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
電車でも車でも通いやすい環境です
JR山陽本線「向洋駅」の南口から徒歩約5分、アクセスがよく電車での通院が便利です。駐輪場も6台あるので、車の方も利用しやすい環境です。
ポイント2
外からでも待ち時間を確認できます
受付を行った後、スマートフォンやパソコンなどから診察の順番を確認することができます。待ち人数がわかるので、診察までの時間を効率よく使えます。
ポイント3
幅広い診療に対応しております
青崎いぶきクリニックは、地域の「家族そろってかかれるクリニック」を目指しています。小児からご年配の方まで、皆さまの健康管理のため、幅広い診療を行っております。