診療案内|いずみ内科循環器クリニック

口コミ 1
写真 10
愛媛県東温市志津川南1-1-2 (地図)
  • 土曜診療
0066-9801-0295184

電話問合せの注意事項【必読】

愛大医学部南口駅[愛媛県]

いずみ内科循環器クリニック

電話問合せ

0066-9801-0295184

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

内科

日常の体調不良や生活習慣病の診療、禁煙治療など幅広く対応

内科では、普段の生活の中でかかりやすいかぜや発熱のほか、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病、気管支喘息や花粉症などのアレルギー症状、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、慢性腎臓病(CKD)など、幅広い体調のお悩みに対応いたします。気になる症状がある時や、どの科を受診すればいいのか分からない時はお気軽にご相談ください。

心エコーや頸動脈エコー検査、血管機能検査、レントゲン診断などの検査に対応しています。また、血液検査や感染症検査の結果は、お急ぎの場合にはその日のうちにお伝えできるよう設備を整えております。そのほか、各種検診(※1)や予防接種(※1)、禁煙治療(※2)も行っております。

(※1)は自由診療です。料金表をご確認ください。
(※2)は自由診療となることがあります。料金表をご確認ください。

生活習慣病

食事や運動、飲酒、喫煙、ストレスなどの生活習慣が関連して引き起こされる疾患を生活習慣病と呼び、高血圧症や糖尿病、狭心症や心筋梗塞などの心疾患、脳卒中などの脳血管障害、がんなどが知られています。自覚症状のない疾患もあり、健診での数値異常の指摘を受けて受診される方もいらっしゃいますが、進行すると深刻な疾患の要因ともなるため、注意が必要です。

当クリニックでは血液検査や心電図検査、エコー検査など症状に応じた検査で診断につなげます。治療は食生活や運動といった生活習慣の見直しや、内服薬を用いて症状の改善を図ります。

禁煙治療

当クリニックでは、保険診療での禁煙治療(※)を行っております。保険適用の条件として「直ちに禁煙治療を希望される方」「ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上の35歳以上の方(35歳未満の方はこれに該当しない場合でも保険適用可能です)」「ニコチン依存症スクリーニングテストで5点以上の方」「医師から禁煙治療について説明を受け、当該治療を受けることを文書により同意いただける方」「前回の治療初診日から1年以上経過している方(禁煙治療が2回目以降の場合のみ)」の要件をすべて満たす必要があります。

(※)は自由診療となることがあります。料金表をご確認ください。

禁煙治療の流れ

禁煙治療(※)は、12週間に5回のプログラムを行ってまいります。初回の診察で患者さまと相談のうえ禁煙開始日を決定し、禁煙宣言にサインをしていただきます。そして初診日から2週間後、4週間後、8週間後、12週間後にそれぞれ禁煙実行を継続するための治療を行います。初診日にはニコチン依存度のチェックや呼気NO濃度測定、禁煙指導、禁煙補助剤を処方いたします。それ以降の診察では、禁煙状況の確認や体調チェック、呼気NO濃度の測定、薬の副作用の確認などを行います。

(※)は自由診療となることがあります。料金表をご確認ください。

循環器内科

重大な疾患につながる前に、胸痛や息切れなどの症状はご相談ください

主に心臓や血管についての症状や疾患を対象とするのが循環器内科です。心筋梗塞や不整脈、心不全、高血圧症、下肢閉塞性動脈硬化症などの疾患や、心雑音や心電図異常などの健診時の異常を診療いたします。胸痛、息切れや動悸、意識消失などの症状や健診での指摘があった際には、一度受診していただくことをおすすめいたします。

心電図検査やエコー検査、レントゲン検査のほか、血圧脈波検査、肺機能検査などを行い、疾患の早期発見・早期治療に取り組んでおります。より詳細な検査や治療を必要とする場合には、連携する医療機関をご紹介させていただきます。

狭心症・心筋梗塞(虚血性心疾患)

虚血性心疾患とは、心臓への血液の巡りが悪くなっている状態のことです。虚血性心疾患の中には、心臓の冠動脈が狭くなることで十分な酸素や栄養素が届かなくなる狭心症や、冠動脈が閉塞してしまうことで血が巡らなくなり心筋の一部が壊死する心筋梗塞などがあります。

当クリニックでは、心電図検査で心筋の異常を調べるほか、胸部レントゲン検査、血液検査などでお身体の状態を診断していきます。虚血性心疾患の中には症状が急変するものもあります。胸に痛みや違和感がある場合は、早めに検査を受けましょう。

不整脈

不整脈には脈の打ち方が不規則なもの、ゆっくり打つもの、速く打つものとさまざまなパターンがあります。運動や呼吸、発熱などで脈が速まることがありますが、これは生理的現象であり疾患に由来するものではありません。しかし、急激な動悸や強い息切れ、失神などがある場合は注意が必要です。

不整脈は心臓の動きを24時間記録するホルター心電図検査で診断を行います。小型の機器のため、普段の生活の中で計測することが可能です。

治療は薬物治療や外科手術などがありますが、不整脈の種類に応じた治療法を選択することが重要です。

心不全・心臓弁膜症

心臓は全身に血液を送り出す働きをしていますが、心臓の機能が不十分だと身体に栄養や酸素が行き渡らなくなり、健康が損なわれる原因となります。心機能低下が原因で身体にさまざまな症状が現れた状態が心不全です。

心不全の症状が現れる疾患の一つに、心臓弁膜症があります。心臓にある四つの部屋の仕切りとなる弁という部分が何らかの理由により正常に機能せず血液の滞留や逆流が起き、心不全や不整脈の要因となります。

心不全は心筋の動きや心臓が送り出す血液量、弁の異常などを観察することができる心エコー検査で診断を行います。

閉塞性動脈硬化症

閉塞性動脈硬化症とは、足の動脈硬化です。動脈硬化とは、動脈が硬くなることで血管のしなやかさが失われ、血液を十分に送り出すことが困難になる病気です。喫煙、高血圧症や糖尿病といった生活習慣病、加齢などが危険因子とされ、足のしびれや痛みといった症状が現れます。

当クリニックでは、血圧脈波検査(ABI検査)で動脈の硬さ、血管年齢、足の動脈狭窄といった状態を評価し、症状の診断を行います。動脈硬化は生活習慣病が起因となるため、治療に生活習慣の改善、薬物治療を行います。なお、状態によって手術などの外科治療を必要とするケースもあります。

いずみ内科循環器クリニックの基本情報

診療科目 内科 循環器内科
住所
アクセス
  • 高浜・横河原線愛大医学部南口駅 徒歩11分 
  •   伊予鉄バス 川内線 志津川停留所 徒歩7分

有り 21台 ※薬局側駐車場もご利用いただけます。

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:00~18:00

休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

電話番号

089-961-1195

特徴・設備

設備
  • 駐車場
駐車場

有り 21台 ※薬局側駐車場もご利用いただけます。

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本循環器学会認定 循環器専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ