まつお内科眼科への口コミ

- 新着順
- 参考になった順
-
空ちゃんさんの口コミ(佐賀県/女性)2022年12月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間待ち時間なし
1歳5ヶ月の息子が目が腫れ少し充血していたので眼科を受診しました。
初めて伺ったのですが、受付の方も先生もすごく優しく、問診の時も先生や助手の方が優しく声をかけて下さったので息子も泣かずに受けることができました。
息子の眼科のかかりつけがなかったんですが、
松尾内科眼科をかかりつけにしようと思います!この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
どら猫さんの口コミ(女性)2022年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人お子様(7~12歳)
- 通院回数1回目
- 待った時間5~15分
子供の学校検診で視力の判定がCだったため眼科を探していました。以前行ったことのある別の眼科では先生の口調が厳しめの為やや行くのに抵抗があり、ほかに病院がないか探していたところ、こちらのまつお内科眼科さんのレビューがとても良かったので受診しました。評判通り優しい女医さんでした。大体の時間の予約もできとても助かりました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(佐賀県/女性)2021年5月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人お子様(4~6歳)
- 通院回数1回目
- 待った時間待ち時間なし
ネット予約だったので待ち時間もなく、診療・会計とすぐに終わった。
先生も子どもが怖がらないように優しい話し方で安心した。
また目に異常を感じたら受診したいと思う。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(佐賀県/女性)2021年4月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間5~15分
眼科の先生もスタッフの方も優しいので、安心して受診できます。
今は月に一度、診察もしていただいていますが、視力等の異常はないようなので、3ヶ月に一度くらいの診察で良いですよと、アドバイスをいただきました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
ゆかさんの口コミ(佐賀県/女性)2021年3月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間5~15分
ネットでの予約ができる病院でさらに口コミも良かったので受診させていただきました。女医先生の診察も丁寧で、説明もわかりやすかったです。
診察の結果、早急に紹介状を持たせてくださり紹介先の病院で緊急手術をして無事に目を守る事ができました。
先生、看護師さん、受付の方、本当にお世話になりました。ありがとうございます。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(佐賀県/男性)2020年5月投稿
- 診療科目・診療メニュー眼科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間待ち時間なし
予約時間通り受信することができ、非常にスムーズだった。会計時もあまり待たされず、次回以降も受診したいと思う。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
ハリ-さんの口コミ(佐賀県/女性)2020年5月投稿
- 診療科目・診療メニュー内科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間15~30分
毎月1度は受信しています。待ち時間少なく スタッフも感じが良くて 気に行っています。時間外でも院長が必ず電話に でてくれます。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です
- 1
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
内科と眼科の診察を同日に受けることができます
内科、消化器内科、眼科の診療に対応しています。同日に受診できるので、内科で糖尿病の診察を受けたあと、眼科で糖尿病網膜症の診察を受けるということも可能です。
ポイント2
駐車場20台。入り口前に車の横付けが可能です
20台駐められる駐車場を備え、お車で通いやすい医院です。お車は、入り口の目の前まで車を横付けすることができます。車いすをご利用の方も便利に受診できます。
ポイント3
内科、眼科のさまざまな検査を受けられます
胃・大腸内視鏡、心電計、超音波画像診断装置、自動血球計数CRP測定装置、眼底カメラ、視野計、眼圧測定装置などの検査機器があり、さまざまな検査が受けられます。