もんでん内科ハートクリニックの料金表
インフルエンザ | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥3,500 |
- | - |
水痘・帯状疱疹 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥8,800 |
- | - |
風疹 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥6,600 |
- | - |
麻疹・風疹(MRワクチン) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥9,900 |
- | - |
破傷風 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥3,300 |
- | - |
A型肝炎 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥8,800 |
- | - |
B型肝炎 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥5,500 |
- | - |
成人用肺炎球菌 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥8,800 ~ ¥12,100 |
- | - |
Bセット | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥4,400 問診、身体測定、血圧、視力検査、聴力検査、尿検査、採血 |
- | - |
Cセット | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥4,400 ~ ¥5,500 問診、身体測定、血圧、視力検査、聴力検査、尿検査、心電図or胸部レントゲン |
- | - |
Dセット | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥5,500 ~ ¥6,600 問診、身体測定、血圧、視力検査、聴力検査、尿検査、採血、心電図or胸部レントゲン |
- | - |
Eセット(雇用時健診など) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥7,700 問診、身体測定、血圧、視力検査、聴力検査、尿検査、心電図、胸部レントゲン |
- | - |
Aセット |
||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥3,300 問診、身体測定、血圧、視力検査、聴力検査、尿検査 |
- | - |
大腸がん検査(便潜血) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥1,100 |
- | - |
採血検査(ヘリコバクターピロリ抗体) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥2,200 |
- | - |
腫瘍マーカー【CEA、CA19-9、AFP、PSA】 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥2,750 CEA、CA19-9、AFP、PSA 各2750円(税込) |
- | - |
肺機能検査 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥1,750 |
- | - |
動脈硬化検査(ABI) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥1,100 |
- | - |
よかドック(特定健診) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥500 40~74歳の福岡市国民健康保険加入者 |
- | - |
よかドック30 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥500 30~39歳の福岡市民 |
- | - |
前立腺がん検診 | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥1,000 55歳以上の男性 |
- | - |
胃がんリスク検査(ピロリ菌検査) | ||
---|---|---|
標準料金 (税込) | 期間の目安 | 回数の目安 |
¥1,000 |
- | - |
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
循環器疾患・糖尿病を中心に内科全般を診療
院長は日本循環器学会認定 循環器専門医・日本内科学会認定 総合内科専門医。動悸・息切れ・胸痛など心臓病、糖尿病を中心に内科疾患全般について相談できます。
ポイント2
土曜は午前と午後、日曜は午前に診療しています
土曜は午前9時から12時半まで、午後14時半から18時まで診療。日曜も9時から13時まで診療。平日お忙しい方にとっても通院しやすいクリニックです。
ポイント3
駐車場15台あり。お車で通いやすいクリニック
駐車場は15台分のスペースが用意されています。ゆったりとした広さが取られた、止めやすい駐車場があり、お車で通院しやすいクリニックです。