診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※13:00~17:00の時間帯は往診・在宅診療です。
※2020年3月より第3火曜日の午後診が休診となります。
診療案内
-
外科
在宅治療や在宅でのリハビリテーションなどに力を入れています。
当院では、褥瘡(じょくそう)、切り傷などの外傷の治療をはじめとして、小さな腫瘤の切除や、その他外科的な治療を行っております。すぐ治療に取りかかるのではなく、事前に患者様からも不安や疑問を伝えていただける時間を十分に取ることで、患者様にリラックスして治療に臨んでいただくことが可能になり、治療に対する納得度も高まると考えております。
また、当院では、在宅診療や在宅でのリハビリテーションを行っております。遠方の方や足の不自由な方やご高齢の方の為に、ご自宅まで治療に伺っております。患者様とのコミュニケーションをはかることでどのようなことでも気兼ねなくお伝えいただけるように心がけております。
より詳しい治療が必要だと判断した場合には、対応する医療機関をご紹介するようにしております。症状によっては、自由診療をご提案させていただく場合もございますが、患者様とご相談させていただいたうえで、治療を行っております。
(続きを見る)
-
内科
認知症やアルツハイマー病の患者様にも対応できる治療をご提供しております
当院では、認知症やアルツハイマー病に対応した治療を提供しております。
実際の治療では、まずMCIスクリーニング検査という、認知症の一歩手前である軽度認知症の兆候を発見することができる血液検査を行います。この検査によってアルツハイマー病を早期発見し、その後の病気進行のリスクを減らすことができます。
また当院では、ご年配の方や遠方に住んでいらっしゃる方のために、24時間対応の在宅訪問診療を行っております。ご自宅に直接伺わせていただきますので、認知症やアルツハイマー病の患者様もご家族様も、皆様で診察や経過を見守っていただけます。ご家族様の側で治療を受けたい場合は、ぜひご利用ください。
さらに、ヘビースモーカーの方や、喫煙歴の長い方への禁煙治療も行っています。この治療を受けられる患者様は、30代から40代の方が多いです。ニコチンへの依存が強い方もニコチンパッチを使うことで禁煙が楽になりますが、最近では飲み薬を用いることが多いです。禁煙治療では、2週間おきにニコチンの抜けと薬が作用しているかを確認しながら、約2ヵ月半の期間をかけて治療していきます。
(続きを見る)
こだわり
医師・スタッフ
-
永松 馨介
当院は、地域住民の皆様のかかりつけの医院として、幅広い症状に対応しております。特に、偏ることなく基本に忠実な治療、エビデンスに基づいた治療を理念としております。
そのため、当院では浅く広い診療を提供し、より詳しい検査・治療が必要だと判断した場合には、直ちに対応する医療機関をご紹介するようにしております。
治療を行うにあたっては、患者様とのコミュニケーションを重視し、話し合いを通じて患者様の身体をしっかりと把握し、治療やアドバイスをさせていただきます。患者様が話しやすい雰囲気を作ることを心がけておりますので、身体に関することはどのような些細なことでもお気軽にご相談いただきたいと思います。
永松クリニックへの口コミ
-
投稿者さんの口コミ(兵庫県/50代)2020年12月投稿
受診した診療科目
その他
受診した人
ご本人
通院回数
1回目
待った時間
5~15分
予約してインフルエンザ予防接種に子供と注射に伺いました。一人4000円。医師は、診察室で、15秒問診票をみただけで、追加説明も質問もなし、子供は、診察室にも入れられずです。なので印象は無愛想。注射は、通路に出され、看護師さんが対応。以前、他の病院では一通りの説明はあり、診察室で注射しましたけど…。
受付の方は明るく感じよかったです。医院からの返信ご気分を害されたようで申し訳ございません。忙しい時期とは言え言い訳になりません。以後は気を付けさせていただきます。なおインフルエンザの予防接種に関しては問診票で問題なければ患者様の御顔色を拝見するだけで特に問題は無いと思います。特にお変わりはございませんか?と通常はお聞きしますがそれも無かったとすれば重ねて申し訳ございませんでした。
この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
ヤギママさんの口コミ(兵庫県/女性)2019年12月投稿
受診した診療科目
外科
受診した人
ご本人
通院回数
1回目
待った時間
待ち時間なし
小さなクリニックでしたが駅からすぐですし先生はクマさんの様(褒めてます!)な方で感じが良く、普段お世話になるには良いと思います。医院からの返信御来院有難うございました、地域の便利なかかりつけの医師を目指しております。気楽に受診していただければ幸いです。くまさん、実は良く言われます。今後とも宜しくお願いいたします。
この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
れいさんの口コミ(兵庫県/男性)2019年4月投稿
受診した診療科目
内科
受診した人
ご本人
通院回数
2回目
待った時間
待ち時間なし
静かでとても居心地良いです。すごく混んでいるわけでなくスムーズに行けて快適です。医院からの返信ご来院有難うございました。自宅のような雰囲気で受診していただければと何時も考えております。また何かあれば些細な事でもいらしてください。
この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
永松クリニックの基本情報
医院名 | 永松クリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 外科 内科 消化器内科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 おたふくかぜ予防接種 MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査 |
|||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
電話受付 |
050-5306-9133 (自動応答) 電話受付・予約(自動応答)についての注意事項 【必読】 ※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 ※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
兵庫県芦屋市松ノ内町10-18
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場_有り (1台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
※13:00~17:00の時間帯は往診・在宅診療です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0797-32-3399 |
特徴・設備
電話診療/ オンライン診療 |
電話診療/オンライン診療対応可 |
---|---|
特徴 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場_有り (1台) |
サービス |
|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
EPARK補助
インフルエンザ予防接種
EPARK補助とは
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医院からのお知らせ
2020年インフルエンザ予防接種について
医院からのお知らせ
2020年インフルエンザ予防接種について
2020年のインフルエンザ予防接種が始まりました。予約は必要ありません。
芦屋市民の65歳以上の方は1500円です。
投稿:2020/10/07
当院の新型コロナウイルスの検査と衛生管理について
当院では
新型コロナウイルス抗体検査…7,000円(税込)
PCR検査…29,000円(税込)
を実施しております。
【患者さまへ】当院のコロナウイルス院内感染予防対策について
患者さまに気持ちよく、安心して受診して頂けるように、院内の衛生管理を重視しております。安心してご来院いただくための取り組みはこちら
投稿:2020/08/19
「永松クリニック」は芦屋市松ノ内町にあります。当クリニックでは、外科、内科、消化器内科、麻酔科、リハビリテーション科などの診療を行っており、禁煙治療などにも対応しています。どの診療においても、患者さまとのコミュニケーションを大切にして、信頼関係を築けるように努めています。治療にあたってはカウンセリングの時間を設けているので、そのときにご要望や不明点、疑問点などについてお聞かせください。
当クリニックでは患者さまがリラックスできる空間作りにも努めています。たとえば、なるべく太陽光が入るような設計を採用したり、院内に植物を置いたりしています。さらに、待合室などにはソファなども設置して、ご家庭のリビングのような雰囲気にしています。このように患者さまが過ごしやすい院内をご用意しています。
また、さまざまな病気・症状などに対応できるように、医療機器の充実も図るようにしています。検査機器にはレントゲン、超音波診断装置、経鼻内視鏡などがあり、リハビリ機器には低周波治療器やローラーベッドなどを導入しています。そのほかの検査・治療を扱っているので、詳しくは当クリニックまでお問い合わせください。
当クリニックは、阪急電鉄神戸本線「芦屋川駅」から徒歩約2分の場所にあります。また、専用駐車場や提携駐車場もありますので、お車でお越しの方はこちらをご利用いただければと思います。