美容外科

10代から80代まで年齢は様々。ご年配の患者さまも気兼ねなくご相談可能です
「若々しく、美しくいたい」という思いに年齢は関係ありません。当クリニックでは「いつまでもキレイでありたい」という、女性に共通する願いに応えていきたいと考えています。当クリニックへは10代から80代まで幅広い年齢層の患者さまがご来院され、美容に関するご相談をされています。また、生活習慣病や糖尿病、肥満症など内科を受診された患者さまの中には、美容に関するご相談をされる方もいらっしゃいます。内科でいつも担当している医師が、美容皮膚科分野もしっかりと診療させていただきます。
また、施術を希望されていても、予算の関係でなかなか難しいと悩まれる方も多いかと思います。当院では化粧品やスキンケア用品も扱っていて、「施術の代わりにご自宅でケアを行う」というご提案もできます。
施術にしても商品にしても、患者さまのご希望しないものを無理にすすめることはございません。医師にはもちろん、スタッフにも気兼ねなくご相談ください。
(※)は自費料金になります。料金は料金表をご確認ください。
男女薄毛治療
薄毛は男性にも女性にも起こる可能性があります。当院では産婦人科も扱っているので女性の患者さまも多く、薄毛に悩む女性の方も気兼ねなくご来院できます。医院のロケーションも、大きな通りから一本入ったところにあり、人目にはつきにくい静かで落ち着いた場所です。女性の副院長が在籍しているため「男性医師には相談しにくい」という患者さまにも対応できます。
受診されたら、まずは患者さまのお話をしっかりとうかがったうえで、それぞれの方に合った治療方法をご提案します。治療法には内服薬(※)や注射(※)などさまざまな選択肢があるので、それぞれの特徴などについてもていねいにご説明させていただきます。なお、円形脱毛症に関しては保険適用です 。
(※)は自費料金の可能性があります。料金は料金表をご確認ください。
産婦人科

麻酔科でも勤務する副院長が患者さまの痛みに細かく対応しご負担を軽減
妊婦健診(※)や母乳相談、子宮がん検診(※)、子宮脱、不正出血、ピル処方(※)、日帰り手術など患者さまのさまざまな相談事に対応可能です。当クリニックでは日本産婦人科学会認定の産婦人科専門医である院長(行岡慶介先生)と、麻酔科としても勤務する女性の副院長(行岡泉先生)が診療します。
患者さまが訴える「痛み」には病気ごとにさまざまな種類があります。当院には麻酔科の診療に携わってきた副院長がいるため、それぞれの痛みに細かく対応することができます。患者さまのご負担を減らし、できるだけ楽に治療を受けていただくよう心がけています。
(※)は自費料金になります。料金は料金表をご確認ください。
かゆみ・性感染症
当クリニックではカンジダをはじめ、クラミジアや淋菌(りんきん)、ヘルペスなど性感染症のお悩みに幅広く対応しています。かゆみを訴えて受診される方が多く、患者さまの年代も幅広くなっています。受診されたら「これまでにかかった病気」「現在の体調」などをうかがい、必要に応じてエコー検査を行います。そして、医師がしっかりと診断し、一人ひとりのご希望と症状にあった治療を行っていきます。当クリニックには女性医師も在籍しているので、デリケートなお話でもご相談しやすいかと思います。
更年期障害
更年期障害によって患者さまに現れる症状はさまざまです。のぼせやほてり、発汗などの身体的な症状が多く見られます。また、気分がイライラするといった精神・神経的な症状があるので、こういった症状が現れたら更年期障害の可能性が考えられます。心当たりのある方は、ぜひ気兼ねなく当クリニックまでご相談ください。
当クリニックでは診察や血液検査を行ったうえで、それぞれの患者さまに合わせた治療のご提案をします。「更年期障害という病名を聞いたことがあっても、実際にどういうものかよく知らない」という方もいらっしゃいます。そこで、必要に応じてご説明をしっかり行い、ご理解していただいたうえでご自分に合った治療方法を選べるようにしています。漢方療法やホルモン補充療法などさまざまな治療方法をご用意しているので、気になることがあればその都度、ご質問していただければと思います。
内科

地域の皆さまからご相談していただける「かかりつけのお医者さん」です
内科では、腹痛、下痢、便秘、頭痛、めまいなど多くの方が経験したことのある症状を扱っています。また、喘息や花粉症などのアレルギー性疾患に加えて、高血圧症や脂質異常症、糖尿病、痛風といった生活習慣病など、お身体のさまざまなお悩みに幅広く対応しています。そのほか、予防接種(※)や禁煙治療も行っているので、気になることがあれば受診していただければと思います。
地域に根ざした「かかりつけのクリニック」として、皆さまの健康に関する困りごとを改善したいと考えています。お身体の調子が悪いときや、今まで経験したことのない症状に見舞われたときに「どこに相談してよいか分からない」という方はとても多いように思います。そのため、まずは当クリニックが受け皿となり、治療に関する道筋をしっかりとつけていきます。そして患者さまの症状に応じて、医療機関をご紹介することもできます。常に門戸を広くして、地域の皆さまからのご相談をお待ちしています。
(※)は自費料金になります。料金は料金表をご確認ください。
費用
ゆきおかクリニックの基本情報
診療科目 | 美容外科 産婦人科 産科 婦人科 内科 麻酔科 皮膚科 美容皮膚科 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標榜科目 | 妊婦健診 / 婦人科疾患一般 / 子宮がん検診 / 月経移動 / 月経不順 / 生理痛 / ピル / 漢方 / 不正出血 / かゆみ / 風邪 / 腹痛 / 内科一般 / 湿疹 / 円形脱毛症 | ||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||
住所 |
大阪府大阪市生野区桃谷2-17-18
|
||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場あり(4台) |
||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・日曜・祝日 土曜診療
|
||||||||||||||||||
電話番号 |
06-6718-3939 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場あり(4台) |
サービス |
クレジットカード利用可
1万円以上(自費治療のみ対応可能等) 多言語対応 ( 英語韓国語 )
|
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告