診療案内|たかつかこどもクリニック

口コミ 2
写真 13
奈良県生駒郡平群町下垣内134-1 (地図)
  • 土曜診療
0066-9809-0034383

電話問合せの注意事項【必読】

平群駅[奈良県]

たかつかこどもクリニック

電話問合せ

0066-9809-0034383

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

アレルギー科

アレルギーの早期対策と、生活習慣のアドバイスを行っています

アレルギーには遺伝的要因と環境的要因があります。発症すると長い付き合いになることも少なくありませんので、当クリニックでは、環境的要因でのアレルギーができる限り発症しないように、生活環境のアドバイスやアレルギーとうまく付き合うための生活習慣の指導に注力しています。

患者さまのホームドクターとして、お子さまと親御さまに寄り添い、アットホームで何でも相談できるクリニックを目指しています。「このブツブツは何だろう?」など、些細なことでもかまいませんので、どうぞご相談ください。

アトピー性皮膚炎

子どもがアレルギーにならないように予防する方法はありますか?

環境的な要因からアレルギーが発症しないよう、生活環境や生活習慣のアドバイスに注力しています。


喘息やアレルギーは、生活環境によるお肌への刺激が要因となって発症することがあります。生まれて間もない赤ちゃんは皮膚のバリア機能がまだ備わっていない状態ですので、お肌を清潔に保つことでアトピー性皮膚炎の発症を予防する必要があります。

アトピー性皮膚炎の発症を抑えることができれば、食物アレルギーや喘息の発症も低くなることが期待されています。そのため、当クリニックでは予防医療の一環で、アトピー性皮膚炎が起こりにくい体質をつくるために、出生直後からのスキンケア方法をお伝えすることに注力しています。

アトピー性皮膚炎はどのように治療しますか?

基本的には軟膏を用いての治療ですが、症状によっては内服薬で治療いたします。


アトピー性皮膚炎はお肌が乾燥している状態にあり、乾燥しているお肌はいろいろな刺激を受けやすい状態のため、お肌をみずみずしく保つことが大切です。そのために主に保湿剤を肌に塗って治療を行います。もしお肌が炎症を起こしている場合や症状がひどい場合には、ステロイド軟膏や飲み薬で治療する場合もあります。アレルギーの飲み薬は眠くなりやすいものもありますので、お子さまの生活に合ったお薬を選定します。

食物アレルギー

離乳食をはじめる前に、食べられない食材を診断できますか?

検査結果だけでは判断できません。丁寧に問診を行って診断いたします。


赤ちゃんに離乳食を与える前にアレルギー検査をしておきたいと考える親御さまは多いと思います。しかし、血液検査での結果に反して症状が出ない場合もあり、お子さまが食べることができない食材を確実に事前に診断することはできません。あくまでも、症状があって初めて診断されるものとなります。しかし、食物アレルギーの強い家族歴がある場合などは、事前にアレルギー検査を行う場合がありますので、まずはご相談ください。

食事により、お子さまの皮膚や呼吸に異常を感じた場合は、お早めに当クリニックにご来院ください。当クリニックでは問診に注力し、何をどれくらい食べて、食べた後どれくらいの時間がたった時に、どのような症状が出て、どれくらいの時間で治ったのかを伺います。お子さまや親御さまとしっかりコミュニケーションを取ることで食物アレルギーの診断や食生活のアドバイスを行っています。

気管支喘息

呼吸をする時にヒューヒュー、ゼーゼーという音が聞こえます。

喘息の可能性もあるので、検査・経過観察で確認します。


お子さまが呼吸をする時に、ヒューヒュー、ゼーゼーという音が聞こえたとしても一概に喘息とは限りません。風邪の症状かもしれませんし、アレルギーによる症状かもしれません。すぐに喘息の診断ができないことも多いため、症状が起こるタイミングや頻度などを経過観察しながら治療をすすめていきます。複数回、発作のような症状がある場合は喘息の可能性が考えられますので、まずはご来院ください。   
     
現在、当クリニックでできる検査は血液検査によるアレルギー検査のみです。呼吸機能検査や呼気中NO濃度検査は行っていません。また、乳幼児の場合はこのような検査は年齢的に不可能ですので、経過や診察による診断が中心になります。

小児科

お子さまの病気や発達に関わることなど、どんなことでもご相談ください

風邪や発熱をはじめ、ウイルス性の病気、低身長症、夜尿症、乳幼児健診(※)や予防接種(※)など、幅広い診療を行っています。

子どもは症状を正しく訴えられないため、症状が出てもさまざまな要因が考えられることから、診察を一回受けただけでは病気の診断ができないこともあります。そのため、丁寧にコミュニケーションを取りながら診療を行うように心がけています。

また、軟膏の塗り方を説明する時は「背中には容器から2回軟膏を取って塗ってください」というように、資料を使ってなるべく具体的にわかりやすい説明をするように心がけています。お子さまが健康に成長していく姿を親御さまと一緒に見られたら嬉しく思います。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金は料金表をご確認ください。

ウイルス性の病気

子どもの風邪が長引いています。どのような病気が考えられますか?

ウイルスや細菌による感染性の病気の他、アレルギーなどが考えられます。


お子さまの咳や鼻水は、風邪やアレルギーなども含めてさまざまな病気の可能性があります。当クリニックでは、お子さまの負担に配慮し、丁寧な問診で症状を伺い、経過を見ながら治療方針を決めていきます。

一概には断定できないのですが、比較的元気な場合はウイルス性の感染症、重症感がある場合は細菌性の感染症の可能性があります。これらは血液検査である程度判別ができ、細菌性と判明した場合のみ抗生剤を処方します。経過がかなり長い場合はアレルギーなどの可能性もあるため、季節や流行状況などを考慮した上で、採血によるアレルギー検査やレントゲンなども併用して診断します。

低身長症

子どもの身長が周りに比べて低いようなのですが。

お子さまが低身長症なのかは、成長曲線や検査を通じて診断します。


お子さまの身長が思っていたより伸びず、遺伝なのか何らかの病気なのか、判断がつかずに悩んでいる親御さまは多いと思います。医学的には、身長がお子さまの年齢に比して一定以上下回った場合には低身長と言われていますが、そのすべてが低身長症(病気)とは断定できません。

低身長症(病気)かどうかは、血液検査などで診断いたします。成長ホルモンの分泌量が原因となって低身長症となっている場合は、成長ホルモンを注射することによって治療を行います。

夜尿症

おねしょが無くならないのですが、良い方法はありますか?

いくつか治療方法をご用意しておりますので、まずはご相談ください。


夜寝る前にトイレに行くようにしたり、水分を多く取りすぎないようにしたりなど、生活習慣を改善していくことでおねしょを無くしていくことができればいいのですが、なかなか改善が見られないようであれば、一度当クリニックまでご相談ください。

治療方法としては大きく分けて2つあります。お薬による治療方法と、就寝時に装置をつけ、就寝中におねしょをしたらセンサーが反応してアラームが鳴り、それを繰り返すことによっておねしょを治す方法です。

乳幼児健診

クリニックで乳幼児健診を受けることはできますか?

はい。事前予約の上、お越しください。


地域の医療機関や幼稚園などで乳幼児の集団健診を行っている場合がありますが、お住まいの地域によっては個別に医療機関で乳幼児健診を行う場合や保育所へ入園する前に健診が必要な場合があります。当クリニックでも、事前に予約をいただいた方を対象とした乳幼児健診(※)を行っております。

健診の結果、問題があれば当クリニックでフォローを行います。また、斜視があれば眼科、股関節に異常があれば整形外科というように、必要に応じて他の医療機関にご紹介させていただきます。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金は料金表をご確認ください。

たかつかこどもクリニックの基本情報

診療科目 小児科 アレルギー科
診療内容

おたふくかぜ予防接種 MRワクチン予防接種 B型肝炎予防接種 乳幼児健診

住所
アクセス
  • 近鉄生駒線平群駅 徒歩5分 
  • 近鉄生駒線竜田川駅 徒歩14分 
  • 近鉄生駒線元山上口駅 徒歩19分 
  • 近鉄生駒線勢野北口駅 車8分 
  • 近鉄生駒線東山駅(奈良県) 車8分 
  • 近鉄生駒線信貴山下駅 車11分 

駐車場有り(共有駐車場)

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
14:30~16:00
16:00~19:00

※14:30~16:00は予防接種・乳児健診(予約制)です。

電話番号

0745-46-2100

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号・待ち人数表示の院内モニター 携帯電話での順番待ちの状況確認サービス メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー キッズスペース 駐車場 おむつ交換台
駐車場

駐車場有り(共有駐車場)

専門医
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 夜尿症
  • 小児喘息
  • 低身長
  • 小児肥満
治療
  • 小児アレルギー
  • 小児食物アレルギー
  • アトピー性皮膚炎

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

小児疾患を専門的に学んだ医師による丁寧な診療

日本小児科学会認定 小児科専門医である院長が、地域のホームドクターとしてお子さまに関するお悩みを気兼ねなく相談できるクリニックづくりに取り組まれています。

ポイント2

アレルギー疾患の診察・治療に注力されています

喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーといったアレルギー疾患の診療を行っており、治療だけでなく生活環境や生活習慣のアドバイスも受けられます。

ポイント3

発達についてのお悩みや心配ごとも相談も可能

お子さまの疾患に関する診療だけでなく、育児や発達に関する些細なお悩みもご相談できます。お話も親身に聞いてくださいます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ