小武家放射線科胃腸科医院

口コミ 2
写真 10
広島県広島市中区銀山町11-27 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0255258

電話問合せの注意事項【必読】

銀山町駅[広島県]

小武家放射線科胃腸科医院

電話問合せ

0066-9801-0255258

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
小武家放射線科胃腸科医院 銀山町駅_の写真

経鼻内視鏡検査による、早期発見に尽力。胃の不調はもちろん、風邪や生活習慣病にも対応

おすすめポイント

  • 2路線ともに徒歩約3分圏内の好アクセス
    広島電鉄2系統「銀山町駅」、広島電鉄1系統「胡町駅」から、ともに歩いて約3分の場所にあるため、公共交通機関で通院しやすい環境です。
  • 各種資格を有する医師の診療が受けられます
    「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」などの資格を有する医師が、内科疾患から胃腸内科の疾患まで幅広く対応いたします。
  • 苦痛の少ない経鼻内視鏡など、各種機器を導入
    苦痛を抑えた経鼻内視鏡機器をはじめ、お身体に負担の少ないデジタルレントゲン、超音波画像診断装置など早期発見・治療に役立つ検査設備を導入している医院です。
特徴 1
内科

内科一般、急性胃腸炎、生活習慣病ほか泌尿器疾患や訪問診療まで幅広く診療

診療案内【内科】をもっと見る
特徴 2
胃腸内科

胃カメラや腹部エコー検査を用いて胃・食道、腸などを診療します

診療案内【胃腸内科】をもっと見る
特徴 3
医師・スタッフの専門性

内科全般や消化器病に関する専門性を診療に活かしています

こだわり【医師・スタッフの専門性】をもっと見る
特徴 4
院内設備

経鼻内視鏡やデジタルレントゲン、腹部超音波などの検査が行える診療体制です

こだわり【院内設備】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~13:00
15:00~18:00

※訪問診察の時間は相談の上決めております。

交通案内

アクセス

広電2系統宮島線銀山町駅 徒歩3分
広電1系統銀山町駅 徒歩3分
広電1系統胡町駅 徒歩3分
広電1系統八丁堀駅(広島県) 徒歩6分
広電1系統稲荷町駅(広島県) 徒歩7分
広電1系統立町駅 徒歩7分
広電5系統比治山下駅 徒歩12分
広電9系統女学院前駅 徒歩12分
広電5系統段原一丁目駅 徒歩12分

医院写真

  • 外観

  • ロゴ

  • 受付

  • 待合室

  • レントゲン

  • 内視鏡機器

  • 検査シーン

  • ウォーターサーバー

特徴

特徴 1

内科

内科一般、急性胃腸炎、生活習慣病ほか泌尿器疾患や訪問診療まで幅広く診療

内科では、インフルエンザや急性胃腸炎といった感染症をはじめ、生活習慣病など慢性的な疾患の診療・生活習慣の改善指導のほか、気管支炎・肺炎・気管支喘息・COPDなどの呼吸器疾患、尿検査異常、慢性腎臓病、尿路結石、膀胱がんスクリーニング、前立腺肥大、前立腺がんスクリーニング(PSA検査)などの腎・泌尿器疾患、また来院が難しい方を対象とした訪問診療に至るまで、幅広く対応しています。

生活習慣病の診療では、問診に時間をかけるなど丁寧に診断し、漢方薬による治療なども組み合わせることで、疾患の根本的な治療を目指します。また、がん診療を含め疾患内容やご状態に応じ、患者さまのご希望に添う医療機関の紹介も行っています。

特徴 2

胃腸内科

胃カメラや腹部エコー検査を用いて胃・食道、腸などを診療します

胃腸内科では、診療に役立てるために、内視鏡検査(胃カメラ)や、腹部超音波(エコー)検査を用いて、胃炎や食道炎、腸炎、肝臓の疾患などを診療します。胃カメラに関しては、検査時の嘔吐反射などを不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、経鼻内視鏡を導入するなど負担の軽減に努めています。腹部エコー検査では、患者さまと一緒に検査結果の画像を見ながら説明することで、症状などをご理解していただくことを心がけています。もし検査に関することで不明点がありましたら、何なりとご質問ください。

その他、当院では食事など栄養面におけるアドバイスにも力を入れています。実際に血液検査の結果を元に、食生活や栄養だけでなく、必要に応じて生活習慣やストレスにおけるアドバイスなども行い、薬物のみで症状の緩和を促すのではなく根本的な改善を目指せるようにサポートいたします。

特徴 3

医師・スタッフの専門性

内科全般や消化器病に関する専門性を診療に活かしています

当院には、「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」の両方の資格を持つ医師が在籍しています。丁寧な問診と診察を基本に、診断結果を詳しく説明することはもちろん、症状や状態に応じて治療も新しいお薬を取り入れるなど、責任を持って診療にあたっています。

また、当院での血液検査は正常値や異常値だけで判断するのではなく、生活習慣などさまざまな要因を加味した上で診断をします。その結果、その方の状態をより深く知ることができ、日常生活においてどのように対応していくと良いのかといった改善策へのヒントを得ることが可能です。当院を受診されたご縁を大切にしながら、どうしたらその患者さまにとって長期的な健康維持となるのか考えながら診療を進めております。

特徴 4

院内設備

経鼻内視鏡やデジタルレントゲン、腹部超音波などの検査が行える診療体制です

当院は、内視鏡検査(胃カメラ)に関し、経鼻方式に対応できるように直径の細い内視鏡(スコープ)を取りそろえているほか、劣化のないデータ保存が可能なデジタルレントゲン装置や、新しいスペックでより鮮明に見えるようになり、肝臓の硬さや脂肪肝の程度も数値で評価することが可能になった超音波画像診断装置も導入いたしました。

院内デザインでは、2022年に壁紙・床の張り替えを行い、明るいイメージになりました。また、診察室は注射と点滴が一緒に行える広々とした空間になっております。待合室には院内ビジョンを設置し、お知らせや動画など、当院の医療コンテンツをお楽しみいただけるなど空間づくりにも努めています。

また、広島県と広島県医師会が運営する医療情報ネットワークに参加し、患者さまがこれまでに受診した診療データを広く共有しています。そのデータを電子カルテに用いることによって、問診や診察の時間短縮につながると考えています。

インタビュー

今後は現状維持しながらも、より健康を保つための診療にも力を入れたい

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

小武家放射線科胃腸科医院の基本情報

医院名 小武家放射線科胃腸科医院
診療科目 内科 胃腸内科 放射線科 呼吸器内科 消化器内科
ネット受付
電話問合せ

0066-9801-0255258

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 広電2系統宮島線銀山町駅 徒歩3分 
  • 広電1系統銀山町駅 徒歩3分 
  • 広電1系統胡町駅 徒歩3分 
  • 広電1系統八丁堀駅(広島県) 徒歩6分 
  • 広電1系統稲荷町駅(広島県) 徒歩7分 
  • 広電1系統立町駅 徒歩7分 
  • 広電5系統比治山下駅 徒歩12分 
  • 広電9系統女学院前駅 徒歩12分 
  • 広電5系統段原一丁目駅 徒歩12分 
診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~13:00
15:00~18:00

※訪問診察の時間は相談の上決めております。

電話番号

082-249-0041

特徴・設備

設備
  • 駐車場
専門医
  • 日本東洋医学会認定 漢方専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ