診療案内|小松内科循環器科クリニック

口コミ 3
写真 12
愛媛県松山市大手町2丁目9-6 グランディアステーションタワー1階 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0159888

電話問合せの注意事項【必読】

松山駅(愛媛県)[愛媛県]

小松内科循環器科クリニック

電話問合せ

0066-9801-0159888

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

循環器内科

超音波診断装置で、お身体の詳細な状態をリアルタイムで確認します。

人の生命を司る大切な心臓が、しっかりとその働きを続けられるように

人の体の中には無数の血管が走り、心臓から送り出された血液が全身へ新鮮な酸素や栄養を運び、また心臓に戻ってくるという循環を繰り返しています。循環器科ではこれらに関する診療を行なっています。心臓は言うまでもなく人が生命を維持するために欠かせない重要な臓器です。

当院では狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋症、心不全、不整脈など、心臓に関わるさまざまな疾患・症状について慢性期の診療を行い、その働きを助けています。循環器疾患は同じ病名であっても症状や原因は人により異なります。当クリニックでは検査と診療で症状・原因を明確にし、それぞれに応じた治療法を正確に見極め、より専門性が必要な検査や緊急性が求められる場合は迅速に医療機関へ連携できる体制を整えています。また循環器疾患の原因となり得る高血圧症、脂質異常症、糖尿病、動脈硬化などについても診療を行い、心臓への負担や重篤な症状への進行を食い止めるよう努めています。

虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)

心臓に血液が行き渡っていない状態を「虚血性心疾患」といいます。よく耳にする「狭心症」「心筋梗塞」をまとめたもので、血管の通りが悪くなり血液が不足して胸が痛くなるのが「狭心症」、血管が詰まって完全に血液が行かなくなった状態が「心筋梗塞」です。

当院では虚血性心疾患に関して、治療に加えて未然の対応も重視しています。心臓の血液の不足は命に関わります。危険な状態に陥る可能性がありますので、まずこれらの発症を防ぐ「一次予防」が大切です。
例えば高血圧症や脂質異常症などの「生活習慣病」と呼ばれる疾患を防ぐこともこれにあたります。そして異常を見逃さないのはもちろんのこと、どこかがおかしいと思う症状発生の一歩手前で対応を開始します。さらに発症し治療をした後には、再発を防止する「二次予防」も行います。この一次予防、二次予防を当院では細かく行っています。

不整脈

「不整脈」とは心臓の鼓動のリズムが乱れる状態のことです。脈が過度に遅かったり速かったり不規則であったりし、一般的に動悸、息切れ、めまいなどの自覚症状があることが多いのですが、自分では気付かず検査で初めてわかる場合もあります。

不整脈は心臓の病気だけが原因とは限らず、年齢や体質的なもの、さらには生理的に誰にでも起こり得るものもあります。例えば運動や精神の興奮で脈が早くなるのは生理的なものです。このように問題の無い不整脈もある一方で、強い息切れや急な動悸、意識喪失や失神などが起こる場合は注意が必要です。原因や治療法をできるだけ早く見極めなければなりません。ただし、ほとんどの不整脈は治療が可能です。その方法も手術だけでなく症状によっては投薬で治療することもできます。気になることがあれば、まずは検査を受けに来てください。

心不全

心臓の能力が低下し、それが原因で体にさまざまな症状が現れた状態を「心不全」といいます。全身に血液を送るポンプの役目をする心臓が正常に動かなくなり、体に酸素や栄養が行き届かなくなるため、健康が損なわれるのです。

心不全は特定の症状を示す病名ではなく、息切れや呼吸困難、疲労感、むくみなど、症状もその程度も人により異なります。坂道を上ったり運動をした時に症状が出ることもあれば、進行すると横になっている時や睡眠時に発生することもあります。
心不全は心筋梗塞などの心臓病のほか、心臓に負担がかかっている高血圧も原因となり、また生命を脅かすこともある急性心不全は過労やストレスが原因でも起こり得ます。当クリニックでは症状に応じた投薬治療はもちろん、日常生活でどんな注意をすれば良いか、予防を含めたアドバイスも行います。

弁膜症・心筋症

心不全の症状が現れる病気には「弁膜症」や「心筋症」があります。
まず「弁膜症」。心臓には4つの部屋があり、各部屋の扉にあたるのが心臓弁膜で、これがうまく動かず出入口が狭くなったり閉まらなくなったりするのが「弁膜症」です。血液の滞留や逆流などが元で心不全や不整脈を引き起こします。弁膜症が起こる原因には、加齢、高血圧、虚血性心疾患などがあり、検査で原因となる症状を特定し治療することで悪化を防いだり症状を軽減したりします。

次に「心筋症」は、心臓を構成する筋肉が何らかの原因でうまく動かなくなる症状です。症状がほとんどない軽度なケースもあれば、血液の循環が悪くなり心不全を引き起こすことや命に関わる場合もあります。こちらも症状に応じた投薬治療で心臓の負担を軽くします。
またいずれにおいても必要に応じて迅速に別の医療機関にも連携します。

内科

体や健康について少しでも気になることがあれば気軽にご相談を

風邪、扁桃炎、気管支炎、嘔吐・下痢症や膀胱炎、肺気腫、胃炎なといった消化器疾患など、内科全般の診療を行っております。来院時からお帰りになるまで、不安や居心地の悪さを感じることがない雰囲気づくりと丁寧な診療を心がけています。体の不調を感じたら、小さなことでも気兼ねなくご相談ください。

また特定健診(特定健康診査)も行なっています。日頃健康に自信があり病院へ行く機会が少ないという人も、健診でどこにも問題がないかチェックをすることは大切で、万が一何かあれば早く対処ができます。ご希望によりいろいろな検査を組み合わせ行なうことができますので、わからないことなどがあれば何でもお尋ねください。

そのほかに生活習慣病の指導、禁煙指導も行っています。日常生活におけるアドバイスも含め、必要な治療と組み合わせていろいろと力になることができますので、遠慮なくご相談ください。

生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病、動脈硬化)

生活習慣病はその名の通り、食生活や運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が要因となって発症する、高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの病気の総称です。例えば糖尿病になると、血管の中の血糖値が高いままになり、血管に悪い影響を及ぼし脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こす可能性も出てきます。当クリニックではインスリン治療を行っていますので、血糖をコントロールできなくなった状態を改善に導くことができます。

このように症状を発見し治療するのはもちろん大事なことですが、そういう症状に「ならないようにする」ということも大事です。当クリニックでは予防医学として生活習慣病指導を行っています。発症を予防するために、そして発症してしまった場合でも悪化を防止するために、ひとり一人の状態に合った生活習慣の改善についてアドバイスを行います。食事での塩分の適量や1日に行う運動量など、小さなことから患者さんと一緒にしっかりと話し合います。

慢性閉塞性肺疾患(肺気腫等)

慢性閉塞性肺疾患はCOPDとも称され、肺の生活習慣病ともいえるものです。具体的な病名には慢性気管支炎、肺気腫(はいきしゅ)などがあります。主に喫煙や加齢が原因で気管支の炎症や肺の弾性低下が起こり、酸素を失った空気が肺に残ることによって新鮮な空気を吸いこめなくなり息苦しさが続きます。進行すると呼吸困難で日常生活に支障をきたしますが、早期に治療を開始すれば呼吸機能の低下を食い止められます。少しでも軽症のうちに発見することが重要です。

当院では予約なしで検査が可能です。食事制限などの特別な準備は必要なく、問診と簡単な肺機能検査だけです。「風邪でもないのに咳や痰が出る」「同年代の人に比べて息切れしやすい」などの症状がある方や長期にわたり喫煙をしている方は、ぜひ一度検査を受けることをおすすめします。

特定健診

特定健診(特定健康診査)は、40歳から74歳までの方を対象に、生活習慣病の予防を目的としてメタボリックシンドローム(内蔵脂肪症候群)に着目して行う健診です。メタボリックシンドロームは、内蔵脂肪が増加し血圧・血糖・中性脂肪などが高い状態になることです。長く続くと血管が硬くなる「動脈硬化」を引き起こし、さらに心臓病や脳卒中などを発症することもあります。

当クリニックでは平成20年(2008年)度の当健診開始当初より特定健診医療機関として対応を行っております。ご希望の方はご予約を受け付けておりますので、電話でお問い合わせください。

禁煙指導

喫煙者は肺がん、食道がんなどの発症率が高くなることが知られていますが、それだけではなく動脈硬化などにもなりやすいとされています。動脈硬化は心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすこともあり、高血圧症や高脂血症、糖尿病などをあわせ持っている場合は発症の可能性がさらに高くなります。

当院では禁煙指導を行っています。処方する薬はニコチン製剤ではなく、喫煙時の快感やニコチン切れのイライラを軽くする作用がある薬です。一定条件を満たすニコチン依存症の方は保険診療が受診でき、それ以外の方も自由診療で禁煙指導が受けられます。

小松内科循環器科クリニックの基本情報

診療科目 内科 循環器内科
住所
アクセス
  • 予讃線松山駅(愛媛県) 徒歩4分 
  • 高浜・横河原線大手町駅(愛媛県) 徒歩2分 
  • 伊予鉄2系統JR松山駅前駅 徒歩3分 
  • 伊予鉄1系統JR松山駅前駅 徒歩2分 
  • 伊予鉄1系統大手町駅前駅 徒歩2分 
  • 伊予鉄1系統宮田町駅 徒歩5分 
  • 伊予鉄1系統西堀端駅 徒歩6分 
  • 伊予鉄6系統本町一丁目駅 徒歩6分 
  • 伊予鉄6系統本町三丁目駅 徒歩9分 

駐車場有り。6台(クリニック玄関前2台・松山シティホテル向かい駐車場4台③④⑤⑥)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:30~12:30
15:00~18:00

午前 8:30~ 9:30 新型コロナウイルスワクチン予防接種完全予約制
午後 14:00~15:00 新型コロナウイルスワクチン予防接種完全予約制

【午前の受付】新患12:00まで・新患以外12:15まで
【午後の受付】新患17:30まで・新患以外17:45まで

※休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日

電話番号

089-921-0808

特徴・設備

設備
  • 駐車場
駐車場

駐車場有り。6台(クリニック玄関前2台・松山シティホテル向かい駐車場4台③④⑤⑥)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ