内科
患者さま一人ひとりをしっかりと「みる」ことを大切に診療しています
内科では風邪をはじめ、生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群といった内科疾患を幅広く診療しているほか、各種予防接種(※)などにも対応しています。診療では、患者さま一人ひとりをしっかりと「みる」ことを大切にしています。
地域のホームドクターとしての役割を担う当院には、ご家族4世代で来院されている患者さまもいます。必要であれば、連携している松下記念病院や守口敬仁会病院などをご紹介させていただきます。また、そのほかの医療機関をご紹介することも可能ですので、ご希望がありましたらどうぞご相談ください。
(※)自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。
医師・スタッフの専門性
院長は守口市出身の女性医師です。地元出身のスタッフも多く気兼ねなく相談できます
当院は院長の父の代から地域に密着した医院で、現院長の生まれも育ちも守口市です。また、先代院長の頃から働いているスタッフもいるので、地域のことをよく知っている医師とスタッフが対応いたします。地域に密着しているからこそ、医師やスタッフとの距離が近く、些細なことを何でも話せて相談できる雰囲気かと思います。ご家族皆さまでご来院いただいていることも多く、これからもこの地域の皆さまの健康維持を医院全体でお手伝いさせていただきます。
十分な説明
患者さま一人ひとりの理解度・ニーズに合わせた丁寧な説明を心がけています
当院には、小さなお子さまからご年配の方まで、幅広い年代の患者さまがご来院されています。そのため、同じような内容を説明する場合でも、じっくりと時間をかけて、その患者さまがご理解・ご納得しやすい方法でお話しさせていただきます。また、必要に応じて、パンフレットや当院で作成した冊子を活用し、視覚的にも分かりやすい説明を心がけています。
患者さまの中には基幹病院に受診した際に、緊張して聞きたいことが聞けなかった、聞き忘れてしまったという経験がある方もいらっしゃるかと思います。しかし、説明を聞くためだけに、再度大きな病院へ行くのは難しい場合もあるでしょう。当院ではそのような患者さまのご相談にも応じていますので、治療内容・メリット・デメリットなどについて気になることがあればご質問ください。
また、メンタル面に不調を感じるものの、「精神科や心療内科はハードルが高い」とお考えの方も当院へご相談ください。特にお子さまの場合は、メンタルの不調によって「お腹が痛い」、「頭が痛い」、「朝起きられない」といった身体症状にあらわれるケースが多くなっています。必要に応じて専門の医療機関もご紹介できますので、医療の窓口として当院をご利用いただければ幸いです。
相談・教室が充実
個別で運動指導を行っていますので、診療の際に気兼ねなくご相談ください
当院では、運動に関する個別指導を行っています。個別指導を行っている理由は、将来、病気になってしまった場合に、運動の可否が症状の進行に影響することがあるからです。たとえば、認知症になってしまった場合、身体を動かすことができないと認知症の症状の進行が早くなってしまうと言われています。そこで当院では膝などに痛みが出る前から、アドバイスをするようにしています。
患者さまに行っているアドバイスはさまざまですが、たとえば「ボールを足の裏で転がす」といった運動方法や、「猫背を防止するために背筋を伸ばす」といった姿勢について、その患者さまにアドバイスしています。そのほか、めまいなどの個別相談にも応じていますので、何かお悩みごとがありましたらご相談いただければと思います。