内科
内科全般を中心に、何でも相談できる地域のかかりつけのクリニックを目指しています
近隣には、さまざまな年代の方がお住まいですので、いろいろな病気の方がいらっしゃいます。内科では、発熱、せき、鼻汁、咽頭痛、頭痛、吐き気、腹痛、下痢、皮膚疾患といった症状の方や、アレルギー性鼻炎や花粉症、インフルエンザなど季節性の疾患の方、生活習慣病・予防接種(※)・世田谷区健康診断でいらっしゃる方が多いです。その他、ダイエットの相談にも対応しています。
また、最近では認知症のご家族をお持ちの方が増えています。認知症は、自覚症状や治療法がなく、進行を防ぐことも難しい上、家族の負担が大きい病気ですが、院長は世田谷区認知症サポート医(地域の認知症にかかる地域医療体制の中核的な役割を担う医師)としても活動していますので気兼ねなくご相談ください。
なお、CTやMRI検査などの詳しい検査や手術などの治療が必要と判断した場合は、連携関係を築いている近隣の病院へ紹介させていただきますので、ささいなことでもご相談ください。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
内科に関するQ&A
生活習慣病
生活習慣病の診療ではどのようなことを心がけていますか?
治療の必要性などをしっかりご説明させていただいた上で、それぞれの患者さまに合った生活指導・薬物治療を行います。
生活習慣病(高血圧症、糖尿病、脂質異常症など)は、治療せずにいると脳梗塞や心筋梗塞などの発症リスクが高くなってしまいます。そのため、診療では「なぜその治療が必要なのか」を分かりやすくお伝えするよう心がけています。その上で、その患者さまに合った生活指導(食事療法・運動療法)や薬物治療などを行っています。
また、投薬治療を行う場合は、時期によって薬を使い分ける必要もあります。たとえば、高血圧症であれば、冬場は汗をかきにくいので「利尿作用のある降圧薬」を処方します。一方、夏場は熱中症の危険があるので「利尿作用がない薬」を使用します。診療中は「なぜ薬を変えるのか」などもしっかりと説明しますので、ご不明点などがありましたら何でもご質問ください。
循環器内科
狭心症や心筋梗塞などの早期発見・早期治療と予防に取り組んでいます
循環器内科では心臓や血管に関する病気の診療をしております。検査機器は、心電計・ホルター心電計(24時間心電計)・心エコー(超音波検査機)・CAVI(動脈硬化を測定する機器)を用意しています。心臓の病気では、胸の痛みや動悸が必発と思われる方もいらっしゃいますが、実際は、むくみ・疲労感・食欲不振などの症状でいらっしゃる方も多く見受けられますので、じっくりとお話をうかがうことを大切にしています。その上で必要な検査を提案させていただき、必要があれば専門病院へご紹介させていただいています。
血管の病気で怖いのは動脈硬化です。動脈硬化は、脳梗塞や心筋梗塞などの命にかかわる病気の原因になるだけでなく、歩行困難を引き起こし、生活をとても不便にします。当クリニックでは、動脈硬化を調べる機器と採血結果により、血管の硬さだけでなく血管年齢や足の動脈の詰まり具合までを詳しく調べ、治療だけでなく予防にいたるまでの専門的な医療をご提案させていただいています。
心疾患
狭心症や心筋梗塞の予防として取り組んでいることを教えていただけますか?
CAVIや採血検査を行い、投薬やサプリメントの処方、抗動脈硬化食の食事指導を行います。
「人間は血管とともに老いる」と言われていることから、動脈硬化を早期発見・早期治療することはとても大切です。そこで、当クリニックではCAVI(動脈硬化の状態をチェックできる機器)や採血検査で血管の状態などを詳しく調べられるようにしています。もし、動脈硬化に関する不安がありましたら、一度当クリニックまでご相談いただければと思います。
心臓の雑音を指摘された場合も、運動(リハビリ等)をしていいですか?
循環器疾患などを引き起こすリスクがあります。医師の指示のもとすすめた方がいいでしょう。
運動を行うときには、お身体の状態に合った内容で行うことが大切です。たとえば、心雑音がある患者さまが無理な運動をしてしまうと、それによって心不全などを起こす可能性もあるので注意が必要です。当クリニックでは、エコー検査や採血検査の結果から、患者さまごとに治療方針や治療経過などをお伝えし、具体的なリハビリ内容についても指示しています。院長は「日本循環器学会認定 循環器専門医」ですので、運動(リハビリ等)について少しでも不安なことがありましたら気兼ねなくご相談ください。
訪問診療
歩行困難や認知症などでご来院が難しくなった方をご自宅で診察します
当クリニックでは訪問診療に力を入れています。院長は2007年より訪問診療に取り組んでおり、その経験を活かした医療を提供しています。さらに、当クリニックだけでなく、訪問看護・訪問介護・ケアマネージャーなどとも連携して患者さまをサポートいたしますので、訪問診療を検討中の方は、まずは当クリニックまでご相談ください。
訪問診療に関するQ&A
訪問診療の対象
訪問診療を利用する方は、どのような方が対象なのでしょうか?
医院への通院が困難な方が対象です。
当クリニックでは、何かしらの理由によって通院することが困難な方に向けて訪問診療を行っています。たとえば、一人では通院が難しい方、介護サービスを受けている方、寝たきりや認知症の方、また、ご自宅で最期を迎えたい方なども訪問診療を利用されています。当クリニックでは他の医療機関などとも連携しており、24時間しっかりとサポートできる体制を整えています。
世田谷OAクリニックの基本情報
診療科目 | 内科 循環器内科 皮膚科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都世田谷区岡本2-17-14 岡本アネックス202号
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(2台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・木曜・日曜・祝日 土曜診療
水曜日・木曜日は訪問診療日の為、一般診療休診日となっております。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-6320-1884 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(2台) |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
世田谷区を中心とした訪問診療に注力しています
訪問診療に力を入れており、携帯用の心エコーや心電図で病気の早期発見・予防に取り組んでいます。世田谷区にお住まいで、通院が困難な方はぜひ相談してみてください。
ポイント2
地域の医療機関との連携により迅速に対応が可能
内科や循環器内科で専門的な検査や治療が必要な場合は、連携する医療機関へ迅速な紹介が可能。また、訪問診療では他職種連携でサポートできる体制を整えています。
ポイント3
病気の早期発見に取り組むクリニックです
院長は「日本循環器学会認定 循環器専門医」であり、狭心症や心筋梗塞、動脈硬化などの早期発見・早期治療および予防に取り組んでいます。