診療案内|すがも北口内科クリニック

口コミ 82
写真 14
東京都豊島区巣鴨2-3-10 森川第一ビル5階 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0316192

電話問合せの注意事項【必読】

巣鴨駅[東京都]

すがも北口内科クリニック

電話問合せ

0066-9801-0316192

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

呼吸器内科

幅広い視点で咳やたんの原因を探りながら治療いたします

呼吸器内科では、長引く咳やたん、夜間のいびき、睡眠時無呼吸症候群、禁煙治療などに対応いたします。

レントゲン、肺機能検査、呼吸機能検査、採血検査で症状の原因を探っています。治療を受けたけれどなかなか改善しない場合は別の疾患が隠れていることもありますので、一度当クリニックへご相談ください。

お仕事などで忙しい方にもご来院いただきやすいように、月・火・水は19時(受付18時45分)まで診療しております。「日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医」が働く世代の診療を担当いたしますので、気兼ねなくご来院ください。

長引く咳・たん

ずっと咳が出て困っているのですが、自然に改善していきますか?

咳やたんが長引く場合、治療が必要な疾患が隠れていることがありますので一度ご相談ください。


長引く咳・たんなどの症状がある方は、喘息(ぜんそく)、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、マイコプラズマ肺炎などが考えられるほか、胃酸の逆流、鼻炎、副鼻腔炎(蓄膿症)といった呼吸器以外の疾患の影響を受けている場合もあります。

まずは、咳が続いている期間、出やすい時間帯や場所、引き金となる行動などの情報を問診で伺い、レントゲン、肺機能検査、呼吸機能検査、血液検査などで原因を探ります。

症状や疾患に合わせて、吸入治療、抗菌薬、気管支拡張薬で治療を進めます。症状を放置すると低酸素状態を引き起こし重症化して入院が必要になるリスクもあるため、お早めにご相談ください。

いびき・無呼吸

睡眠時無呼吸症候群の治療にはどのような治療法がありますか?

減量やCPAP療法など生活を考慮してご提案をいたしますので、一度ご相談ください。


睡眠時のいびき、呼吸停止がある方は睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性があります。当クリニックではご自宅で行える簡易の無呼吸モニター検査によって診断につなげます。また、必要に応じて疾患の説明や精密検査の必要性をお伝えしています。

軽症の方であれば生活習慣の改善、減量、飲酒時間の工夫、就寝時の姿勢指導などで治療を進めます。さらに、CPAP療法(持続性陽圧呼吸療法)という睡眠時の無呼吸状態を予防する治療にも対応しています。いびきや無呼吸が強い方、どうしてもCPAP療法が難しい方には耳鼻咽喉科や歯科をご紹介することもあります。

特に、ドライバーの方は日中の眠気から事故につながることもあるため、お早めにご相談ください。

禁煙治療

なかなか禁煙が続かないので諦めてしまいます。

一人では禁煙が続けられないことも多いため、アドバイスも行いながら禁煙をサポートいたします。


当クリニックでは、禁煙をご希望される方に禁煙治療を行っております。喫煙は喫煙者の慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心臓や脳の血管疾患、がんの発症リスクを上げるほか、ご家族やパートナーさま、勤務先の同僚の方などに対しても受動喫煙による発症リスクを上げています。また、新型コロナウイルスに感染した際に症状が重症化する可能性があります。

喫煙本数、喫煙期間、ニコチン依存度などから判断し保険が適用されるかどうかを確認します。まずは患者さまの呼気に含まれる一酸化炭素濃度を測定し、基礎疾患の有無や生活スタイルに合わせた禁煙補助薬を処方します。さらに、喫煙したくなったときはミントタブレットを使用するなどのアドバイスも行っています。

内科

かぜ、発熱、花粉症、生活習慣病の治療など幅広く対応

当クリニックでは「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」の院長が診療を担当いたします。

かぜ、発熱、花粉症、生活習慣病などの幅広い症状や疾患に対応いたします。検査は血液検査、レントゲン検査、心電図検査などが可能で、症状や疾患に合わせ内服薬、点鼻薬、点眼薬を処方します。ダニやスギの舌下免疫療法、食事・運動指導など生活習慣の改善のご提案もいたします。

地域のかかりつけのクリニックとして、お仕事などで忙しい方にもご来院いただきやすいように土曜日の午後は17時半まで、木曜日と金曜日を除く平日の午後は19時まで診療を行っております。

生活習慣病

健診の結果が良くないと生活習慣病の治療が必要ですか?

まずは結果から治療の必要性を見極め、生活習慣の改善で様子をみていきます。


健診で指摘を受けた方、転居や転勤に伴いかかりつけのクリニックをお探しの方などに対する生活習慣病の診療を行っております。

軽症の方には塩分制限などの食事指導を行い、生活習慣の改善で数ヶ月から半年程度までの期間、経過観察をするケースもあります。薬物治療が必要な方には疾患や治療方法のご説明と同時に、パンフレットなどの資料を配布しながらアドバイスを行っています。患者さまのご年齢・ご職業・ライフスタイルを考慮したご提案に努めております。

花粉症

花粉症の薬を飲むと眠くなります。別の治療法はありますか?

ダニやスギのアレルギー治療で舌下免疫療法があります。一度ご相談ください。


花粉症をはじめとする各種アレルギーの検査に対応いたします。検査対象は花粉、ダニ、ハウスダスト、カビ、食物アレルギーなどで、採血により行います。

治療は抗アレルギー薬の内服治療、点鼻薬、点眼薬など症状に合わせてご提案いたします。アレルギー症状が強い方、症状が緩和しないや眠気が強く出るなど抗アレルギー薬が合わない方には舌下免疫療法(スギ・ダニのみ)や皮下注射をご提案することも可能です。

花粉症と喘息(ぜんそく)を合併しているケースもあるため、症状が気になる方は早めにご相談ください。

新型コロナウイルス検査

無症状の方を対象に新型コロナウイルスPCR検査、証明書の発行に対応

当クリニックでは、発熱などの感染症の症状がなく新型コロナウイルス陽性者との濃厚接触の疑いがない方を対象に、新型コロナウイルスPCR検査(※)に対応しております。

小学生以上のお子さまから大人の方までを対象に、唾液による検査を行います。検査当日は、ご来院の約1時間前からガム・アメを含む飲食、歯磨きを控えていただきます。結果は検査を受けた2日後以降に、再度ご来院いただいてお伝えいたします。

国内外への出張や旅行、帰省前のチェックなどで検査をご検討されている方はご相談ください。各種証明書の発行にも対応いたします。

(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。

すがも北口内科クリニックの基本情報

診療科目 呼吸器内科 内科
診療内容

新型コロナウイルスPCR検査

住所
アクセス
  • 山手線巣鴨駅北口 徒歩1分 
  • 都営三田線巣鴨駅A1出口 徒歩1分 

<自転車でご来院の方>
ビルのエレベーターで5階まで上がっていただき、ビル5F駐輪場をご利用ください。

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
15:00~19:00
13:30~17:30

午前診療時間 : 9:00~12:30 (受付時間 9:00~12:15)
午後診療時間 :15:00~19:00 (受付時間 15:00~18:45)
土曜午後:13:30~17:30 (受付時間 13:30~17:15)

電話番号

03-5980-9225

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌 無料マスク
待ち時間対策
  • メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー 駐輪場 親子トイレ
サービス
クレジットカード利用可
多言語対応 ( 英語 ) 
専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
  • 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 喘息(大人)
治療
  • 小児アレルギー
  • 減感作療法(アレルゲン免疫療法)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

巣鴨駅から徒歩約1分。土曜の午後も受診可能

巣鴨駅から徒歩約1分圏内にあり、電車でのアクセスが便利。土曜の午後も受診できるため、時間が限られている方も通院しやすい環境です。

ポイント2

かぜや喘息、生活習慣病など、幅広い診療

呼吸器疾患だけでなくプライマリ・ケアに注力されており、かぜ、喘息(ぜんそく)、禁煙相談、高血圧症や糖尿病といった生活習慣病の診察など幅広く対応しています。

ポイント3

地域の基幹病院と連携してより良い医療を提供

基幹病院をはじめとする地域の医療機関との連携に努められています。どの診療科を受診すれば良いのかといったお悩みも気兼ねなく相談できます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ