検診・人間ドック|のなか内科

写真 10
埼玉県さいたま市大宮区下町3-7-1-S1階 地図
  • 土曜診療
  • のなか内科 大宮駅(埼玉県)_検診・人間ドックの写真
特に異常を感じていない人にこそ、年に一度の健康診断や人間ドックを推奨
医療法人誠恵会「のなか内科」は、どのような疾患でも早期発見を行うほど治療も進み、受診者の負担軽減に配慮できると考え、病気の早期発見の観点から胃・大腸の内視鏡検査を実施するなど、予防医学に力を入れています。そのためには、人間ドックや健康診断を定期的に受けていただくことが重要と考えております。
当院は乗り入れ路線数が東京駅に次いで多い「大宮駅」から徒歩7分、車でのアクセスにも便利な立地にあることから、特に若い方が当院を利用しています。健康に気を遣う年齢の方々でもあるので、よく症状を確認したうえで、必要があれば検査もおすすめさせていただいております。また、仕事が忙しくてあまり健康に気を使う時間がない方、最近運動不足だ、もしくは体重が増えてきたと感じる方などには、症状がなくとも定期的な人間ドックの受診を推奨しています。さらに、年齢的にも40歳以上になれば1年に一度、人間ドックを定期的に受診してほしいと考えています。

こだわり

人間ドックの上部消化管の検査として「胃カメラ」を実施

胃がんの発がん物質として注目を集めているピロリ菌の発見へもつながる
のなか内科 大宮駅(埼玉県) 人間ドックの上部消化管の検査として「胃カメラ」を実施の写真
のなか内科は、胃がんの早期発見や最近増加傾向にある逆流性食道炎について、内視鏡にて確認することが大切だと考え「胃カメラ」を推奨しています。「胃カメラ」でみると胃部X線検査では確認できないピロリ菌の感染を発見し、そのまま治療へとつなげることもできるので、「胃カメラ」による人間ドックを重要視しています。当院の内視鏡は、受診者の負担をなるべく減らすように工夫しており、ぜひ早期胃がんなどの発見にご利用ください。胃カメラは苦しいというイメージを持つ方には、麻酔も用意しておりますのでご相談ください。
生活習慣病の予防を特に重要視している
当院の「人間ドック」は、健康状態を総合的にチェックし、生活習慣病やがんをはじめとした各種疾患の早期発見・早期対応につなげることを目的としています。いずれも症状が特に出ない場合もありますが、近年は2人に1人の方ががんになる時代となっております。特に糖尿病の死因はがんが多いといわれておりますので、自覚症状がなくても血糖値が高い方や近親者に糖尿病の人がいる方などは、当院でフォローさせていただきたいと考えております。

胃がんだけでなく、増加傾向にある大腸がんと乳がんの早期発見も目指す

大腸がんや大腸ポリープの発見に大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)を活用
のなか内科 大宮駅(埼玉県) 胃がんだけでなく、増加傾向にある大腸がんと乳がんの早期発見も目指すの写真
近年、大腸がんは男女共に増加傾向にあり、特に女性では死因の第1位となっております。大腸がんは早期であれば内視鏡で治療できる場合もあります。大腸の内視鏡は怖いというイメージがあり、受診したことがない人も多いかと思いますので、のなか内科では、受診者の苦痛や痛みに配慮するよう努めることにより、大腸内視鏡検査の受診機会を拡大していきたいと考えています。内視鏡中も状況の説明を行い、苦しくないか、痛みなどないか確認をするお声がけを大切にしています。
乳がん検診は女性医師と女性技師による診断を試行
当院では人間ドックと同時に乳がん検診を受診できるコースをご用意しています。近年乳がんは、女性の罹患率の第1位となっており、若年者の罹患も増えている状況です。若年者は乳腺の多さにて疾患が分かりづらい場合もあるので、そのような場合はマンモグラフィと乳腺エコーを併用しながら検査を実施しています。また、当院の乳がん検診は、マンモグラフィ、乳腺エコー共に女性医師と女性技師による診断を行っておりますので、1人でも多くの女性の方に受診していただき、乳がんの早期発見につなげていきたいと考えています。

当日に判明する一部の検査結果について受診日中に説明実施

レントゲンの読影は医師によるダブルチェック体制を整えている
のなか内科 大宮駅(埼玉県) 当日に判明する一部の検査結果について受診日中に説明実施の写真
のなか内科では、胃カメラや大腸内視鏡ドックだけを受診する方には、受診者が検査中確認できる専用のモニターにより、リアルタイムでの説明を行っています。その場でモニターを見ながら結果説明を行っておりますので、特に異常のない受診者は、当日その場で説明しながら検査を終了する流れになります。
総合的な検査結果は原則として1週間後、遅くとも2週間以内に郵送
内視鏡を受ける方は不安を持つ方も多いと思うので、その不安に対して受診前や受診中の言葉かけだけでなく、受診後も分かりやすい結果説明を心がけています。その際、当院では受診者と検査結果の画面を見ることを通して分かりやすい説明に努めています。また、内容にもよりますが、当院へ検査結果が返ってくるには10日程要するので、遅くとも2週間ぐらいを目安とし、それ以外のものは1週間での検査結果の郵送を目標にしております。

近隣の総合病院と連携して地域医療を行っている

入院などの検査が必要な場合には、受診者の希望する医療機関を紹介
のなか内科 大宮駅(埼玉県) 近隣の総合病院と連携して地域医療を行っているの写真
のなか内科では、検査で万が一問題が見つかった場合、症状に応じて当院での診療に移行しているほか、提携病院をはじめとした他医療機関への紹介状発行にも対応しています。受診者の希望する医療機関への紹介状発行は日・祝日を除いて翌日には作成をするようには心がけております。

検査コース一覧

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

専門医 男女共通 全年代 事前来院あり

◆胃カメラと大腸カメラを実施する検査コースです。
◆検査は、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が担当致します。

【胃がん検診について】
◆内視鏡(胃カメラ)を鼻もしくは口から胃の中に入れ、電子スコープで食道、胃、十二指腸を観察します。
◆使用するカメラは下記3つより検査前に選択していただいておりま...
検査内容
内視鏡 鎮静剤可

所要時間:約3時間未満

結果説明方法:後日郵送

30,600

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • お腹や胃の調子が悪いことが多い方
  • よく飲酒している方
  • 食べすぎ、ウエストまわりが気になる方
  • ご家族にがんの経験者がいる方

専門医 男女共通 全年代 事前来院あり

◆大腸内視鏡のみのコースとなります。

◆検査は、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が担当致します。

◆特に異常がなければ20分程度で検査可能です。男女ともにかかりやすい、大腸がんの早期発見、早期治療のために1~2年に1回は内視鏡検査を受けるよう、おすすめしております。
特に40歳以上の方、ご家族に大腸が...
検査内容
内視鏡

所要時間:1時間未満

結果説明方法:後日郵送

20,400

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • ご家族にがんの経験者がいる方
  • がんを早期に発見したい方

専門医 男女共通 全年代

◆検査は、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が担当致します。

◆内視鏡を鼻もしくは口から胃の中に入れ、電子スコープで食道、胃、十二指腸を観察します。当院では、苦痛に配慮した内視鏡検査を目指しております。
経口内視鏡(口から、鎮静剤使用なし)、経鼻内視鏡、経口内視鏡(口から、鎮静剤あり)のいずれ...
検査内容
内視鏡 鎮静剤可

所要時間:1時間未満

結果説明方法:後日郵送

15,300

(税込)
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • お腹や胃の調子が悪いことが多い方
  • よく飲酒している方
  • 食べすぎ、ウエストまわりが気になる方
  • ご家族にがんの経験者がいる方

女性医師可 女性スタッフ可 女性 全年代

◆乳がん検査では、初期の乳がんや乳房の良性疾患の早期発見、早期治療を目指します。
◆視触診とマンモグラフィ(乳房X線検査)または乳腺エコーがついたコースです。
※マンモグラフィと乳腺エコーは選択制となります。どちらか一つのみお選びください。

◆当院では第1・3木曜日に女性のレントゲン技師がおります。また、第1・3木曜日の午前に、乳腺担当医師(女性)...

所要時間:1時間未満

結果説明方法:後日郵送

6,600

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • ご家族に乳がんの経験者がいる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 乳がんが心配な方
  • 乳腺のはりが強い高濃度乳房の方

女性医師可 女性スタッフ可 専門医 女性 全年代

◆当院の人間ドックに乳がん検診をお付けした女性向けのコースです。
◆乳がん検診は視触診にマンモグラフィかエコーをお選びいただきます。
※マンモグラフィと乳腺エコーは選択制となります。どちらか1つのみお選びください。
◆自覚症状の有無に関係なく定期的に病院・診療所に赴き、身体各部位の精密検査を受けて、普段気がつきにくい疾患や臓器の異常や健康度など...
検査内容
基本検査 血液検査 尿素窒素 X線撮影 エコー 内視鏡 鎮静剤可 循環器系 視診/触診 尿/便検査

所要時間:約3時間未満

結果説明方法:後日郵送

42,800

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
  • がんのリスクを調べたい方
  • ご家族に乳がんの経験者がいる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方

専門医 男女共通 全年代 事前来院あり

◆検査は、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が担当致します。

◆当院の人間ドックに胃カメラと大腸カメラをつけたコースです。自覚症状の有無に関係なく定期的に病院・診療所に赴き、身体各部位の精密検査を受けて、普段気がつきにくい疾患や臓器の異常や健康度などをチェックします。

◆主な検査内容は一般的な...
検査内容
基本検査 血液検査 尿素窒素 X線撮影 エコー 内視鏡 鎮静剤可 循環器系 視診/触診 尿/便検査

所要時間:約3時間未満

結果説明方法:後日郵送

51,000

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • がんのリスクを調べたい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
  • ご家族にがんの経験者がいる方
  • がんを早期に発見したい方

専門医 男女共通 全年代

◆検査は、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が担当致します。

◆自覚症状の有無に関係なく定期的に病院・診療所に赴き、身体各部位の精密検査を受けて、普段気がつきにくい疾患や臓器の異常や健康度などをチェックします。

◆主な検査内容は一般的な健康診断の他に血液検査、胃内視鏡検査、心電図検査、腹部超音...
検査内容
基本検査 血液検査 尿素窒素 X線撮影 エコー 内視鏡 鎮静剤可 循環器系 視診/触診 尿/便検査

所要時間:約3時間未満

結果説明方法:後日郵送

37,200

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
こんな方におすすめ
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
  • がんのリスクを調べたい方
  • がんを早期に発見したい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方

空き状況カレンダー

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

検査コース名 5月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
大腸がん検診
胃・大腸がん検診(胃カメラ、大腸カメラ)
30,600(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その他
大腸がん検診(大腸カメラ)
20,400(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その他
胃がん検診(胃カメラ)
15,300(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - 1 1 - 1 1 - - 1 1 - 1 1 -
その他
乳がん検診
6,600(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
検査コース名 5月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
乳がん検診
人間ドック(胃カメラ)+乳がん検診
42,800(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大腸がん検診
人間ドック(胃カメラ+大腸カメラ)
51,000(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その他
人間ドック(胃カメラ)
37,200(税込)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

診療時間

8:30~12:00
15:00~18:30

診療受付は、午前・午後共に診療終了時間の15分前までです。
(ピロリ菌検査は30分前までです。)

※土曜日は非常勤医師2名による医師交代制です。
非常勤医師による場合、院長は内視鏡検査を担当します。 
※第1,3木曜日の午前診療は、女性医師、女性技士による乳腺外科の診察、検査を行っております。

インタビュー

日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・日本消化器病学会 消化器病専門医の資格を持った医師による内視鏡検査で、できるだけ痛みの少ない検査を目指しています。

のなか内科 大宮駅(埼玉県) インタビュー写真
【Dr.インタビュー】院長:野中 雅也 先生
当院は三代続く歴史のある医院です。特に内視鏡検査に注力しており、内視鏡・消化器の分野に知見を持った医師による丁寧な検査を行っています。内視鏡検査は苦手意識を持たれてくる方も多いですが、器具や環境にこだわることで、痛みを軽減できるよう心掛けています。早めの受診で、疾患の早期発見・早期治療につなげていきましょう。

医師・スタッフ

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 院長:野中 雅也 先生の写真
    院長:野中 雅也 先生
    祖父の代から父、私とこの地で70年間、地域医療に携わらせていただいております。
    小さなお子様からご高齢の方までお気軽に受診できるようなクリニックを目指しておりますので、よろしくお願いいたします。
    【略歴】
    2002年 東京医科大学医学部 卒業
    2002年 東京医科大学病院消化器内科 入局
    2014年 東京医科大学病院内視鏡センター 医局長就任
    2015年 のなか内科 院長就任
    【資格】
    日本消化器病学会認定 消化器病専門医
    日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医

写真

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真1の写真

    スタッフ:検査でわからないことがあればお気軽にご相談ください。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真2の写真

    設備:内視鏡検査室です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真3の写真

    設備:マンモグラフィ装置です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真4の写真

    設備:X線(レントゲン)検査機器です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真5の写真

    設備:血圧測定器です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真6の写真

    院内:受付です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真7の写真

    院内:待合室です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真8の写真

    院内:処置室です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真9の写真

    院内:診察室です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真10の写真

    外観:当院の外観入口です。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真11の写真

    外観:グランミッドタワーズ大宮スカイタワー1Fにございます。

  • のなか内科 大宮駅(埼玉県) 写真12の写真

    その他:JR「大宮駅」東口より徒歩7分です。

特徴・設備

特徴
  • 駅近
設備
  • コンビニ

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告
 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ