診療案内|木村泌尿器科クリニック

口コミ 1
写真 12
奈良県生駒市北大和1-3-3 (地図)
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付
0066-9801-0012374

電話問合せの注意事項【必読】

学研北生駒駅[奈良県]

木村泌尿器科クリニック

電話問合せ

0066-9801-0012374

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

泌尿器科

お一人おひとりの症状に適した治療が行えるよう、患者さまのお話をしっかりお聞きします。

頻尿や尿もれなどの日常のお悩みから、泌尿器のがん、性病まで対応しています

当クリニックは腎臓、尿管、膀胱、尿道といった泌尿器に関するご相談をお受けしております。泌尿器のお悩みとしては、排尿の異常、尿路結石症、泌尿器系統のがん、腎臓の異常、不妊症、勃起障害、性病(性感染症)などがあり、日常生活に直結するお悩みから、パートナーさまとの信頼関係につながるものまで、多岐にわたっています。

これらのお悩みの原因を特定し、患者さまの症状に適した治療をご提案するため、当クリニックでは超音波診断装置、内視鏡検査装置、デジタル式X線撮影装置、尿流量測定装置などの検査設備を導入しています。頻尿や尿もれでお悩みの方には、干渉低周波治療器を用いた治療を行うことも可能です。

診療においては、患者さまのお話にきちんと耳を傾けるよう心がけていますので、気になる症状やご不安に思われていることがありましたら遠慮無くご相談ください。また、病診連携も密に行っていますので、必要に応じて速やかにご紹介しております。

前立腺肥大症

当クリニックでは、前立腺肥大症の治療に取り組んでいます。

前立腺肥大症は、はっきりとした原因はわかっていませんが、男性ホルモンが影響し、前立腺が肥大してしまう疾患です。生殖年齢を越えた年代(50代以上)の男性にみられる疾患です。治療としては、排尿時の尿道の抵抗を弱めたり、肥大した前立腺の組織を縮小させたりするための内服治療が中心になりますが、肥大が高度の患者さんには手術治療もご提案しております。

前立腺肥大症は、放置すると排尿困難に陥ってしまう場合もあります。そうなる前に早めに処置を行うことが重要ですが、定期的に検査を受けていただくことで、症状が進行する前に発見することが期待できます。

前立腺がん

前立腺がんも前立腺肥大症と同様に、50代以上の男性がかかりやすい疾患で、65歳から発症率が急激に上昇します。高齢になるほど発症のリスクが増加するため、当クリニックでは50歳以上の方に検診をご提案しております。

前立腺がんは自覚症状がない疾患なので、気づきにくいといった傾向があります。定期的に受診していただき、早期発見につなげることが大切です。早期発見して対処した場合と、症状が進行した状態から対処した場合では経過に差が現れますので、ご来院された50歳以上の方には、前立腺がんの検診を受けたことがあるかをお伺いするようにしています。

過活動膀胱

当クリニックでは、過活動膀胱の治療に取り組んでいます。

「過活動膀胱」はその名前の通り、膀胱の活動が過剰になってしまう疾患のことで、尿意を我慢できない、トイレに行く回数が増える、トイレに間に合わずに尿を漏らしてしまう、といった症状が現れます。男性よりも女性に多いお悩みで、50代の女性が多く過活動膀胱を患っているといわれています。過活動膀胱は、膀胱の収縮を抑える内用薬を用いた治療がメインとなります。

患者さまによっては、「日常生活に著しく支障をきたすほどではない」という症状の方もいらっしゃいます。そのような方には、頓服薬として処方したお薬を、お出かけや大切な用事の前日と当日に服用していただくようにしています。

患者さまの中には、治療をスタートしてから尿意をある程度コントロールできるようになり、バス旅行も楽しめるようになったという方もいらっしゃいます。気になる症状があるという方は、ぜひ一度ご相談ください。

尿路感染症

尿路感染症とは、何らかの細菌が尿道口から膀胱内部に侵入することで生じる感染症で、排尿時の痛みや血尿、頻尿や残尿、膀胱炎などの症状を引き起こします。尿道が短い女性に多い病気ですが、男性に発症することもあります。

男性の場合は性行為による性病として発症することが多くみられます。また、膀胱炎から発展して細菌が腎臓に到達してしまうと、腎盂腎炎を引き起こす場合もあります。腎盂腎炎になると、脱水症状と高熱症状が現れ、場合によっては自力でご飯が食べられなくなることもあります。そのような場合は入院処置を取り、点滴による治療と栄養補給が必要になります。

基本的には内用薬を用いた投薬治療を行っていきますが、淋菌を原因とした尿路感染症の場合は、注射治療を行う必要があります。また、排尿時に痛みを発するため、水分補給を控えてしまう方も多いのですが、排尿行為を控えてしまうことで、体内の雑菌が外に排出されないという結果になり、余計に症状を悪化させてしまいます。

尿路結石症

腎臓から排出された尿が体外に排出される過程で、シュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムなど体内で不要となった物質が結晶化したものを「尿路結石」といいます。

この尿路結石は、横腹を絞られたかのような苦痛を感じることがあります。このような激しい痛みは、腎臓内の腎盂でできた結石が、尿道に降りてくる際に発生します。

尿路結石症の検査としては、レントゲンやエコー(超音波)を用いて、結石の有無を調べていきます。これらの検査で結石を特定できない場合は、CT検査が必要なため、連携している医療機関をご紹介します。

小さい結石の場合は尿と一緒に自然排出されるので、結石が排出されやすくなる薬と痛み止めを処方いたします。自然排出が困難と思われる場合は、医療機関をご紹介し、そちらで手術を受けていただくことになります。

木村泌尿器科クリニックの基本情報

診療科目 泌尿器科
住所
アクセス
  • 近鉄けいはんな線学研北生駒駅 徒歩3分 
  • 近鉄けいはんな線白庭台駅 徒歩17分 
  • 近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅 車8分 

バス「北大和一丁目」より徒歩約1分

駐車場有り(7台)

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療 19時以降診療

9:00~12:00
16:30~19:30

休診日:土曜の午後、木曜・日曜・祝日
受付時間:8:30~11:30/16:15~19:00

電話番号

0743-71-1176

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能 訪問診療
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌 無料マスク
設備
  • バリアフリー 駐輪場 駐車場
駐車場

駐車場有り(7台)

専門医
  • 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

女性には女性看護師が対応、プライバシーも配慮

女性患者さまの検査では女性の看護師が付き添います。男性患者さまの診察は院長と2人だけで行うなど、泌尿器科としてプライバシーにも配慮しているクリニックです。

ポイント2

平日の受付は19時まで、土曜の午前も診療

平日は休診日の木曜を除いて19時まで受付、19時半まで診療。土曜の午前も診療しているので、平日にお勤めの方やお忙しい方も受診や通院がしやすいです。

ポイント3

学研北生駒駅徒歩約3分、バスや車も利用可能

近鉄けいはんな線学研北生駒駅より徒歩約3分の場所にあります。最寄りの北大和一丁目停留所からは徒歩約1分です。駐車場も利用可能です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ