船橋レディスクリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
院長は「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」です

当院の院長は、「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」です。勤務医時代には、産婦人科以外にも、内科、外科、小児科、救急などにも従事していました。その経験は、産婦人科のみならず内科や小児科の診療もおこなっている、現在に活かされています。
現院長は、1994年に父である先代院長から当院を継承いたしました。出生率は減っても、お産をする施設は必要です。そう考えて、有床の産婦人科クリニックとして継承しました。産婦人科の医師は、大変な仕事ではありますが、とてもドラマチックでやりがいのある仕事だと院長は感じています。さらに、三代目へと継承して、地域の皆さまのために、今後も当院を続けていきたいと考えています。
十分な説明
動画も用いて、ゆっくりとわかりやすい説明を心がけています

患者さまや妊婦さまが、診察室に入られたら、まずは「お変わりありませんか?」とお声がけいたします。説明をする際には、できるだけ早口にならないようゆっくりとお話し、ていねいに説明をするように心がけています。動画の資料も用いながら、わかりやすい説明をするように努めております。
また、妊婦さまの状態が順調であれば、「順調ですよ」とお伝えするようにしています。説明の最後には、「何か質問はありませんか?」と、こちらから問いかけ、納得して帰っていただけるように心がけています。
相談・教室が充実
マタニティークラスやベビーマッサージクラスを開催しています

当院では、マタニティークラス(※)やベビーマッサージクラス(※)などの各種教室を開催しています。マタニティークラスは、妊婦さまに心と身体の準備をしていただくための教室です。管理栄養士や助産師が、妊娠中の過ごし方や、出産の呼吸法、母乳などについて、お話しいたします。親御さまやパートナーさまとご一緒に参加することも可能です。
ベビーマッサージクラスは、マッサージを通して、母子の心を穏やかにする教室です。助産師に相談をすることもできます。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
専用駐車場があり、お車での通院が便利です
専用駐車場があるので、お車での通院が可能です。妊婦さまも通院しやすく、小さなお子さまや赤ちゃんと一緒に、ご家族皆さまで通えるクリニックです。
ポイント2
妊婦健診は順番予約制。待ち時間が軽減されます
妊婦健診は順番予約制です。順番が近づくと、クリニックから電話で連絡が来るので、混雑を避けて自宅で待機できます。院内での滞在時間や待ち時間が減らせます。
ポイント3
入院設備があり出産できるクリニックです
2階には入院設備があり、全室個室です。クリニックで出産ができます。妊婦健診から入院、出産、その後の乳児健診まで一貫して対応できるクリニックです。