診療案内|いわつぼ耳鼻咽喉科・めまいクリニック

口コミ 94
写真 9
鹿児島県姶良市西餅田118-2 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0159864

電話問合せの注意事項【必読】

帖佐駅[鹿児島県]

いわつぼ耳鼻咽喉科・めまいクリニック

電話問合せ

0066-9801-0159864

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科専門医がめまいをはじめ、耳・鼻・のどの病気全般を診療

耳鼻咽喉科では、のどの風邪、中耳炎、難聴、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、めまいなどを診療しています。とくに、当クリニックではめまいの診療に力を入れており、起立性調節障害、良性発作性頭位めまい症、メニエール病、難治性めまい症などのご相談を受け付けています。いずれの診療も「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」である院長が担当し、病状や治療方針について分かりやすくご説明するほか、できる限り患者さまのご要望に沿った治療法をご提案させていただきます。

めまい

起立性調節障害と診断が付いた場合はどのように治療しますか?

基本的には投薬治療と生活指導をします。また、心療内科を紹介することもあります。


起立性調節障害はお子さまによく見られるめまいの一種であり、自律神経に異常が起きることで立ちくらみやめまいなどが現れます。また、これらの症状が精神的なストレスとなり、お子さまの不登校の原因になる恐れもあるのでお早めにご相談ください。

治療は、主に投薬治療と生活習慣に関する指導をします。また、メンタル面の不調が見られる場合は、心療内科をご紹介いたします。起立性調節障害は数週間で改善する場合もあれば、数年単位と長期にわたる場合もあります。そのため、ご家族の方に病気のことをていねいに説明し、学校の先生などとも協力して少しずつ治療してまいります。

良性発作性頭位めまい症の場合は、どのように治療するのでしょうか?

主に頭位療法で改善を目指します。また、必要があればお薬なども処方します。


良性発作性頭位めまい症はとくに多く見られるめまい疾患で、寝返りや寝起きなどの際に回転性のめまいの症状が現れます。この病気は耳石が剥がれ落ちて三半規管に迷い込むことで起きるため、治療ではエプリー法などの頭位療法で耳石を元の位置に戻すことを目指します。また、めまいなどの症状を和らげるために、お薬を処方する場合もあります。

メニエール病が見つかった場合は、どのように治療をおこないますか?

薬物治療や有酸素運動をおこないます。それでも改善しない場合はリハビリを実施します。


メニエール病は内耳が水ぶくれを起こすことで、回転性のめまい、耳鳴り、難聴といった症状が現れる病気です。メニエール病に伴うめまいは繰り返し起きるため、患者さまにとって精神的なストレスとなりますのでお早めにご相談ください。

メニエール病の治療では主に利尿剤などの内服薬を使用しており、必要に応じて有酸素運動などにも取り組んでいただきます。また、薬物治療などをおこなっても症状が改善しない場合は、リハビリテーションをご提案することもあります。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎はどのように治療しますか?

薬物治療・レーザー治療・舌下免疫療法があり、患者さまのご要望に合わせておこないます。


アレルギー性鼻炎が疑われる場合、患者さまのご要望があれば血液検査をおこないます。アレルギー性鼻炎の治療には薬物治療(内服薬・点鼻薬)、レーザー治療、舌下免疫療法の三つがあり、それぞれで特徴が異なります。たとえば、レーザーの場合は1年に1回程度治療が必要になり、舌下免疫療法の場合は根本的な改善が期待できますが3~5年程度治療をおこなう必要があります。基本的には薬物治療をおこないますが、患者さまの症状やご要望によっては別の治療法にも対応させていただきます。

副鼻腔炎

副鼻腔炎の場合はどのような検査や治療をおこないますか?

レントゲン検査などをおこないます。治療は主に薬物療法です。


副鼻腔炎の症状はアレルギー性鼻炎に似ていますが、副鼻腔炎の場合は黄色っぽく濁った鼻水が出ます。また、鼻づまり、顔の痛み、頭痛、発熱などの症状が見られます。副鼻腔炎が疑われる場合は、診察やレントゲン検査などをおこないます。基本的には薬物治療ですが、それでも症状の改善が見られない場合は手術が必要になります。当クリニックでは局所麻酔による手術に対応していますが、全身麻酔が必要な場合は連携先の医療機関をご紹介いたします。

中耳炎

子どもの中耳炎にも対応していただけますか?

お子さまの中耳炎にも対応できます。怖がらせないよう注意しながら診療しています。


3~4歳以下のお子さまの場合は、かぜによって急性の中耳炎を引き起こす恐れがあります。とくに、お子さまが小さい場合は自分の症状を言葉にできないので、「機嫌が悪くなる」、「耳をよく触る」などの行動が見られたら、一度、ご相談いただくことをおすすめします。当クリニックではできる限りお子さまを怖がらせないよう、ていねいに診察させていただきます。

中耳炎の治療はどのようにおこなっていますか?

中耳炎の程度や種類によって異なりますが、薬物治療や鼓膜切開などで対応いたします。


中耳炎には急性中耳炎や滲出性中耳炎など、いくつかの種類があります。急性中耳炎の治療では主に抗生剤を使用しており、耐性菌にも注意しつつ処方させていただきます。また、重症の場合は鼓膜切開にも対応いたします。滲出性中耳炎の場合もまずは薬物治療をおこないますが、症状の改善が見られない場合は鼓膜切開や鼓膜チューブ留置などを実施します。

いわつぼ耳鼻咽喉科・めまいクリニックの基本情報

診療科目 耳鼻咽喉科
診療内容

インフルエンザ予防接種

花粉症/めまい/アレルギー性鼻炎/中耳炎など

住所
アクセス
  • 日豊本線帖佐駅 徒歩17分 
  • 日豊本線錦江駅  駅から2,227m
  • 日豊本線姶良駅  駅から2,447m
診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:30~18:00
電話番号

0995-66-3387

特徴・設備

設備
  • ベビーベッド おむつ交換台
専門医
  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • めまい

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ