小松内科循環器科クリニックのこだわり
十分な説明
聞くときはじっくりと、話すときはわかりやすく

患者さんとのコミュニケーションは、医療においてとても大切なことです。それぞれの患者さんときちんと向き合い、まずじっくりとお話を聞かせていただきます。循環器科の疾患はその方のライフスタイルが影響している場合もありますので、そう言った背景までお伺いし、治療方針を決めていきます。
治療方針や検査結果などを説明する際は、できる限り医療専門用語を使わず、分かりやすい表現を使い、十分にご理解いただけるよう心がけております。症状で不安な点や、治療内容についてのご不明な点など、何かございましたら、お気兼ねなくお尋ねください。
院内設備
血液検査はその日のうちに結果と診療方針を明示

より詳細に診断を行えるよう、検査機器を取り揃えております。検査については、放射線撮影・心エコー・心電図などさまざまございますが、お一人ずつ患者さんのプライバシーに配慮するために当クリニックでは各検査室を設けて検査を行っております。
また、生活習慣病に関して血液検査を行った患者さんへは、院内でお待ちいただいている間に結果を出し、診療方針を決定し、その日のうちにご説明できるようにしています。
心地良くお待ちいただけるような医院づくり

診療までの間、心地良くお待ちいただけるような配慮をしています。テレビや雑誌、ウォーターサーバーなど設置しているほか、例えば手すりの設置やスライドドアなどはもちろん、洗面台もバリアフリーの形をしたものを採用するなど、みなさまが快適にお越しいただけるように院内全体をバリアフリー化しています。
アクセスが便利
交通手段は自由自在、アクセス良好です

当院はJR松山駅のほど近くにあり、松山市内の公共交通機関のいずれの駅からも徒歩1〜2分という抜群のアクセスの良さです。JR松山駅から徒歩2分、伊予鉄市内電車の大手町駅(大手町線)、JR松山駅前(城北線)からそれぞれ徒歩1分、伊予鉄郊外電車大手町駅(高浜線)から徒歩1分、伊予鉄バス大手町バス停から徒歩1分。また大通りに面しており、クリニック前と近隣に駐車場を設けているので自家用車でもご来院いただけます。
院内設備
予約制の導入と薬の院内処方で、来院からお帰りまでスムーズに

予約の患者さんを優先して、なるべくスムーズに診療できるように心がけています。続けての来院や定期的な通院が必要な患者さんには、診察後に次回の予約をしていただいておりますので、混雑時でも待ち時間を少なくすることができます。初診の方や定期受診でない方はもちろん予約なしで受診可能です。
また薬を院内処方でお渡ししておりますので、その面でも患者さんに薬局へ足を運ぶ時間を割いていただく必要がございません。お渡しの際は薬の説明を丁寧にさせていただいくようにしています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告