こだわり|グッドライフクリニック

写真 15
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-44 2F 地図
  • 土曜診療
  • 19時以降診療

センター北駅[神奈川県]

グッドライフクリニック

電話問合せ

045-913-1333

 
 

グッドライフクリニックのこだわり

衛生管理

院内感染予防対策に取り組んでいます

グッドライフクリニック センター北駅の写真

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。

◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡を頂き診察時間を調整している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ

◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている 
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・受付にビニールカーテンの設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避

◆そのほかの予防対策◆
・再診の方を対象に、電話受付による処方せんの発行

ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。

待ち時間対策

待ち時間を短くし感染リスクを軽減。クリニックの外で待機も可能です

グッドライフクリニック センター北駅の写真

当クリニックでは、診察までの待ち時間をクリニックの外でお待ちいただけます。

受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。

そのほかの待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。

◆診察までの待ち時間対策◆
・院内に患者さまが集中しないために時間帯予約の導入
・検査結果が素早く出る機器の導入

院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。

アクセスが便利

「センター北駅」徒歩約5分。共用の駐車場を4台分ご用意しています

グッドライフクリニック センター北駅の写真

当クリニックは、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北駅」2番出口から徒歩約5分と、駅から近く通いやすい立地にあります。駐車場は共用となりますが、4台分止めることのできるスペースをご用意しています。公共交通機関でもお車でも、通院しやすいクリニックです。

院内はバリアフリーですので、車いすをご利用の方も通院しやすい環境です。「センター北駅」の近くには、ショッピングモールもあり、お買い物のついでにも立ち寄っていただきやすい立地にございます。

十分な説明

患者さまと共により良い未来を築くことを目指しアドバイスを行います

グッドライフクリニック センター北駅の写真

当クリニックでは、患者さまの病気を改善することを目的にするのではなく、患者さまと一緒により良い未来を築いていくことを目指した医療の提供を心がけています。

患者さまにとってより良い未来を実現するために、食事療法や運動療法など日常生活におけるきめ細やかなアドバイスや、セルフケアの提案を行ってまいります。時には、西洋医学の枠を超えて、東洋医学の観点からもアドバイスさせていただくこともございます。

患者さまの幸せな未来を実現するために、お一人おひとりに寄り添った説明やカウンセリングを目指しています。

院内設備

木目や観葉植物などを配置した、ナチュラルなイメージの空間です

グッドライフクリニック センター北駅の写真

日々忙しくて余裕のない方にも、来院中には「ほっ」とくつろいでいただきたいと考えて、森の中にいるような暖かみのある院内デザインにこだわりました。木目調をメインに観葉植物などのインテリアを多く取り入れ、ナチュラルな雰囲気の空間です。リラックスできる場所へ遊びに来たような感覚で受診していただければうれしい限りです。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

平日は夜間診療にも対応しています

火・木・金は21時まで診療しており、日中はお仕事をされている方や、仕事帰りに受診したい方なども通いやすいクリニックです。

ポイント2

駅から徒歩約5分。駐車場もあります

グリーンライン「センター北駅」の2番出口から徒歩約5分の好立地にあります。4台分の駐車場もあり、お車での通院も便利です。

ポイント3

検査機器の充実化に努めています

血管伸展性検査器、心電図、HbA1c測定器に加え、糖尿病の合併症による神経障害を調べられる神経伝導速度検査器などを導入しています。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ