こだわり|杉田眼科アネックス

写真 7
東京都葛飾区金町6-5-1 ベルトーレ金町205 地図
  • 土曜・日曜診療
ネット受付 外部サイトへ

金町駅[東京都]

杉田眼科アネックス

電話問合せ

03-5876-5105

 
 

杉田眼科アネックスのこだわり

アクセスが便利

「金町駅」南口から徒歩約1分とアクセス良好。土日も予約可能

杉田眼科アネックス 金町駅の写真

当院は、JR常磐線「金町駅」南口、東武バス「金町駅前停留所」から徒歩約1分という電車・バス共にアクセスの良い場所で診療を行っています。そのほか、お車や自転車で来院いただきたい方に、提携駐車場の1時間分の補助券をお渡ししています。駐輪場や駐車場に関しては、来院前にお問い合わせください。

近くの本院は徒歩約6分の場所にあります。手術設備がある本院と、オルソケラトロジー(※)対応の患者さまのニーズに応じて診療内容が分かれています。土曜・日曜も診療を行っていますので、平日お忙しい方も通院いただきやすい医院です。

(※)自由診療です。料金は料金表を確認してください。

院内設備

治療から手術まで、ワンストップでの対応が可能

杉田眼科アネックス 金町駅の写真

当院のコンセプトとして、さまざまなご負担が軽減できるよう、治療からむずかしい手術まで、ワンストップ対応が可能です。そのため、本院・アネックス院とそれぞれ強みを持ちながら、医療連携しています。

例えば、アネックス院の患者さまを、手術設備の整った近隣の本院で手術します。執刀医も、変わることなく、同じアネックス院の担当医が、そのまま実際の手術、前後のサポートも含め行います。

そのほか、担当医には、それぞれの分野・領域があるため、患者さまの疾患内容や進行度に合わせて、その分野の担当医が執刀することも可能です。そのように、患者さまのさまざまなご負担やご不安軽減のための取り組みを行っています。

具体的には、白内障・緑内障の手術による進行の抑制、重症の方による緑内障のレーザー治療ほか、さまざまな手術や治療に対応しています。またご相談だけでも受け付けております。

見え方などに変化や気になる症状がある方は、一度当院にご相談ください。

医師・スタッフの専門性

網膜疾患や近視の診療に注力する日本眼科学会認定 眼科専門医が診療

杉田眼科アネックス 金町駅の写真

当院の院長は、日本眼科学会認定 眼科専門医です。これまで網膜硝子体を中心に研究を行い、大学病院などの医療機関にて、眼科の勤務医として診療に携わってきました。その専門性とこれまでの経験を生かし、当院では特に白内障と糖尿病網膜症・加齢黄斑変性などの網膜疾患や、デジタル機器の長時間使用などにより増加傾向にある近視の診療に注力して取り組んでいます。

白内障などの各種手術や、糖尿病を患われている患者さまの失明予防など、必要に応じて本院や近隣の医療機関とも密な連携をとりながら、患者さまお一人おひとりのニーズにあった医療を提供できるよう日々尽力してまいります。

相談・教室が充実

眼瞼痙攣や近視抑制治療の他、本院と連携し視覚障害の方の生活支援も行っています

杉田眼科アネックス 金町駅の写真

当院では、眼瞼痙攣(がんけんけいれん)や近視抑制治療、各種コンタクトレンズや眼鏡の処方などにも対応しています。眼瞼痙攣については、ボトックス注射に対応しています。

また、本院の杉田眼科と連携し日常生活に支障をきたしている方を対象に生活支援(ロービジョンケア)を行っています。生活習慣に関するアドバイスや、視覚補助具のご紹介、視覚障害の方が受けられる公的サービスのご説明や各種助成制度の手続きなど幅広くサポートいたします。ご希望の方は気兼ねなくお問い合わせください。

衛生管理

当院では、抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置を設置し、ウイルスの抑制・除菌対策を実施します。

杉田眼科アネックス 金町駅の写真

当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。

◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
・患者さま来院時の検温

◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている 
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・受付にアクリル板の設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避

ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。

待ち時間対策

待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています

杉田眼科アネックス 金町駅の写真

当院では、待ち時間対策として下記の取り組みを行っています。

◆診察までの待ち時間対策◆
・院内に患者さまが集中しないために時間帯予約の導入
・検査結果が素早く出る機器の導入

◆お会計の待ち時間対策◆
・キャッシュレス対応により、接触リスクや会計時の時間を短縮
・自動精算機の導入

その他、再診の方はアプリでの予約も可能です。院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

電車・バスの最寄駅から徒歩1分と好アクセス

常磐線「金町駅」南口、東武バス「金町駅前停留所」から徒歩約1分と好アクセスです。また、土・日曜も診療しているため、通院しやすい医院です。

ポイント2

手術設備がある近くの本院と医療連携

白内障や緑内障などの手術が必要な際は、手術設備の整った近くの本院にて受けていただくことが可能です。

ポイント3

さまざまな目の疾患を日本眼科学会認定 眼科専門医が幅広く対応

日本眼科学会認定 眼科専門医が白内障などの一般的な眼科疾患から近視など幅広く治療提供をいたします。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ