専門医インタビュー

診療案内|権藤診療所

口コミ 4
写真 18
大阪府大阪市住吉区山之内2丁目8-14 (地図)
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付
0066-9801-0216287

電話問合せの注意事項【必読】

杉本町駅[大阪府]

権藤診療所

電話問合せ

0066-9801-0216287

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

内科

糖尿病治療や漢方療法に注力。内分泌代謝疾患にも対応できます

内科では、風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの病気や、高血圧症、糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病のほか、バセドウ病や甲状腺機能低下症などの内分泌代謝疾患の診療、睡眠時無呼吸症候群の簡易検査、24時間心電図検査、動脈硬化の検査などに対応しています。

当院は地域のかかりつけの医院として、皆さまの健康をサポートしていきたいと考えています。治療では漢方薬も取り入れながら、必要に応じて、地域の医療機関とも連携して治療を行っています。健診で指摘を受けた方や何かしらの症状でお困りの方はご相談ください。

糖尿病の治療

血糖値の指摘を受けても、症状がなければ様子をみて大丈夫ですか?

糖尿病は症状が出にくいため、早めに検査を受けましょう。


健診で血糖値やHbA1c値が高いと指摘を受けたにもかかわらず、「少しぐらい数値が高くても症状がないから大丈夫だろう」と放置している方もいらっしゃいます。初期段階の糖尿病は自覚症状がほとんどありませんが、その状態を放置してしまうと次第に喉の渇きや尿の回数が増えるなどの症状が現れ始めます。これらの症状に気づいてから受診となると、最初から薬物治療や注射治療が必要になってしまう場合もあります。自覚症状がない段階であれば、食事療法や運動療法によって血糖コントロールが可能な場合もありますので、健診で指摘を受けた段階で一度検査にお越しください。

糖尿病では、どのような治療法を行っていますか?

生活指導を基本に、薬物治療や注射治療などを専門の医療機関と連携しながら行います。


糖尿病の基本的な治療は食事療法・運動療法です。細かい栄養指導が必要な方には、管理栄養士のいる近隣の医療機関をご紹介いたします。しかし、きちんとした食生活・運動に取り組んでいるにもかかわらず数値が良くならないという方には、血液検査などで血糖値を確認しながら内服薬を使った治療を行います。インスリンなどの注射治療が必要な場合は、連携している医療機関にて教育入院による注射の導入を行ったあと、当院で糖尿病の治療・管理をしていきます。

また、糖尿病の治療では合併症の有無を確認することも大切なので、近隣の医療機関で循環器や脳のCT検査などを受けていただく場合もあります。このように地域のさまざまな医療機関と連携しながら、患者さまの状態に合わせた糖尿病治療を行っています。

漢方療法

なぜ漢方療法を導入しているのですか?

薬の量を減らせるといったメリットがあるからです。


ご高齢の方などで、複数の病気があり、たくさんの薬を飲んでいる方は、漢方薬に変更することで薬を減らせる場合もあります。また、漢方薬を使用することで、病気を根本から治療できる場合もあります。このようなメリットがあることから、当院では漢方薬を導入しています。もちろん漢方薬だけを使うのではなく、症状によっては西洋薬をご提案したり、併用したりするなど、患者さまに合わせてご提案させていただきます。

更年期障害には漢方薬が有用だと聞きました。

漢方薬は女性の更年期障害や不定愁訴などに対してご提案しています。


漢方療法は、「不定愁訴」といわれる原因のはっきりしない肩こり、疲れ、便秘、冷え性、不安などの治療に向いています。そのほか、更年期障害、発熱や初期のインフルエンザ、心療内科的な症状があり、西洋薬がうまく作用しない病気・症状にも漢方薬をご提案しています。当院の漢方療法は健康保険が適用されるので、気になる症状があれば一度ご相談ください。

内分泌代謝

バセドウ病や甲状腺機能低下症を診ていただけますか?

はい。専門の医療機関と連携しながら検査や治療に対応いたします。


内分泌代謝の病気には、甲状腺ホルモンの分泌異常によって起こるバセドウ病や甲状腺機能低下症が多いです。バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。治療法には薬物治療、放射性ヨウ素内用療法、手術があり、当院では薬物治療に対応しています。そのほかの治療が必要な場合は、専門の医療機関をご紹介いたします。

一方、甲状腺機能低下症は、血中の甲状腺ホルモン作用が低下する病気です。当院では薬物治療を行いますが、バセドウ病や甲状腺機能低下症の薬物治療では、薬の量をしっかりと管理すること、途中で薬をやめないようにサポートすることを大切にしています。また、甲状腺疾患の急性増悪にも注意を払い、血液検査や超音波検査でしっかりと状態を確認しながら治療を進めていきます。

権藤診療所の基本情報

診療科目 内科 糖尿病内科 内分泌内科 老年内科 漢方内科
標榜科目 内科/糖尿病内科/内分泌内科/老年内科/漢方内科
診療内容

MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査

24時間心電図検査 動脈硬化の検査 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査

住所
アクセス
  • 阪和線杉本町駅 徒歩5分 
  • 南海高野線我孫子前駅 徒歩10分 
  • 御堂筋線あびこ駅 徒歩15分 
  • 阪和線我孫子町駅 徒歩10分 
  • 南海高野線沢ノ町駅 徒歩19分 
  • 南海高野線浅香山駅 車9分 
  • 阪和線浅香駅 車11分 
  • 阪堺電軌阪堺線我孫子道駅 車8分 
  • 阪堺電軌阪堺線大和川駅 車8分 

駐車場有り(2台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療 19時以降診療

8:45~12:15
17:00~19:30
8:45~12:45
電話番号

06-6692-3290

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • 駐輪場 駐車場
駐車場

駐車場有り(2台)

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
  • 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
  • 日本老年医学会認定 老年病専門医
  • 日本東洋医学会認定 漢方専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 肥満(大人)
  • 喘息(大人)
  • 糖尿病
  • 慢性疲労症候群
  • 痛風
  • 甲状腺疾患
  • 脂質異常症
  • 便秘・排便障害
  • 頭痛
  • いびき/睡眠時無呼吸症候群
  • アレルギー性鼻炎
治療
  • 漢方
  • 高血圧

関連リンク

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

内科、糖尿病、内分泌疾患、漢方療法などに対応

院長は「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」をはじめ複数の資格を有しています。糖尿病、内分泌疾患、漢方療法、内科疾患まで幅広く診療しています。

ポイント2

月・火・水・金曜は8時45分から、土曜も診療

月・火・水・金曜の午前は8時45分から診療、出勤や登校の前に受診しやすい診療所です。月・火・水・木・金曜の午後は19時半まで診療。土曜の午前も診療しています。

ポイント3

「杉本町駅」徒歩約5分。駐車場は2台分あり

JR阪和線「杉本町駅」より徒歩約5分。駐車場は2台分あります。南海高野線「我孫子前駅」から徒歩約10分、御堂筋線「あびこ駅」からも徒歩約15分です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ