診療案内|みたか北口ゆきレディスクリニック

口コミ 5
写真 15
東京都武蔵野市中町1-17-2 ステラ武蔵野3階 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ
0066-9801-0159898

電話問合せの注意事項【必読】

三鷹駅[東京都]

みたか北口ゆきレディスクリニック

電話問合せ

0066-9801-0159898

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

婦人科

症状や身体の不調に対し、患者さまそれぞれに合った診療を心がけています

婦人科では、月経周期・月経量の異常、月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)、不正出血など月経に伴う症状をはじめ、おりものの異常、子宮脱・膀胱脱、更年期症状などの診療を行っています。

また、武蔵野市内に住民登録がある女性の方が無料で受けられる子宮がん検診、子宮頸がんワクチン接種にも対応しております。20~30代の方の子宮頸がんも増えてきていますので、20代からがん予防を推奨しております。

また、原因は分からないけれど身体に疲れやだるさなど不調を感じている方へ、保険適用内での漢方治療も行っています。

子宮頸がん、子宮体がん

子宮がん検査はどのくらいの頻度で受ければ良いのですか?

当クリニックでは子宮がん検診を1~2年に1度受けていただくことをおすすめしています。


子宮頸がん・子宮体がんは、初期段階での自覚症状がないため、発見した時には進行しているケースが多い病気です。特に若い世代の発症率が増えています。

当クリニックでは、武蔵野市内に住民登録がある女性の方が無料で受けられる子宮がん検診も含め、子宮頸がん検診は1~2年に1度受けていただくようお伝えしています。20歳以上の方が対象となりますので、若い方にもぜひ受けていただければと思います。

しかし、市区町村の検診には超音波検査が含まれないため、子宮や卵巣に何か異常があっても気付かないことがありますので、がん検診と同じく1~2年に1度の経膣超音波検査の受診もご検討ください。

子宮頸がんワクチンの接種はできますか?

はい。武蔵野市の指定医療機関であり、無料で接種可能ですのでご相談ください。


子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因とされています。特に、若い年代の感染率が高いとも言われています。

当クリニックでは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染から子宮頸部を守ることで子宮頸がんの予防につながる、子宮頸がんワクチンの接種にも対応しています。武蔵野市の指定医療機関であるため、小学6年から高校1年相当の方は無料で接種可能です。

更年期症状

更年期症状とはどういうもので、主にどのような症状がありますか?

女性ホルモンの減少によって起こる症状です。ホットフラッシュや関節の痛みなどの症状があります。


更年期症状とは、一般的に45~55歳にかけて女性ホルモンが減ることによって生じる症状です。この症状が日常生活に支障をきたしてしまうようでしたら、治療をしたほうが良いと思われます。

当クリニックには、「ホットフラッシュ」の症状でお困りの方が多くいらっしゃいます。ホットフラッシュとは、上半身ののぼせ・ほてり・発汗などが起こる、更年期症状の代表的な症状で、急に顔が熱くなったり汗が止まらなくなったりします。ほかにも、関節の痛みや首・肩こり、イライラ・うつ・倦怠感、疲れやすいなどの症状があります。

更年期症状や更年期障害で行われる治療はどのようなものがありますか?

当クリニックでは、女性ホルモン補充療法(HRT)・漢方処方・プラセンタ療法を行っています。


女性ホルモン補充療法は、減少した卵胞ホルモンや黄体ホルモンを飲み薬・貼り薬・塗り薬から補充して更年期症状の改善を目指します。

漢方処方は、これまでに乳がんにかかったことがある方や女性ホルモン補充療法を希望されない方などに、それぞれの体質などから判断し、お一人おひとりの「証(しょう)」に合わせて処方します。

また、プラセンタ療法は、更年期障害への作用があるとされています。漢方や女性ホルモン補充療法と併用が可能な場合もありますので、受診の際にご相談ください。

いずれの治療法も保険適用になりますので、一緒により良い治療法を探っていきましょう。

女性ホルモン補充療法で懸念されるリスクや副作用はありますか?

乳がん発症の危険性がわずかですが高まります。


女性ホルモン補充療法のリスクとして乳がんが挙げられますので、乳がん既往のある方は禁忌となっています。さらに、子宮がん・血栓症の治療薬を処方されている方、脳卒中・心筋梗塞を起こしたことのある方などは、女性ホルモン補充療法の治療を受けることができません。

副作用は使用する薬剤によって異なりますが、不正出血・乳房の張りや痛み・おりもの・下腹部の張り・吐き気などがあります。しかし、1~2カ月後には身体が治療に慣れてくる場合がほとんどです。

漢方薬

どのような症状に漢方薬を使った治療を行っているのですか?

漢方薬をご希望の方に、それぞれの症状・体質に応じて処方し治療を行っています。


当クリニックでは、更年期症状をはじめとするさまざまな症状に対し、ご希望であれば漢方による治療を行っています。特に身体の不調を感じているのに西洋医学の診察を受けても異常が見付からず病名が付かない、いわゆる不定愁訴でも漢方であれば対応が可能です。疲れやだるさがあるなど、身体の不調を感じる方は一度ご相談ください。

東洋医学の分野での漢方は、心と身体はお互いに強く影響し合うという「心身一如(しんじんいちにょ)」という考え方に基づいた治療になります。

東洋医学に基づいた診察を行い、漢方で患者さまの症状や体質などを表す「証(しょう)」に合わせて漢方薬を処方します。

西洋薬に比べて漢方薬の副作用はないのでしょうか?

頻度は低いですが、漢方薬にも副作用はあります。


漢方薬は、副作用が少なく身体にやさしいと一般的に認識されています。しかし、漢方薬にも副作用はあります。甘草による偽アルドステロン症、山梔子による腸間膜静脈硬化症、生薬によるアレルギー反応や肝機能障害などがあります。当クリニックでは、患者さまの「証(しょう)」に合わせて、漢方薬の副作用にも配慮した処方を心がけています。

みたか北口ゆきレディスクリニックの基本情報

診療科目 婦人科 産科 産婦人科
住所
アクセス
  • 中央本線三鷹駅北口 徒歩2分 
  • 中央本線吉祥寺駅 バス14分 
  • 西武新宿線西武柳沢駅 バス18分 
  • 西武新宿線東伏見駅 バス23分 
  • 中央本線武蔵境駅 徒歩23分 
  • 総武線三鷹駅 徒歩2分 
  • 総武線吉祥寺駅 バス5分 
  • 京王井の頭線井の頭公園駅 バス13分 
  • 京王井の頭線三鷹台駅 バス15分 
診療時間・休診日

休診日

火曜・日曜・祝日

土曜診療

9:30~13:00
15:00~18:30
14:30~17:30
電話番号

0422-56-7177

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号発券機 順番・受付番号・待ち人数表示の院内モニター
設備
  • バリアフリー ベビーカー置き場 おむつ交換台
専門医
  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

三鷹駅から徒歩約2分、駅近のクリニック

JR中央・総武線「三鷹駅」北口より徒歩2分の駅から近いクリニックです。クリニックのある3階まではエレベーターで移動することができます。

ポイント2

女性のお悩みに、女性医師がきめ細やかに対応

院長は日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医の女性医師です。相談しづらいお悩みも、気兼ねなく相談することができます。

ポイント3

ネットから武蔵野市子宮がん検診の予約が可能

子宮がんの予防と早期発見に注力されており、武蔵野市の子宮がん検診を公費で受診することができます。検診はインターネットからも予約することが可能です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ