診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※毎月4回ある日光市の乳幼児健診の日は、午後の診療は15:30~となります。
※予防接種要予約 火・金 14:00~15:30
診療案内
-
小児科
母親でもある院長が親御さまの気持ちをくみ取ってお子さまを診療
当医院の小児科は、感染症、アレルギー疾患、皮膚疾患など幅広い小児科診療、特に慢性管理の必要なアレルギー疾患に力を入れております。そ…
(続きを見る)
-
内科
開院当初からご来院いただいている方も初診の方も手厚く診療します
内科では、かぜや生活習慣病など幅広く診療します。生活習慣が原因になり得る高血圧、糖尿病、脂質異常症の治療は、食事や運動、内服治療を…
(続きを見る)
-
アレルギー科
慢性的なアレルギーのコントロールにも親身に対応します
アレルギー科は、喘息や湿疹などお子さまから大人まで診療します。
湿疹は、抗アレルギー薬、ステロイド軟膏などをもちいることで症状が…(続きを見る)
こだわり
-
アクセスが便利
下今市駅から徒歩約2分。駅から当院まではほぼ平坦な道です
当院は、東武鉄道日光線および鬼怒川線「下今市駅」から徒歩約2分の場所にあります。1959年に先代が開院した頃は車よりも電車が私たち…
(続きを見る)
-
十分な説明
病気について模型や冊子を使って説明。お薬の説明もいたします
当院は、患者さまの症状をしっかり聞き、ていねいに病気の内容を説明します。例えば、イメージをしやすいように模型や冊子を使うなど、工夫…
(続きを見る)
-
子供向けサービス
お子さまが笑顔のまま診察室に来てくれる工夫を凝らしています
院長はお子さまと同じ目線に立って接します。そのため、院長のことを友達のように思ってくれるお子さまが多くうれしく感じています。病院を…
(続きを見る)
-
医師・スタッフの専門性
医師・スタッフ
-
吉原 光恵
私は患者さまが困った時に頼りがいのあるホームドクターを目指しています。患者さまに寄り添い、親身になって相談に乗ることを心がけています。いわゆるかかりつけの医院(ホームドクター)の利点は、トータルしてその患者さまを診る(観る)ことができるということです。家族構成や現況を知っているので、いつもと違うと気づき、病気の奥に隠れた原因など発見しやすくなります。いつも診ている医者だから診ることができます。
患者さまに寄り添い、親身になって相談に乗り、患者さまのための診療をします。特に小児科においては、私自身3人の子どもを育てた母親であり、子育てにおいての悩みなど、育児書にないことも経験をもとにアドバイスできます。
病気に関しては、病状などをしっかりと説明し、ご理解いただいた上で治療を進めるよう心がけています。特に長期的なコントロールが必要なアレルギーについては、病態をより深くご理解いただくことが治療にとっては大切なので、模型や冊子を使用し、分かりやすく説明をします。
投薬のみでは、患者さまがストレスと抱えて内服を中止してしまい、結果、悪化してしまうケースも見受けられます。そうしたことがないよう、病態をていねいに説明し、なぜその薬や治療法が必要であるかをご理解していただくことで、前向きに治療を継続できるようサポートしたいと考えています。
必要に応じて総合病院などへすみやかにご案内できる体制は整っていますので、ささいなことでも、お悩みは抱え込まず、ご相談にいらしてください。
吉原医院の基本情報
医院名 | 吉原医院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 内科 アレルギー科 | |||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
栃木県日光市今市826-4地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東武下今市駅 停留所下車すぐ 駐車場有り(30台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※毎月4回ある日光市の乳幼児健診の日は、午後の診療は15:30~となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0288-21-0161 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(30台) |
サービス |
多言語対応 ( 英語 )
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
育児経験のある院長に育児の相談もできます
3児の母として子育て経験もある院長が、お子さまを案ずる親御さまのお気持ちを細やかに察しながら、病気の治療から発育・育児のお悩みご相談まで親身に行っています。
ポイント2
アレルギーなど慢性疾患の管理にも注力
アレルギーなど、治療が長期にわたる病気にも対応。生活背景まで細やかに配慮された診療で、できるだけストレスなく治療を継続できるサポートを受けられます。
ポイント3
院内の換気、3密の防止など院内感染対策を強化
感染症が疑われる方は入り口と診療時間を分け、来院者には手指の除菌と検温を行っています。また、診察順まで車で待てるコールベルシステムも導入されています。
吉原医院は日光市今市で小児科、内科、アレルギー科を診療しています。診療内容は風邪や生活習慣病、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどです。
当院は、和気あいあいとした温かい雰囲気のなかで患者さまにやさしく接することを大切にし、なんでも相談できるホームドクターでありたいと考えています。また院長は3人の子どもを育てた母ですので、健康のほかに育児に関する悩みなどありましたらお話しください。
お子さまに笑顔で受診してもらうためにいくつか工夫を行っています。たとえば、象さんの乗り物を設置しています。この乗り物は先代が、お子さまが退屈しないようにと置いたものです。親子3代で乗ったことがある患者さまもいらっしゃり、その話を聞くとご来院いただけてうれしく思います。そのほか、図書館から借りた絵本を待合室でお読みすることができます。
当院は、東武鬼怒川線・日光線 下今市駅から徒歩約2分の場所にあります。 30台分の駐車場を用意していますので、車でもお越しいただけます。